• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TK4のブログ一覧

2010年12月11日 イイね!

ファンネル付けてみました

今日は気持ちよく晴れたので、 先日届いたファンネルを装着してみました。 ファンネル君が 「君ら冷凍食品君達と仲良く過ごした2日間、忘れません」 と言ったとか言わないとかw エンジンを暖気させるために、 近所を15分ほど走らせてみました。 で、エンジンが冷えないうちに フィルターを外 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/11 20:31:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクティ弄り | クルマ
2010年12月09日 イイね!

パワーアップパーツ到着

MTREC乗りの間ではかなり有名なものを購入してみました。 ↓これで~す みつファンネル♪♪ 今夜は雨なので、とりあえず取付はお預け。 (山はたぶん雪) 取付マニュアルにそって、とりあえず冷蔵庫にイン♪♪ 土曜日、晴れれば取付ですねっ。 35mmは高回転向きで、3psぐら ...
続きを読む
Posted at 2010/12/09 22:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクティ弄り | クルマ
2010年07月19日 イイね!

これは失敗

いつかは作らなきゃと思っていたモノ やっと重い腰を上げました。 インマニBOXなんですけど、 実に13年ぶりのFRP弄りです。 とりあえず一発モノなので、 メス型から作ってみました。 木で型枠+ダイソー油粘土×4発です。 写っているヒトは、作業には関係ありませんw FRPを貼ってる ...
続きを読む
Posted at 2010/07/19 23:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクティ弄り | クルマ
2010年07月13日 イイね!

これで夜も安心♪♪

これで夜も安心♪♪
フルフラットになるので、野宿も安心ですw 3スロ化で蓋が上がってしまったので、すのこを作ってみました。 実は木材(89mm)の寸法に合わせて、かさ上げ寸法を決めてたんですけどね♪ アオリに合わせて、ブラックに塗ってみました。
続きを読む
Posted at 2010/07/13 22:18:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクティ弄り | クルマ
2010年07月08日 イイね!

魔法の箱到着

魔法の箱到着
やっと到着致しました。 買ったフルコンですけど、 酷評もあるみたい。 ですが、 ・自分でデータ弄れる ・値段が安い(フルコンの割に) ・一応日本語マニュアル付き ・windowsXP対応 と、自分の中では満足しています。 今後は・・・・・・ TDCセンサー信号が特 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/08 22:02:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクティ弄り | クルマ
2010年07月06日 イイね!

やっちゃってました・・・・

最近よく見ているブログがあります。 その方は、ビートのターボ化を進めているんですが、 (しかも、モーテック制御) エンジンの構成が、私と全く逆なんです。      その方  ワタクシ スロットル シングル  マルチ 腰上  E07A  E07Z 腰下  E07A  E07Z で、インマニ ...
続きを読む
Posted at 2010/07/06 22:12:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクティ弄り | クルマ
2010年07月01日 イイね!

魔法の箱?

何シテル?でもちょろっと書いたんですけど、 魔法の箱を注文して早一週間。 ↓↓↓↓ まったく音沙汰がないので、こっちから連絡とってみました。 で、返事が来ましたよ、予想どおりの回答が。 ご注文ありがとうございます。 現在 バックオーダを抱えている状況になります 納期の方は約一ヶ ...
続きを読む
Posted at 2010/07/01 22:44:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクティ弄り | クルマ
2010年06月30日 イイね!

pong氏の試走の末・・・・・

実は距離的にちょうど良いって事で、我が家に来てくれました。 しかし、ハイコンプターボですが、 助手席に乗りましたけど、加速感が・・・イイ。 ある意味ターボらしさは無いというか、低速からグイグイです。 まーその後、ガールズトークもといコヤジトークと相成りましたが、 私のクルマを観察していたpon ...
続きを読む
Posted at 2010/06/30 22:17:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクティ弄り | クルマ
2010年06月05日 イイね!

スロットル開度と・・・・の続き

さっそく加工してくつけてみましたよ。 アクセルのストロークが増えて、コントロールし易くなりました。 で、例のワイヤーステーなんですけど、 Lアングル加工して作った奴はお蔵入りと相成りました。 ワイヤーのかかるRが大きくなったので、遠すぎるんですよね。 しかも純正ステーですら微妙 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/05 09:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクティ弄り | クルマ
2010年05月31日 イイね!

スロットル開度とアクセル開度

3連スロットル化ですが、最近の試走で気が付いたことがあります。 それは、アクセル開度に対して、スロットル開度のピックアップが鋭いという事。 理由は↓の写真にありました 左・・アクティ用シングルスロットル 48.0φ 右・・MTREC3連スロットル    30.5φ 90゜でスロット ...
続きを読む
Posted at 2010/05/31 23:56:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクティ弄り | クルマ

プロフィール

「浅間サンデーミーティング会場変更。第4→第1駐車場になるそうです(オフィシャル情報による)」
何シテル?   08/16 00:17
NSXからアクティトラックへの乗り換え組です。 かれこれミッドシップ暦29年w 横置きミッドシップ2シーター ! 多連スロットルターボ! スポコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サンバーザーの外し方? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:08:09
震災1年9ヶ月経過して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:22:36

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
新車購入は25年ぶり。 失われた25年w 納車前に パーツだけ先着しているというお約 ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
いたって中古のファミリー用。 修理ついでの車いじり。 息子の通勤カーとして活躍中
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
タイプ        アクティトラックSDX 駆動方式       MR(2WD) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation