• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TK4のブログ一覧

2017年12月20日 イイね!

ブローからの~ 其の24 油壷装着!!

インターネッツで安かったので、 ついついぽちっとな。 方形油壷黒色でございます。 薄っいホースバンドとか、 ホルムアルデヒドMAXでくっさいホースとか、 並行ネジなのにゴムパッキンレスとか、 突っ込みどころ満載ですが、想定内♪ バリなんて気にしないぜ!! 男 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/20 23:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ターボ | クルマ
2017年10月22日 イイね!

ブローからの~ 其の23 ~エアクリクリ装着♪

エアクリーナーを固定するため、 ベースを作り、ボックス状に組み上げます。 使用するエアクリーナーは、アペックスパワーインテーク。 根元がアルミダイキャストでねじ穴が付いているのが良い感じです。 ベースとして使用したのは、アルミ複合板。 軽くて強く穴あけしやすい材料ですが、 その反面、曲げる ...
続きを読む
Posted at 2017/10/22 14:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月21日 イイね!

ブローからの~ 其の22 ~中華ナビの洗礼を受けてみる

センターコンソール完成~ と、一番上に1画面が増えてるし。。。 (後で助手席側に移設) というのも、車載androidナビなんですが、 Bluetooth接続で、 日本精機のDefi SMART ADAPTER W を使い メーターアプリを動かす作戦でした。 でしたw 実は ...
続きを読む
Posted at 2017/10/22 00:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ターボ | クルマ
2017年08月06日 イイね!

ブローからの~ 其の21 ~ぶー婚もやっぱり埋め込みしちゃう

さてさて、お次はブーストコントローラー。 HKSのEVC6-IR 2.4をチョイス。 まずは、プラバンでおおよそのベースを作って、 空燃比計とEVCを並べます。 このベース部分は外れるように、ネジ止めしてあります。 蓋をします。 埋め込む場所の曲面に合わせて ...
続きを読む
Posted at 2017/08/06 22:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ターボ | クルマ
2017年07月25日 イイね!

ブローからの~ 其の20 中華ナビぶっこんでこー

はいはい、これがナビ本体。 直結して、こんな感じです。 まんまandroidですね。 中はすっかすかw で、仮合わせしたら、エアコンのダクトに干渉します。 今まで鎮座していたエアコンパネルよりも お尻が長い模様です。 ならば、切っちまえ!! ...
続きを読む
Posted at 2017/07/25 22:02:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ターボ | クルマ
2017年07月19日 イイね!

ブローからの~ 其の19 ワイヤー式エアコンパネルを・・・うふふ

さてさて、どんどん脱線します。 今流行りの、androidナビに、Defiメーターを表示して。。。。と企む。 選んだのは、中華製PunpkinRQ0278 まずは、2DINのスペース確保から。 初期型バモスやアクティトラックは、 1DINスペースがあるのみ。 エアコンのインパネがで ...
続きを読む
Posted at 2017/07/19 23:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ターボ | クルマ
2017年07月18日 イイね!

ブローからの~ 其の18 Defiコントロールユニットの居場所にこだわるのです

ということで、こうなるわけですね。 画像が前後しちゃってますが、色々同時進行ですので、、、、 (作業にあきて浮気してるだけって噂もあり) 飽きたので、内装をやりましょう。 ターボ化により、いろいろ付ける必要がありまして、 今回の具材は多いなぁといったところ。 フロントイ ...
続きを読む
Posted at 2017/07/18 23:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ターボ | クルマ
2017年07月04日 イイね!

ブローからの~ 其の十七

ブローオフバルブをつけます。 HKSのアレが展示品価格で安かったもので。 取り説コピーだし一瞬偽物かとも思いましたが、 シリアルナンバー付いているので大丈夫。だと思いたい。 さてさて、まじめな大人ですので、 大気開放せずに、ちゃんとサクションリターンしましょ。 なんちゃらリターンキ ...
続きを読む
Posted at 2017/07/05 00:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ターボ | クルマ
2017年06月24日 イイね!

ブローからの~ 其の十六

インダクションボックス制作♪ スロットル側は今まで使ってた鉄板を再利用。 ボックス側はステンレスで新規作成し、ブースト圧に耐えられる仕様に。 ステンレス板は、インターネッツで寸法指定で買いました。 mm単位で発注できるので、便利な世の中ですよね。 組み立ては、安物直流TIG溶接機で、なめ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/24 21:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ターボ | クルマ
2017年06月22日 イイね!

ブローからの~ 其の十五 番外編?

ちょっと話題を変えましょう♪ 今回は、純正3スロシステム、MTRECのお話。 詳しくは、ホンダのホームページご参考に。 要するに、低速はMAPセンサ、高速はTPS制御ってこと。 一般的に、多連スロットルは、負圧が弱く、MAPセンサーが使いにくいって言われますね。 負圧配管は、スロットル~ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/23 00:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ターボ | クルマ

プロフィール

NSXからアクティトラックへの乗り換え組です。 かれこれミッドシップ暦29年w 横置きミッドシップ2シーター ! 多連スロットルターボ! スポコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サンバーザーの外し方? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:08:09
震災1年9ヶ月経過して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:22:36

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
新車購入は25年ぶり。 失われた25年w 納車前に パーツだけ先着しているというお約 ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
いたって中古のファミリー用。 修理ついでの車いじり。 息子の通勤カーとして活躍中
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
タイプ        アクティトラックSDX 駆動方式       MR(2WD) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation