• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TK4のブログ一覧

2016年03月05日 イイね!

Kトラワールドシリーズ2016・・・・

Kトラワールドシリーズ2016

関係者の皆さんは参加されますか?



新しいレギュレーションが「うーん」な内容から始まってましたが、
参加関係者の意見と努力もあって、やっと落ち着いた感じですかね。。。


実は主催者さんと去年、私の地元で開催されたイベントでお話しする機会があったのですが、
・新しい参加者さんに継続的にサーキットイベントに参加してもらいたい
・そのために、参加者が、まんべんなく入賞できるようにしたい
・クラス分けが増える
・走る時間枠が少なくなる
と、なかなか難しいんですよねぇ。。。。と言っておられました。

まぁ色々悩んだ末・・・・なんですかねきっと。。。。


いつしか、ターボ化したときのために、
ターボ車にやさしいレギュレーションにしておいて欲しいです。。。。




さてさて、話は戻るのですが、
「第1戦は不参加宣言」
という事で。

実は職場の後輩の結婚式が前日にありまして、
日程的に無理なのでありますよ。。。。

当方、秘境G馬県なので、、、、出国手続きに時間が・・・(謎)


参加される方…頑張ってくださいませ♪
Posted at 2016/03/05 22:57:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年10月27日 イイね!

うかうかしてられませんなぁ

この一年は熱いなあ♪


またまた記録更新、おめでとうございます♪


ここ5年間ほど停滞していたNA記録ですが、この一年が熱い!!


近ければ通いたいくらいなんでずが、片道5時間!!無理w
次回作手に行ったときは、一発のタイム、狙いに行くといたしましょう。



実は、ステムシールがお亡くなりぎみでして、あまり無理は禁物です。
タイム出たら、NAは卒業って事で、良いですよね?



とり急ぎ、遠慮なくクルマ弄れるように、平らな土間コン11月中打設予定♪♪

今までは砂利で背中をゴリゴリツボ押し、砂利にネジが吸い込まれる、砂利で坂なのでジャッキが傾くなど、よくこんな場所でエンジンMTREC化したなぁと、自分でも関心するほどでしたが、やっと解放されると思うと、感無量なわけです。


縁石並べたり、土掘ったり、タイヤ倉庫30mも移動したり、結構大変なんですけど♪
(といいつつ楽しんでますけど、背中がパンパンなのも事実w)







まー、ぼちぼちやりましょう♪








Posted at 2015/10/27 22:57:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年09月26日 イイね!

フロントガラス終了

サーキットでヒビが入ったフロントガラス。

おかげさまで、すくすく成長♪♪





視界の邪魔になるところまで育ってしまったため、
やむなく修理となりました。





前にも一度お世話になったお店へ直行♪






県内の色々なスポンサーさんになっている会社です。
ささっと見積もり出していただきました。

まー予想はしていましたが、純正品はお高いですね♪



何を選んでも、中古のターボエンジン2基分以上。。。。。。





値段ならアジアン一択なんですが、
群馬の夏の日差しを考えて、高級品にしてみました。


旭硝子のクールベールです。


内装のカーボンシートの浮対策になるかな?と期待。
代車も貸していただけるとの事で、助かりますね。



いい夫婦の日の出張費用も捻出しなきゃいけませんし、
節約がんばります。
Posted at 2015/09/26 16:05:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年09月17日 イイね!

第4回軽トラ箱バン世界一決定戦 一足遅い今更な報告

第4回軽トラ箱バン世界一決定戦に参加してきました。


毎週土日は恒例、子供のサッカー送り迎えの業が定番なのですが、
この日は嫁さんが休みを取ってくれましたので、
ゆっくり安全運転で行ってきました。嫁に感謝!!

家事の手伝いを済ませ、10時くらいにG馬出発。



午後1時すぎに、中継地点の静岡で下車。

のぶのぶさん宅に寄らせていただき、
ゆっくり車談義etcを楽しみました。


そして、土曜日の目的地である、湖西市へGO!!
前回の作手に続き、今回もおしょうさんのご厚意に甘えて、
「寺泊」なのでした。


と、その前に、銭湯でゆっくりして



前夜祭会場へ。おしょうさん、この場所渋くて良すぎです!!



カウンター席には、地元の方々がいっぱい。
お座敷のないこういうお店もまた良いですね♪



「寺泊」から一夜明け、6時に出発。
現地到着したら、もう結構来てます皆さん。早いっす。




雨もなくレースは始まり、夕方には無事終わりました。
途中のレポートは、他の方にお任せします。
主催者さんのところでもアップされていますしね。


結果としては、クラス優勝、いただきました。


そして、飛び石もいただきましたwww



とは言え、今回、バンのターボ軍団に勝てなかった。
コーナーで詰めるものの、抜けきれない歯がゆさ。
修行が足りません。今後の課題です。



車のエンジンの出来としては、まだまだです。
現状は、どノーマルのビートヘッドと、スポーツROMだけ。

ポート研磨、ハイカム、ダイレクトイグニッション、フルコン、燃料タンクの低重心化等々。
まだやることはいっぱいあります。
でもお金がないので、ちょっとずつやるつもりですw






さて、日曜の夜はいつもまっすぐ家に帰るのですが、

前回は眠くてやばかったので、今回はビジネスホテルに泊まりました。
日曜の夜はサービスデーらしく、夕飯がなんと無料でした。びっくり。


で、なんと、
・温泉まで入れて
・ビデオオンデマンド見放題
・朝食も食べれて
トータル0.5Kは安い♪

ちょっと外国人観光客の団体さんは騒がしかったですが、ドア閉めれば問題なし!!


もう、四十路ですからね。こういうのもアリかなぁと思いました。
次の日は楽で楽で、、、、くせになりそうwww



ということで、今回も事故もなく無事楽しむことができました。

主催者さん、ご友人方、家族の方etc、ありがとうございました♪♪

またこういう機会がありましたら、お相手宜しくお願い致します。

Posted at 2015/09/17 22:33:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年09月06日 イイね!

準備完了???

車検の仮の姿から、
普段仕様への工事がほぼほぼ終わりました。







実は今回の作業に合わせて、
インジェクターを変えちゃおう作戦発動。

サードの12孔・300ccです。






今はビート純正1孔なので、
12孔で霧化向上によるトルクアップに期待です。


容量がオーバースペックなので、AFCneoで薄めに調整。
走り出すと、なかなかスムーズ。




では、高速域は・・・・・・・




ぜんぜんダメだこりゃw
濃すぎて、ぜんぜん力なしw



よくよく考えたら、ビートのECUは、
高速域では、アクセル開度による制御、そう、その名も
MTRECwww
という事を思い出しました。
(高速域でECUがエア風呂情報を使ってない)




エア風呂信号を誤魔化すだけのAFCneoじゃ、
高速域では、まるで意味なしって事です。




って事で、大人しく、純正に戻します。



インジェクター信号を直接制御できる、サブコンかフルコンか。
その時まで、サードさんは封印します。
Posted at 2015/09/06 15:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

NSXからアクティトラックへの乗り換え組です。 かれこれミッドシップ暦29年w 横置きミッドシップ2シーター ! 多連スロットルターボ! スポコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバーザーの外し方? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:08:09
震災1年9ヶ月経過して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:22:36

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
新車購入は25年ぶり。 失われた25年w 納車前に パーツだけ先着しているというお約 ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
いたって中古のファミリー用。 修理ついでの車いじり。 息子の通勤カーとして活躍中
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
タイプ        アクティトラックSDX 駆動方式       MR(2WD) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation