• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Expressの愛車 [アルファロメオ 156]

整備手帳

作業日:2009年8月31日

69,012km エンジンオイル・ミッションオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
気がついたら、前回ミッションオイルを交換してから1万kmを余裕で超えていました。
バックに少し入り辛い感じがするため、アンダーカバー外すついでにエンジンオイルと同時にミッションオイルも交換します。

前回のオイル交換時にオイル滲みのあったミッションケース下部は綺麗なままでした。
ということで、やはりクラッチ修理のときにディーラーがフルードを少しこぼしていたようですね。
2
定番写真、エンジンオイル編。
使い方にもメンテサイクルにも変化は無いので、いつもと代わり映えの無い写真ですね。
3
定番写真、ミッションオイル編。
この時点では綺麗そうに見えましたが、結構汚れていました。
4
12mmHEXを紛失してしまったため、今回も10mmHEXのドレンのみから排出しました。

古いシールテープを綺麗になくし、新しいシールテープを巻いていきます。
少々巻きすぎな感のある図。
5
今回はこのようなツールを使いました。
ホースは前回と同一品です。

今回の特徴は圧送。
百均のソース用の容器を用いて、使用者の握力相当の力でオイルを押し出すことができます。
6
オイルは前回同様、RED LINEのMT-90。
GF-5のオイルにしようかとも迷ったものの、またフラッシングする気にはなれなかったため前回と同じものにしました。
7
ミッションオイルのレベルゲージ。
見にくいですが、2l(正確には2quat)で丁度真ん中あたりに来ました。
8
そして、エンジンオイル。
今回もMobil1 DE(5W-40)のみにしました。
こちらも見にくいですが、ほぼジャスト真ん中です。
今までフルラインぎりぎりあたりだったので、0.5l少なくして調整してみました。
LowレベルとFullレベルって大体どの車種でも1l位だったりします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

27年目の車検整備!

難易度: ★★

エアインテーク交換!(27年目車検整備③)

難易度:

エンジンオイル&オイルエレメント交換!(27年目車検整備④)

難易度:

オイル交換115956km

難易度:

クーラント交換!(27年目車検整備⑥)

難易度: ★★

左サイドミラー グラグラ根治

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お久しぶりです。遅レスすみません。この何シテルの事聞いて来ました。元気に走り回っているようで嬉しいですね。@jin-n 」
何シテル?   12/05 22:12
アルファ156 TI2.5V624Vに乗っています。 色の指定はせず、たまたまめぐり合わせたヌボラホワイトですが、今はとても気に入ってます。 コネを使い、あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2008年12月16日納車 アルファ156 TI 2.5 V6 24V NAVIバージ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
90年式CBR400RR(NC29)。 初めての愛車、CBR250RRのカムギアサウンド ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
親のを乗り回してます。 テニスの全仏オープン(ローランドギャロス)の名を冠したモデル。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation