• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TK4のブログ一覧

2014年09月17日 イイね!

第3回軽トラ世界一決定戦の準備諸々

スパ西浦モーターパークで開催される、第3回軽トラ世界一決定戦の準備?対策?しました。 前回のダイチャレの帰りに点灯した油圧センサーは交換。 振動で割れてしまった吸気ボックスは修理しました。 修理ついでに、懸案事項であった吸気パイプの曲がり部分をなだらかな形状に変更しました。 左が新、右が ...
続きを読む
Posted at 2014/09/17 12:55:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 準備開始 | クルマ
2014年03月09日 イイね!

廃材で使える?工作

以前作ったやつは、木造でした。 これがまた重くて、見た目もイマイチでした。 あの大雪以来、冬型の気圧配置で、 外作業なんて想像できない・・・・状態だったので、 室内作業でできること・・・・・ そうだ、廃材のアルミで作ってしまえ。 と思いつきました。 (バネだけは無かったので購入) ...
続きを読む
Posted at 2014/03/09 21:57:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 準備開始 | クルマ
2013年09月08日 イイね!

どうにか乗り切った♪

2年に一度のイベントの時期になりました。 リーフの組み方を変えて・・・・ 車高調を上げて・・・・・ と思ったら、車高調のケース部分が固着して動かない・・・・ しょうがないから、バネ下のリングでプリロードを上げることに。 でもプラス3cmくらいしか上がりません。 で、こんな感じになりましたw ...
続きを読む
Posted at 2013/09/08 23:28:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 準備開始 | クルマ
2012年04月18日 イイね!

準備万端?けむり御礼?

噂のヤシを ここのお店 で施工してもらいました。 どうやって施工するのかなと思って、 見に行ったら、 なるほどなるほど、 吸気系のパイピングに T字ジョイントにて割り込ませるんですね♪ 吸い込み完了したところで、 アクセルふかします。 すると・・・・・・ すげー煙もくもく ...
続きを読む
Posted at 2012/04/18 20:35:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 準備開始 | クルマ
2011年09月02日 イイね!

予約したのは良いけれど・・・・

予約したのは良いけれど・・・・
先日、予約を済ませました。 時間は、夕方の2時間です。 それよりなりより・・・ 台風が問題です 移動スピードUPして、 日本海側へ抜けてほしいものです。 高速道路の通行止めなんて・・・・最悪ですね。。。 もし天気が良ければ、 前倒しで1時枠、3時枠にするかもしれ ...
続きを読む
Posted at 2011/09/02 12:54:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 準備開始 | クルマ
2010年12月30日 イイね!

準備完了・・・・しかし・・・

準備完了・・・・しかし・・・
スタッドレスに履き替えました。 交換して気が付いたけど、2/4本が・・・・・ NEOVA完全糸冬了~orzw まぁでも、今回の天気予報からして、 NEOVAの出番は・・・微妙ですね。 中止になっちゃうのかなぁ・・・・ ま、とりあえずそろそろ出発します。
続きを読む
Posted at 2010/12/30 13:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 準備開始 | クルマ
2010年02月24日 イイね!

祭りへの道のり決定

みなさんお元気していますか。 各地で「夜の部」の予行練習も盛んに行われているようでなによりデスww さて、タイトルの通りなんですけど、だいたい決まりました。 実は出発時間の前に、ちょこっと私用が出来まして、自宅じゃないトコから出発です。 7:15 T崎出発 7:30 F岡IC(関越)   ...
続きを読む
Posted at 2010/02/24 13:11:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 準備開始 | クルマ
2010年01月29日 イイね!

タイヤ納品~♪♪♪

タイヤ納品~♪♪♪
2月の走行会に使うタイヤが納品になったので、引き取りに行ってきました。 今回買ったのはネオバAD07で、サイズは165ー55ー14。フロント用としては初めて入れるサイズですv ここ最近のタイヤ遍歴ですが(フロントのみ)・・・・・ 前々回 NEOVA AD05+AD06 155-5 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/29 07:47:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 準備開始 | クルマ
2009年05月02日 イイね!

積み荷だよ全員集合~

積み荷だよ全員集合~
この作業を最後に、某所へ旅立たれました。 久々に車高を上げたら、慣れてないせいか、乗り降りで足捻って骨折しそうに・・・orz まぁ、明日の夕方には帰ってくる(予定)なんだけど。 最悪の場合、ガスケット鳶だって・・・(爆死) 代車がトゥディだったら、2台並べられて良かったんだけ ...
続きを読む
Posted at 2009/05/02 00:12:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 準備開始 | クルマ
2009年02月14日 イイね!

オンボードカメラ4

先日、夜に時間が空いたので、某氏先導のもと、お山へ行ってきました。 例年だと、凍結で「カッチカチやど」状態なんですが、ここ最近の暖かさで路面コンディションは「グ~」なわけです。 カワムキにはちょうど良かったですよ~♪♪ と、タイトルの通り、オンボードカメラのテストもしてきました。 横Gに対応 ...
続きを読む
Posted at 2009/02/14 12:22:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 準備開始 | クルマ

プロフィール

NSXからアクティトラックへの乗り換え組です。 かれこれミッドシップ暦29年w 横置きミッドシップ2シーター ! 多連スロットルターボ! スポコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバーザーの外し方? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:08:09
震災1年9ヶ月経過して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:22:36

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
新車購入は25年ぶり。 失われた25年w 納車前に パーツだけ先着しているというお約 ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
いたって中古のファミリー用。 修理ついでの車いじり。 息子の通勤カーとして活躍中
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
タイプ        アクティトラックSDX 駆動方式       MR(2WD) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation