• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TK4のブログ一覧

2017年06月09日 イイね!

ブローからの~ 其の十四

インタークーラーの取り付けにかかります。 ダンクの純正インタークーラーは位置が悪いですし、 そもそもタービンも変えちゃったので、繋がりません。 せっかくなので、ちょっと大き目のやつをチョイス。 R33用だったかな? 中古で3000円くらいw 取り付けステーを制作します。 鉄のフラッ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/09 21:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ターボ | クルマ
2017年03月23日 イイね!

ブローからの~ 其の十参

水配管をどうにかしなければいけません。 配管ストレートはアルミパイプで代用し、 ジョイントは汎用ラジエターホースを使います。 抜け止めが必須になるわけですが、 高級工具は持ち合わせていないので、 ダイソーパイプカッター改 ビードブレーカーで、 アルミパイプに返しを作ります。 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/23 23:42:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ターボ | クルマ
2017年03月22日 イイね!

ブローからの~ 其の十弐

エンジンのせるぜ~ お手製台車にのっけて、ころころりん♪ はいるかな~ なんとか、通過♪ 位置はこのあたりかな? いいんじゃない? と思ったけど。。。。やはりオチがありまして。。。 水配管がごっつんこ しょーがないので、サンダーで切って ...
続きを読む
Posted at 2017/03/22 20:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ターボ | クルマ
2017年02月22日 イイね!

ブローからの~ 其の十壱

クラッチ組みます。 で、今回はターボって事で、強化クラッチ組むことにしました。 とその前に、ビートとアクティってクラッチ比べるとどうなのよ?って思い、 純正クラッチを並べてみました。 左がアクティ、右がビート 取り付け穴諸々は同じですが、 アクティの方が径が大きいですね♪ NAのビ ...
続きを読む
Posted at 2017/02/22 20:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ターボ | クルマ
2017年02月20日 イイね!

ブローからの~ 其の十

タービンが載ったので、水とオイルの配管を。 キノクニさんのチューブエンドを使い、 アルミパイプで配管しました。 柔らか配管と違いブラブラしないのでオススメです。 ※ただし、値段はお高めです 触媒の変換フランジを作りました。 簡単に言ってますが、けっこう大変。。。。 見た目はアレ ...
続きを読む
Posted at 2017/02/20 23:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ターボ | クルマ
2016年10月09日 イイね!

ブローからの~ 其の九

ヘッドが載ったので、お次はタービン。 タービン付きの中古エンジンでしたが、 タービンの動きはイマイチ。 純正はVG7ですねぇ。 リビルド等も探していたのですが、 結構お値段がお高い。 そんな中、新品在庫品が格安で出品されていたのでポチッとな。 レガシィ用のIHI RHF4タービンで ...
続きを読む
Posted at 2016/10/09 22:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ターボ | クルマ
2016年10月02日 イイね!

ブローからの~ 其の八

お次は腰上(ヘッド)の作業です。 バラバラにして、洗浄しようと思います。 まぁ、そのバラバラにするのは初体験なんですがw 初体験道具をネットで買いました。 こだわらなければ、安く工具が手に入る時代になりました。 良い事です♪ 作業手順は、サービスマニュアルの通り進め ...
続きを読む
Posted at 2016/10/02 19:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ターボ | クルマ
2016年09月18日 イイね!

ブローからの~ 其の七

下半身のお次は上半身を。 ヘッドカバーの洗浄です。 腰上バルブカム関係はE07A(24歯+1のセンサーを使うため) ヘッドカバーはE07Zターボ(ダイレクトイグニッションのボルト穴付き) こいつがすごーく汚れているので、 マジックリンでごしごし・・・・・ が、オイルパンのプ ...
続きを読む
Posted at 2016/09/18 16:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ターボ | クルマ
2016年09月15日 イイね!

ブローからの~ 其の六

それではバラシていきましょう。 オイルパン外して~ まっくろくろすけでした。 子メタルさん、削れてる感じ・・・・かな? ブローエンジンの腰下(オイルパン除く)は使用しないので、 バラシはこれくらいにして。。。。。 まずは再利用のオイルパン洗浄から。 や ...
続きを読む
Posted at 2016/09/15 21:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ターボ | クルマ
2016年09月13日 イイね!

ブローからの~ 其の五

エンジン無事に降りたので、 ちょいと脱線~ 実は最近、便利なデジタルもの導入しました。 今までは、冊子の 「シャシ整備編」 だけは持っていましたが。。。。。 このデジタルものは、ミッション関係もひとまとめになった優れもの。 win8だと閲覧ソフトが動きませんが、 ファイルは ...
続きを読む
Posted at 2016/09/13 20:35:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ターボ | クルマ

プロフィール

NSXからアクティトラックへの乗り換え組です。 かれこれミッドシップ暦29年w 横置きミッドシップ2シーター ! 多連スロットルターボ! スポコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サンバーザーの外し方? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:08:09
震災1年9ヶ月経過して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:22:36

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
新車購入は25年ぶり。 失われた25年w 納車前に パーツだけ先着しているというお約 ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
いたって中古のファミリー用。 修理ついでの車いじり。 息子の通勤カーとして活躍中
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
タイプ        アクティトラックSDX 駆動方式       MR(2WD) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation