• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TK4のブログ一覧

2014年09月22日 イイね!

第3回軽トラ世界一決定戦 無事完走しました♪

9/20にスパ西浦で行われた

第3回軽トラ世界一決定戦

に行ってきました。



今回はおしょうさんのご厚意で自宅に泊めていただけるとの事で、前日入りしました。


今年夏に圏央道が開通したこともあり、静岡方面へ行くのに、群馬からのアクセスが格段に良くなりました。


で、とりあえず、お土産を買って・・・・



高速走り~の



13時30分ころ、のぶのぶさん宅へ寄り軽トラ談義に花を咲かせたあと、湖西市の某氏宅を経由し、おしょうさん宅に到着。

予定時間より到着が遅くなってしまったのですが、すぐに銭湯に。
昭和の香りが残る、とても良い湯でした。
なんでも、サーファーさん達に人気なのだそうです。



そのあと、お蕎麦屋さんへ前夜祭♪
楽しすぎて写真が無いw
焼酎がうますぎて死亡。
明日の戦いは大丈夫なのか。。。。


と思いましたが、なんとか起きれ。。。
というか、若干、頭がイタイヨ。。。。






当日は曇りで気温もちょうどよく、結果的には総合5位。NAでは優勝でした。














初のスパ西浦にしては、目標タイムに届けたのは良かったです。
トラクションの良いMRはちょうど良いサーキットなのかもしれません。

エンジンも9000rpmまで気持ちよく回ってくれたので、
楽しく走れました♪
イメージ動画




ご存じの方も多いと思いますが、
アクティってキャリイなんかより100kgは重いのです。

なのに実は今回、軽量化しきっていません。
ホイールはFITの鉄チンで重量6.2㎏/本
スペアタイヤも付けたまま。
助手席も付けたまま。
ノンパワステラックも購入済ですが、装着してない。-4kgぐらいだったかな?
本人の体重が6kg増w


次回の目標は、-1秒、Sターボより上に行きたい。。。です。















翌日日曜日。

地区の体育祭。
知らぬ間に、連続5競技出場が決定しているという地獄。

手と足が取れそうなんですがw

で打ち上げで、内臓も死亡ですw



そんなこんなで、

道中、サーキットで仲良くしていただいた皆様、ありがとうございました。

特におしょうさん、宿泊や前夜祭のセッティングありがとうございました。

また一緒に遊びましょう♪





Posted at 2014/09/22 23:38:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年08月31日 イイね!

DCTM2014第2戦(ナイター)行ってきてました♪

DCTM2014第2戦(ナイター)、先週行ってきました。

ノートパソコンが起動しなくて、今になっての報告ですが。
XPももうだめかな。というか、パソコンが古いだけか。
またハードディスク救出しなければw


話しがそれましたねw


さて、当日、なんと子供のサッカー練習試合&当番日。
荷物運びでだったのですが、試合会場が反対方向へ片道45分。
どう計算しても一時間半のロスですw

まあそんなこんなで出発したけど、東北道でまさかの事故渋滞。



どうにか開会式2分前に到着。

まあその後は、走って食べて走って。
バーベキュー用意してくれた東北組の皆さん、ありがとうございました♪





閉会式のころには深夜11時近くでした。



もうちょっと予定表通りに終わると嬉しかったですね。
遠方組には厳しいっす。。

結果は、、、まぁそれなりでした。
ホイールと車体の軽量化で、もうちょっと行けると思う。
目指せビートのタイムですね。



帰りは石巻の某氏のご好意で泊めていただきました。
朝ご飯やら、猫の歓迎やら、色々ありがとうございました。



某氏の車で、3年前には訪れることができなかった防災庁舎等を巡ってきました。



街中のガラは少なくなりましたが、こういう現実を見ると、まだまだだなと思うのです。

東京オリンピックで浮かれてる場合じゃないと思うのです、あべちゃん。


さて、なんだかんだで12時に石巻出発。


途中、Dスポーツさんの新型コペンにぶち抜かれる。
仙台に一泊したのかな?


福島でなんと、油圧警告ランプ点灯。
恐いので、一度、福島市内に高速降りて、給油←オイル
ランプ消えず。いやいや警告ランプ故障ですか?
帰ったら、直しましょう。



結局、油圧なトラブルと、お約束の渋滞で、着いたの夜の8時半でした。

東北組のみなさん、色々お世話になりました。
お土産もありがたくいただきます♪♪







Posted at 2014/08/31 06:13:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年05月08日 イイね!

DCTM2014

DCTM2014に初参加してきました。


締め切り前日に
「こういう大会があるのだけど、明日締め切りらしいすけど~」
と、某氏よりお誘いがあり、

スケジュールを確認したところ、
見事に都合がついたので、急遽申し込み、ぎりぎりセーフ的な。


会場はなつかしのサザンサーキット。
うーん、10年ぶりかもしれない。


当時は北関東自動車道もなかったので遠いイメージでしたが、
今回は4時間みておけば余裕で到着できました。



さてさて会場に到着。


DはダイハツのD。
もちろんメインはダイハツ車なわけです。

なのに、ホンダの軽トラ+スズキの軽トラ+スズキアルトエポ。
アウェイ感、万歳でしたw

話しかけてくる人・・・・2人くらい、的な。


そんなこんなで
なんとなく、写真もあまり撮る気がおきず、、、
数少ない写真↓



大会のルールなるものを理解していなかったので、
走ってみて納得。

0スタートでタイヤが温まらないという事実。
ATR-Kとの相性はいまいちで、
アンダーとの戦いでした。

ならばと、フロントに溝無しNEOVAを履いてみたところ、
スーパーアンダーで曲がらず、
見事に縁石でダイブしましたよwww


良い飛距離、出ましたwww


このイベントに限っては、熱の入りやすいタイヤがベストかな。
MRだとフロントタイヤの熱が入りにくくて、厳しかったです。



次回の課題ができました←また出るのかよw



動画を二つだけ撮ったので、
貼っておきマース。

某氏友人のアルトエポ。NAフルポートの激レア車両です。
軽いって良いですよね。



自分の車載動画。
首振りステーがイマイチ。酔っぱらい動画になってしまった。
ラジコン用のダンパーとかつけないとダメかもしれない。
Posted at 2014/05/08 00:57:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年01月26日 イイね!

オートランド作手に行ってきました♪

先週木曜日、仏滅三隣亡にオートランド作手に行ってきました。

仕事の合間を縫っての、突撃です♪




前日水曜日の午後、取り損ねていた代休をとって、

エンジンオイル交換、
エキマニ交換、
それと、しばらく放置していたデフオイル交換。

デフオイルですが、
アクティはこんなとこから注入が宜しいですw
じょうごとホースを忘れずにねっ♪



夕方にやっと準備完了。




当日は朝の3時半くらいに出発。
途中の海老名PAでも、まだ真っ暗でした。


途中富士山が綺麗でした。



そんなこんなで、9時30分には着きました。
快晴、貸し切り状態w

完全ドライのALTは、3~4年ぶりです。KINGオブ雨男返上か?www







オートランド作手のトップページにデヴューしちゃったw



で走って結果、タイムは・・・・ショボーン


一番最後の周回でタイムが出ているのを見ると、
タイヤの皮むきが甘かったのかな・・・と思う。
あと1時間走ったら、34秒代入れたかもしれません。

レブがあがって絶対速度が上がって、
グリップしなくてコーナーが怖い。
これは、ドライ日にリベンジですね。

タイヤは一皮剥けました。これからが本来のグリップ面・・・らしい。




帰りは、久々のあそこに寄って、肉汁堪能です♪



その後、某氏宅、坊氏宅、某氏宅、とおじゃまさせていただいて、
道路の夜間工事にもめげず、
深夜零時に到着しました。


おつかれさまでした、オレ。


おまけ
フェンダーがニュータイヤに喰われました。
次回は足回りとフェンダー見直して、伺います♪
Posted at 2014/01/26 00:44:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年08月29日 イイね!

9月29日(土)の予定

9月29日(土)は、
愛知県のスパ西浦モーターパークで開催される
「Kトラ スプリント」 (サブタイトル”軽トラ世界一決定戦”)ですね。


実は参加すべく、心の準備を始めたのですが、

朝、来月のカレンダーをめくって、
衝撃の事実が発覚!!




なんと、、、、




この時期恒例の、、、、





子供の運動会ガーン






サーキット行く → 雨が降る → 運動会中止

もシュミレーションしたけど、

サーキット行く → サーキットだけ雨が降る → 運動会開催 → 父親失格

もありえますよね。






サーキット雨男デェフォルト前提ですが、
晴れるかも(しれないし)




とにもかくにも・・・・・

今回は「不参加決定」にしました。



雨を期待していたみなさんw、すいません。

本庄サーキットで開催されたら嬉しいな
Posted at 2012/08/29 12:36:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「浅間サンデーミーティング会場変更。第4→第1駐車場になるそうです(オフィシャル情報による)」
何シテル?   08/16 00:17
NSXからアクティトラックへの乗り換え組です。 かれこれミッドシップ暦29年w 横置きミッドシップ2シーター ! 多連スロットルターボ! スポコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サンバーザーの外し方? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:08:09
震災1年9ヶ月経過して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:22:36

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
新車購入は25年ぶり。 失われた25年w 納車前に パーツだけ先着しているというお約 ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
いたって中古のファミリー用。 修理ついでの車いじり。 息子の通勤カーとして活躍中
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
タイプ        アクティトラックSDX 駆動方式       MR(2WD) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation