• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TK4のブログ一覧

2016年09月12日 イイね!

ブローからの~ 其の四

エンジンクレーンでエンジンを 吊り上げ・・・ いや・・・・ 吊り降ろします。 ここで気づく。 エンジンクレーンの足が邪魔w 一般玉掛け作業用ラウンドスリング を使ったので(それしか手持ちがないので) 掛けるとこ難しい・・・・ なんとか降りた~ カム回りは綺麗ですね。。。 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/12 15:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ターボ | クルマ
2016年09月09日 イイね!

ブローからの~ 其の参

アクティはエンジン下抜きです。 でも、リフトなんて無いので、真下は無理。 後ろから引き抜くために、マフラーとホーシング外します。 マフラーは取り外したので お次はリアのホーシングです。 センターナット外します。 せいっ ぼきっ フェイスブックにて教えていた ...
続きを読む
Posted at 2016/09/09 21:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ターボ | クルマ
2016年09月07日 イイね!

ブローからの~ 其の弐

さてさて、ドナーエンジンですが、 ブローする前に、 実は購入済だったのです。 隠していたけど。 ついに解放する時がきたのだ!! そして、プライペーター憧れの エンジンスタンド(安物)に合体だZ ダンクターボのエンジンです。 いやいや、アクティならバモスターボエンジンでしょ ...
続きを読む
Posted at 2016/09/07 22:53:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ターボ | クルマ
2016年09月06日 イイね!

ブローからの~ 其の1 ~エンジンブローは突然に

お久しぶりです。 さてさて、去る5月にエンジンブローしました。 (関係者は周知の通りっすね) ちょっとだけ余裕ができたので、書いてみます。 行きはスイスイだったんですけど。。。。 場所はオートランド作手の名物?登り左コーナー。 サーキットのオーナーさんの話だと、このコーナーで ...
続きを読む
Posted at 2016/09/06 22:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ターボ | クルマ
2016年03月05日 イイね!

Kトラワールドシリーズ2016・・・・

Kトラワールドシリーズ2016 関係者の皆さんは参加されますか? 新しいレギュレーションが「うーん」な内容から始まってましたが、 参加関係者の意見と努力もあって、やっと落ち着いた感じですかね。。。 実は主催者さんと去年、私の地元で開催されたイベントでお話しする機会があったのですが、 ・ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/05 22:57:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年01月30日 イイね!

デスビ非デスビ化

ヤフオクで買った、動作不良品の格安デスビ。 分解してみると、先端の主軸が錆びてシャフトと固着してました。 熱も受けるし、ベアリングもないので、、、まあ、そうなりますよね。 で、今回は、このデスビを非デスビ化しちゃいます。 というのも、ECUをハルテックに変更したため、 ダイレクトイグニッショ ...
続きを読む
Posted at 2016/01/30 17:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | フルコン | クルマ
2016年01月12日 イイね!

SARD300ccインジェクターへ交換♪

明けていました、おめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 クルマ関連と言えばそうかもしれませんが、 仕事の合間を使い、お車整備スペースにいそしんでおりました。 年末から正月まで、コンクリとの戯れ放題でした。 さて、お題のこと。 昨年もチャレンジしましたが、 ビートのE ...
続きを読む
Posted at 2016/01/12 23:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクティ弄り | クルマ
2015年12月01日 イイね!

12v→5v信号変換

12v→5v信号変換
先週から作ってる 12v→5v信号変換 ですが、なかなか進みません。 部品がそろってさあと組んだら動かない。 作った回路と、参考にした回路図を見比べて、、、、 うーんなるほどな、、、、と。 で、トランジスタの1015が必要だと分かり、 部品箱の中をごそごそと。。。。。 あったー♪と思 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/01 22:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | フルコン | 日記
2015年11月21日 イイね!

ダイレクトイグニッションの準備

ダイレクトイグニッションの準備
晴れてハルテック導入完了したので、 ダイレクトイグニッションの準備を始めました。 ダイレクトイグニッションコイルは、もともとアクティのE07Zに付いていた純正品を使います。 ビート仕様にしたとき、配線まるまる入れ替えたのもあって、 ハーネスと配線がそのまま一式あったのもラッキーでした。 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/21 15:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | フルコン | クルマ
2015年11月17日 イイね!

Haltech Platinum Sprint 500

Haltech Platinum Sprint 500 ついにというか、 やっと、フルコンピューターを導入です。 これで、ダイレクトイグニッション化からターボまで、 一気にチューニングの幅が広がります。 実は、純E07Z時代にもフルコン導入を考えましたが、 (レブ縛りから解放され ...
続きを読む
Posted at 2015/11/17 22:23:26 | コメント(1) | トラックバック(1) | フルコン | クルマ

プロフィール

NSXからアクティトラックへの乗り換え組です。 かれこれミッドシップ暦29年w 横置きミッドシップ2シーター ! 多連スロットルターボ! スポコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サンバーザーの外し方? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:08:09
震災1年9ヶ月経過して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:22:36

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
新車購入は25年ぶり。 失われた25年w 納車前に パーツだけ先着しているというお約 ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
いたって中古のファミリー用。 修理ついでの車いじり。 息子の通勤カーとして活躍中
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
タイプ        アクティトラックSDX 駆動方式       MR(2WD) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation