• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TK4のブログ一覧

2014年09月17日 イイね!

第3回軽トラ世界一決定戦の準備諸々

スパ西浦モーターパークで開催される、第3回軽トラ世界一決定戦の準備?対策?しました。

前回のダイチャレの帰りに点灯した油圧センサーは交換。

振動で割れてしまった吸気ボックスは修理しました。
修理ついでに、懸案事項であった吸気パイプの曲がり部分をなだらかな形状に変更しました。



左が新、右が旧




それと、いままで燃料はアクティ系を生かして、リターン無しとしていましたが、ビート仕様リターン有りに最適化しました。









あと、スパ西浦は騒音規制があるとの事なので、気休め騒音対策で、テールエンドを絞りました。



4点式シートベルトは倉庫に長期ストックしてあったものを引っ張り出してきて、アンカーつけて取り付け。



あとは、マジックリンでエンジンルーム洗ってみました。
良い子はまねしちゃダメよダメダメw



まあ、こんな感じで、何となく準備完了!

タイヤも使いかけのATR-Kだし、本気モードまでいきませんが、まぁ壊さないように頑張ってきます。

金曜日は休暇をもらったので、前日入りいたします。
静岡地区、巡回致しますので、伺った際には、宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2014/09/17 12:55:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 準備開始 | クルマ
2014年08月31日 イイね!

DCTM2014第2戦(ナイター)行ってきてました♪

DCTM2014第2戦(ナイター)、先週行ってきました。

ノートパソコンが起動しなくて、今になっての報告ですが。
XPももうだめかな。というか、パソコンが古いだけか。
またハードディスク救出しなければw


話しがそれましたねw


さて、当日、なんと子供のサッカー練習試合&当番日。
荷物運びでだったのですが、試合会場が反対方向へ片道45分。
どう計算しても一時間半のロスですw

まあそんなこんなで出発したけど、東北道でまさかの事故渋滞。



どうにか開会式2分前に到着。

まあその後は、走って食べて走って。
バーベキュー用意してくれた東北組の皆さん、ありがとうございました♪





閉会式のころには深夜11時近くでした。



もうちょっと予定表通りに終わると嬉しかったですね。
遠方組には厳しいっす。。

結果は、、、まぁそれなりでした。
ホイールと車体の軽量化で、もうちょっと行けると思う。
目指せビートのタイムですね。



帰りは石巻の某氏のご好意で泊めていただきました。
朝ご飯やら、猫の歓迎やら、色々ありがとうございました。



某氏の車で、3年前には訪れることができなかった防災庁舎等を巡ってきました。



街中のガラは少なくなりましたが、こういう現実を見ると、まだまだだなと思うのです。

東京オリンピックで浮かれてる場合じゃないと思うのです、あべちゃん。


さて、なんだかんだで12時に石巻出発。


途中、Dスポーツさんの新型コペンにぶち抜かれる。
仙台に一泊したのかな?


福島でなんと、油圧警告ランプ点灯。
恐いので、一度、福島市内に高速降りて、給油←オイル
ランプ消えず。いやいや警告ランプ故障ですか?
帰ったら、直しましょう。



結局、油圧なトラブルと、お約束の渋滞で、着いたの夜の8時半でした。

東北組のみなさん、色々お世話になりました。
お土産もありがたくいただきます♪♪







Posted at 2014/08/31 06:13:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年08月05日 イイね!

ターボの魅力♪♪

こういう動画を見ると、
ターボっていいなぁ、と思う。


しかし、速いなぁ~


周りの車種とのギャップがたまりませんwww






<追記>
最新版2014もアップされてました♪
総合2位♪すごいっ♪



Posted at 2014/08/05 23:44:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常日記 | クルマ
2014年06月09日 イイね!

気になる逸品

今持っているTE37は
5Jなのですが、
本音を言うなら、
5,5J~6Jが欲しいのです。

ヤフオクでも、人気があるせいか、
中古でも、結構強気な価格設定です。

で、久しぶりにレイズのホームページで
現在のラインナップを確認してみました。

時代の流れなのか、13~14インチは
かなり減ってる→希少でプレミア価格
なのかなぁと。


ですが、ちよいと気になる商品発見♪♪
鋳造ですが、良いんじゃないかい?

このホイール

サイズ設定といい、価格設定といい、
ストライクゾーンです♪♪
重量も鋳造の割に頑張ってますしね。


15年間、頑張ってもらった自分のTE37。
引退させてやっても、良いですかね?
まじ悩んじゃう♪♪
Posted at 2014/06/09 23:37:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常日記 | 日記
2014年05月10日 イイね!

吸気漏れ

連休最終日のあのイベントのとき、
吸気のジョイントにヒビが入ってました。

大したヒビじゃないかな~なんて、
思っていて放置していました。

が、一昨日、よくよく見てみると、
劣化して、切れてるジャナイカー。


まあ、ゴム板を丸めてアロンアルファで接着した
インチキジョイントだったので、しょうがない。


今回はお金かけて修理しました。
楽天の雑貨屋さんで見つけた
シリコンゴムホース1200円。

なんか、チューニングカーっぽくなりました♪♪

大満足♪♪♪



Posted at 2014/05/10 21:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクティ弄り | クルマ

プロフィール

「Japan Mobility Show 2025 アフター4!! http://cvw.jp/b/318618/48747949/
何シテル?   11/04 13:47
NSXからアクティトラックへの乗り換え組です。 かれこれミッドシップ暦29年w 横置きミッドシップ2シーター ! 多連スロットルターボ! スポコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントグリル網取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 22:58:02
サンバーザーの外し方? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:08:09
震災1年9ヶ月経過して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:22:36

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
25年ぶりの新車購入 失われた25年w 2026年に子育てに目途がつくってことで ホン ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
いたって中古のファミリー用。 修理ついでの車いじり。 息子の通勤カーとして活躍中
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
タイプ        アクティトラックSDX 駆動方式       MR(2WD) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation