• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TK4のブログ一覧

2010年10月13日 イイね!

純正クラセンの難しさ

純正クラセンの難しさ









↑写真は純正カムプーリー、突起の場所をセンサーで読みます




トリガープレートの形状を色々変えて試しているんですが、難しいです。
(長穴の端部をLに折り返したりしてみました)


というのも、センサーとトリガーの隙間がとってもシビアで、ちょっとでもぶれると、信号を飛ばしてしまうみたいです。

例のインチキクラセンマスィーンを手で回して、クラセンの出力の変化をテスターで見たのですが、ちょっとでもクリアランスが広くなると、5Vを吐いてしまいます。

で、センサーの特性なのでしょうが、次の長穴まで5Vを吐きっぱなしになるようです。
(クリアランスが一回でも広くなると、適正なクリアランスになってもすぐに反応してくれない)

とはいえ、調子よくトリガー信号が出たときは、クランク720度に一回、バッチリ信号が出るようになったので、あとはプレート自体の問題でしょうか。

実際、トリガー信号が安定しないと、EMSの設定のどれが正解なのか確定はできないんですが、数をこなすとなんとなく分かってきました。



純正のクラセンはエンジンマウントにがっちり固定、測定するドグもカムプーリーに刻まれた立体的な形・・・・・となれば、ブレはほとんどなく、信号もしっかり出るのでしょうね。

Posted at 2010/10/13 23:51:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | EMS | クルマ

プロフィール

NSXからアクティトラックへの乗り換え組です。 かれこれミッドシップ暦29年w 横置きミッドシップ2シーター ! 多連スロットルターボ! スポコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3456 789
101112 13141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバーザーの外し方? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:08:09
震災1年9ヶ月経過して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:22:36

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
新車購入は25年ぶり。 失われた25年w 納車前に パーツだけ先着しているというお約 ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
いたって中古のファミリー用。 修理ついでの車いじり。 息子の通勤カーとして活躍中
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
タイプ        アクティトラックSDX 駆動方式       MR(2WD) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation