• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月23日

ブローからの~ 其の十参

水配管をどうにかしなければいけません。


配管ストレートはアルミパイプで代用し、
ジョイントは汎用ラジエターホースを使います。


抜け止めが必須になるわけですが、
高級工具は持ち合わせていないので、


ダイソーパイプカッター改
ビードブレーカーで、
アルミパイプに返しを作ります。






パイプの固定は、ホームセンターで買ってきた
建物の配管で使う配管固定金具で代用。

ステーは適当に鉄板溶接して作成で。











さてさて、今回のエンジン搭載ですが、
せっかくなので、エンジンマウント見直しました。














もの自体というか、下駄ですね。
しかも、エンジン下げる方向で。


軽トラって、下部からのヒット対策で、
臓器が上についているんですよね。
一般的な使用目的からすると正解ですが、


私の使用目的には不正解な訳でしてw


触媒出口で最低地上高9cmぎりぎり確保ってとこでしょうか。

2WDはドラシャがなく、
マフラー配管は比較的自由なので、
取り回しを工夫して、最低地上高確保しましょう。



ブローからの~ 其の十四へ続く。。。。。
ブログ一覧 | ターボ | クルマ
Posted at 2017/03/23 23:42:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

この記事へのコメント

2017年3月25日 23:36
こんばんわ!
マウントの強化は予想しておりましたが、下駄の発想は全く予想してませんでした。オイルエレメント+アタッチメントですとかなり低いですがクリアー出来そうですか?あと構造変更が必要じゃないですかねー?
コメントへの返答
2017年3月25日 23:49
こんばんは~

ターボはエレメントの位置が違うんですよん♪
で、NAの場合は、三菱アイ用のエレメント使うと背が低くて良い感じです。
(ボルトオンターボのとき使う手ですね)

エンジンマウントって構造変更になるのかなやっぱり。。どうなんでしょ?
まぁ下駄なので、いざとなったら外す方向で。。。。

でも、エンジン上がると蓋が閉まらなそうです(苦笑)

プロフィール

NSXからアクティトラックへの乗り換え組です。 かれこれミッドシップ暦29年w 横置きミッドシップ2シーター ! 多連スロットルターボ! スポコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバーザーの外し方? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:08:09
震災1年9ヶ月経過して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:22:36

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
新車購入は25年ぶり。 失われた25年w 納車前に パーツだけ先着しているというお約 ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
いたって中古のファミリー用。 修理ついでの車いじり。 息子の通勤カーとして活躍中
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
タイプ        アクティトラックSDX 駆動方式       MR(2WD) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation