• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TK4のブログ一覧

2011年09月05日 イイね!

オートランド作手の思い出

アクティのラストランを兼ねて、
オートランド作手に練習行ってきました。

走行会だといつも忙しく向かうのですが、
今回は夕方からの予約(4~5~の2時間)だったので、
いつもみんからでお世話になっている各お宅に寄り道しながら、
到着したのが2:55分。


お客さん、人っ子一人いませんでしたwwwww



いゃ、台風一過で夕方はPカン!!の予定だったんですよ。
だが予定は予定。されど予定。
道中、悲しいくらいのどしゃ降り。現地もずっと雨。


もうなんていうんでしょう。路面が乾いたなんて、一回もなしw

もぅ濡れ濡れぐしょぐしょとぅるとぅるですぜ奥さん!!


「用意できたらはじめちゃってくださ~い」
って事で、3時~4時に繰り上げて走ってきました。


いやぁ、練習になりました。
限界超えると、くるっといきます、くるっと。
でも一人だから安心です♪

LSDの効き出しの挙動とか、すごく勉強になりました。



結局、2時間の間に74周まわって
Best1:38.518
Best2:38.554
ってところがめいいっぱいでした。



フルウェットでの記録ですので、
(自分的に)悪天候時の基準タイムにしようと思います。


Posted at 2011/09/05 23:38:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年01月03日 イイね!

明けてまして

明けてましておめでとうございます。
←大晦日、作手サーキット手前の坂にて


某氏のブログの通り、大晦日にオートランド作手で開催された某走行会に参加していたため、正月からバタバタしてまして、今日に至っております。

噂の?ドリ車については某氏のブログの通り、大変大盛況だったわけなんですが、地味な私のクルマはかなり異色な存在でした。

今回はジャンル不問の走行会だったこともあり、多種多様なクルマが大集合!!大晦日にいいもの見れました♪♪


さてさて、今回の目的はズバリ「NA軽トラ記録更新」
昨晩の雪の影響で、ウェットの中アタック開始です。
※ウェットといっても一部凍結してました・・・・・

ある意味、タイヤは減らないし、挙動を確認するにはちょうど良かったかも。
ドライになるにつれ、タイムも比例してアップ!!。

ただ今回、1ヒートが9分と短かった事と、大寒波で気温が低すぎた中でのアタックだったので、タイヤが温まってこれからって時に「終~了~」といった感じでした。


それでも、テンロククラスのクルマについていったら、34秒後半を記録!!
その後も、記録保持者のS氏の見守る中、35秒台は確実に記録できるようになりました。


結局、記録にはあと一歩届かずでした。。。。が、34秒台の感触はつかみました!!


2月が楽しみになってきました。
※きっと、S氏は通い詰めるんだろうなぁwww


以後、備忘録(今回のタイムアタック結果)
1. 34.831
2. 34.897
3. 34.991
4. 35.081
5. 35.099
6. 35.311
7. 35.326
8. 35.357
以下省略・・・・・・
Posted at 2010/01/03 13:58:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年03月10日 イイね!

動画再まとめ

再度編集して整理してみました。(最終更新3/16)


駐車場ウォーキングin ALT  YouTube版  ニコニコ動画版

ALTで軽トラグリップ  YouTube版  ニコニコ動画版

ALTで軽トラドリフト  YouTube版  ニコニコ動画版


ここから下はオンボードカメラ動画

軽トラでALT-1-1    YouTube版  ニコニコ動画版

軽トラでALT-1-2    YouTube版  ニコニコ動画版

軽トラでALT-2-1    YouTube版  ニコニコ動画版

軽トラでALT-2-2    YouTube版  ニコニコ動画版

軽トラでALT-3-1    YouTube版  ニコニコ動画版

軽トラでALT-3-2    YouTube版  ニコニコ動画版
Posted at 2009/03/10 01:28:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年03月03日 イイね!

とりあえず動画UP

諸々の動画を再整理したので、3/10日のブログにてまとめま~す。
Posted at 2009/03/03 01:17:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年03月01日 イイね!

ただ今到着しました。

準備諸々、道楽攻暴の方々には色々お世話になりました。

おかげさまで無事到着いたしました。



さて、今回の作手ですが、予想以上のタイムアップに満足満足でした。
6月のコソ練から替えたのは、
1.ワイドトレッドスペーサー25mm
2.リアもネオバに変更
3.自作の吸気チャンバー取付

あとは気温が低かった事。これにつきますね。



今回は動画(しょぼいですが)を撮ってみたので、編集が終わり次第アップいたしマス。週末ぐらいの完成を目標にします。お楽しみに。







Posted at 2009/03/01 17:33:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「Japan Mobility Show 2025 アフター4!! http://cvw.jp/b/318618/48747949/
何シテル?   11/04 13:47
NSXからアクティトラックへの乗り換え組です。 かれこれミッドシップ暦29年w 横置きミッドシップ2シーター ! 多連スロットルターボ! スポコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントグリル網取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 22:58:02
サンバーザーの外し方? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:08:09
震災1年9ヶ月経過して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:22:36

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
新車購入は25年ぶり。 失われた25年w 納車前に パーツだけ先着しているというお約 ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
いたって中古のファミリー用。 修理ついでの車いじり。 息子の通勤カーとして活躍中
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
タイプ        アクティトラックSDX 駆動方式       MR(2WD) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation