• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TK4のブログ一覧

2025年10月29日 イイね!

ナンバー移設作業




ナンバー移設しました

先輩達のみんカラ参考に
すんなり作業進められました♪

ありがとうございます先輩方!!


詳しくは整備手帳へGO!!
Posted at 2025/10/29 00:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月22日 イイね!

社エース車検準備

社用車ハイエース(社エース)

初めての車検ということで準備開始。
道具降ろしたりもありつつ
組んである棚もばらさなきゃいけません。

まあいい機会なので、掃除もしてみました♪

分解前



分解後



この車の前は、俗に言う1型でした。
1型はヒーターユニットもリアシートベルトも無かったのですが、
この車は付いてるので、1型でジャストフィットで作成した棚を加工したのは良い思い出。


我ながら良く加工したと思うw




棚の固定は、サイドの内装クリップ受けをM6ナッターに変更して、
ネジ固定できるようにしてあります。




これから毎年車検になるので、
毎年恒例作業になるんですよね~と思うと気が重いwww
Posted at 2025/10/22 12:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月19日 イイね!

11th CIVIC 第3回全国ミーティング チロルの森

10月19日(日)
長野県のチロルの森で開催された
11th CIVIC 第3回全国ミーティング
に行ってきました。

CIVIC関連は初めての参加です。

YOMEも一緒に行こっかなー
ということで
前日入りでまったり計画

お宿は諏訪湖の東側
会場まで30分くらいでしょうか。

宿までの道中
霧ヶ峰はまさに霧霧霧・・・・
前方視界10mでした怖すぎる。
-------------------------

さてさて当日の会場にいってびっくり
同郷のクルマ仲間さんがいるじゃないですか。
みんカラメンバーなの知らなかった。。。

このオフ会に関しては
Xで情報流れてくるからだそうで・・・なるほど!!

-------------------------
会場のご様子
こんなにピシッと駐車していて美しい♪
運営さんすげーって思いました。

カスタムも人それぞれで面白かった♪

実は自分の車、インチダウン考えてるんですが、
このオフ会で悩みの種が増えましたw









-------------------------

寄り道しながら
渋滞予測の上信越道を避けて
結局下道オンリーで帰りました。

夜の20時30分くらいに無事到着。

充実の2日間でした♪
運営の皆さんには感謝感謝です♪
Posted at 2025/10/21 13:22:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2025年10月17日 イイね!

ガレージちょいアレンジ

やろうやろうと思っていた
ガレージ戸の装飾

涼しくなってきたので
やっと手をだしてみました。

材料は、12mm厚×90mm巾の貫(ヌキ)
杉なのであまり強くないのですが

いい風合いが出るのと
とにかく「安い」のが最高です!

曲がりやバリ、巾にバラつき有りですが
それも「味」ってことで♪

下地の構造用合板に
農業ハウス用 被覆スプリングをタッカーで止めて
杉板の裏に通気層を作りました。

目透かしで杉板を張るので
水の通り道になります。

板はブラウン系カラービスで止めました
痛んでも、いつでも交換できます♪

杉板はバーナーで軽く炙って
焼杉にしました。

木目が立って、かっこいいです♪




杉を張る前は・・・ドアを畳んだ画像しかないじゃんw
Posted at 2025/10/17 23:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月12日 イイね!

ヤフオクだーい好きだよっ♪(きもっ)

ヤフオク大好きおじさんな私

貧乏カスタムおじとしては
最高の素材調達先なのですが

FL系シビックの部品
値段がなかなか下がらないのが最近のお悩みです




車体のタマ数が少ないのか
みんな大事に乗っているからなのか

切り刻み系カスタムはやっぱり中古品じゃないと
心が痛んじゃうw


対して世界のトヨタさんはどうか
最近興味津々なルーミーのハイマウントストップランプ

めっちゃ安いじゃん。。。。
(デカイので送料が高いけど)





ぽちっ






買ってしまったw





話変わって
19日開催の
FL系シビックのオフ会参加します♪

2025 長野県チロルの森全国ミーティング
主催は11th Civic Owner's Club (T11CIVIC)

天気は今のところ微妙だけど
楽しんで来ようと思います

TYPE-R以外の車両も多いので
流用したりする時の参考にできれば良いな♪

当日皆さんにお会い出来るのを楽しみにしてます♪
Posted at 2025/10/15 13:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Japan Mobility Show 2025 アフター4!! http://cvw.jp/b/318618/48747949/
何シテル?   11/04 13:47
NSXからアクティトラックへの乗り換え組です。 かれこれミッドシップ暦29年w 横置きミッドシップ2シーター ! 多連スロットルターボ! スポコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
192021 22232425
262728 293031 

リンク・クリップ

フロントグリル網取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 22:58:02
サンバーザーの外し方? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:08:09
震災1年9ヶ月経過して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:22:36

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
25年ぶりの新車購入 失われた25年w 2026年に子育てに目途がつくってことで ホン ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
いたって中古のファミリー用。 修理ついでの車いじり。 息子の通勤カーとして活躍中
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
タイプ        アクティトラックSDX 駆動方式       MR(2WD) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation