• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TK4のブログ一覧

2013年02月19日 イイね!

ぼくのなまえはMTREC♪♪

エンジンルームでのアピールポイントといえば インマニやら・・・ エキマニやら・・・ そしてスペシャルエンジンに欠かせないのが 「エンブレム」 ホンダでいうと、「VTEC」とかね。 で、ビートエンジンといえば・・・↓↓ 地味ですね~ 樹脂製だし黒いし しかも自分のエンブレムは 劣化 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/19 23:33:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | E07AtoZ | クルマ
2013年02月03日 イイね!

仮組み始めっ♪

先日こさえたジョイントホースで ラジエター配管の迂回配管完了しました。 しかし、エンジンの陰に隠れちゃって、 写真撮れなかったというオチ。 その後、インマニとデスビくつけて、 スロットルの仮組みしてみました。 ここまでやってみて解ったことは・・・・ 1.クラッチワイヤーとミッ ...
続きを読む
Posted at 2013/02/03 14:53:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | E07AtoZ | クルマ
2013年01月14日 イイね!

雪なので室内でパイピング加工

久しぶりに雪です。 あまり降らない地方なので、ノーマルタイヤ率が高いんですよね。 自分はスタッドレスなのでいくらか安心ですが、 出掛けると、他の車が怖いっす。 さて、雪で屋外作業はNGなので、 室内作業にいそしみますよ。 先日ポチったブツが揃ってきました。 海外発送品の水温計 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/14 17:25:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | E07AtoZ | クルマ
2012年12月31日 イイね!

今年も一年お世話になりました♪

風は強いが晴れたので、 弄り納め致しました。 ヘッド分解♪ 並べてみました。 左E07Z   右E07A(MTREC) 水回りの穴がE07Zヘッドは少ないと思ってましたが、 まったくの逆。 ただし、E07Z用ガスケットの穴は、とっても少ないんですね。 つまり、E07Zにビー ...
続きを読む
Posted at 2012/12/31 15:08:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | E07AtoZ | クルマ
2012年12月30日 イイね!

年末恒例♪♪

弄り納め ならぬ・・・ 弄り納まらないw ですね。 冷蔵庫のような北風が 今日は珍しく収まったので、 固着したエキマニと格闘の上、見事勝利!! 後はヘッド外して載せ替えですけど、 これまた、明日の天気次第って事で。 果たして、年内にヘッドは載るのでしょうかw 今載ってい ...
続きを読む
Posted at 2012/12/30 17:05:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | E07AtoZ | クルマ
2012年11月09日 イイね!

ヘッドカバー

ヘッドカバー
ビートのヘッドカバーですが、 そのまま付けても面白みがないので、 とりあえず塗ってみました。 使ったのは常温てせチヂミ塗装ができる、 輸入物の缶スプレーです。 VHT リンクル(結晶タイプ)スプレー はっきりいって、塗るの失敗したけどw 厚みが一定じゃないと、均一にチヂンデくれません。 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/09 00:03:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | E07AtoZ | クルマ
2012年10月23日 イイね!

分解・収納・完了♪♪

ごぶさたしてました。 色々公私とも忙しくて、 ブログにアップするほどの事もなくて。 つぶやき程度はともかくとして、 まぁ、更新すりゃいいってもんでもないので、 ネタがないときはとりあえず放置でございます。 と、前置きしておきながら たいしたブログじゃないという現実w さてさて、 放置プ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/23 12:34:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | E07AtoZ | クルマ
2012年09月29日 イイね!

恒例の♪♪

恒例の♪♪
運動会でーす♪♪ 昔は赤城・妙義・榛名・白根・・・・等々(地区によって違いあり) けっこうチーム数が多かったのですか、 少子化のあおりなんでしょうか、3チームみたいです。 白根がレギュラー落ちの模様ww スパ西に行けなかった分、こっちを楽しもうと思いま ...
続きを読む
Posted at 2012/09/29 09:00:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年09月17日 イイね!

今日、さようならしました。

今日、today、さようならしました。 某中古車屋さんで 買い取り強化週間・・・・だったそうなので。 手続き時間、わずか15分 野口さん×3人、やってきました。 MTRECで3ATという、珍しい車で、 (実は前期型のみ設定されていたグレード) 知る人ぞ知る車だったようです。 新しい ...
続きを読む
Posted at 2012/09/17 20:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | はこがえ | クルマ
2012年09月13日 イイね!

E07AtoZ

ニコイチ計画、やっと始めました。 ビーエンジンもそろそろ・・・・ねぇwwww 始めたといっても、とりあえずは電装系の比較なんですけどね。 型式は似ていますが、電装系にあっては、まったくの別物なんです。 世代の古いビートの方がセンサー類が多いので、ECUの配線数も半端なく多いんですよね。 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/13 23:30:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | E07AtoZ | クルマ

プロフィール

「Japan Mobility Show 2025 アフター4!! http://cvw.jp/b/318618/48747949/
何シテル?   11/04 13:47
NSXからアクティトラックへの乗り換え組です。 かれこれミッドシップ暦29年w 横置きミッドシップ2シーター ! 多連スロットルターボ! スポコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントグリル網取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 22:58:02
サンバーザーの外し方? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:08:09
震災1年9ヶ月経過して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:22:36

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
25年ぶりの新車購入 失われた25年w 2026年に子育てに目途がつくってことで ホン ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
いたって中古のファミリー用。 修理ついでの車いじり。 息子の通勤カーとして活躍中
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
タイプ        アクティトラックSDX 駆動方式       MR(2WD) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation