• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンコちゅのブログ一覧

2023年10月28日 イイね!

Japan Mobility Show

Japan Mobility Show「Tokyo Motor Show」あらため「Japan Mobility Show」になった今回。今日から11/5までの一般公開で100万人の来場を見込んでいるそうです。
東京テレポートタウン駅前に車を停めて、りんかい線で移動しました。

駅から会場まではラリーカーたちが出迎えてくれました。

KP47スターレットに目を引かれました。

スバル360もいました。

一般公開初日ということもあり、場内は大勢の人です。

お目当ては、マツダブース。

ICONIC SP いいですね。

初代ロードスター。

普通車サイズのCOPENもよかったです。

ダイハツブースにあった初代シャレード。最初の愛車でした。懐かしい。

初代ミラも足車として2台乗り継ぎました(笑)

スズキブースは、やはりジムニーですね。

次期スイフトもよかったです。

インドの人らしい人が、撮影していました。
ホンダのコンセプトカー。現代版、シティとモトコンポ。

kawasakiブースは、メグロの展示。

復刻版?

各社のブースは人だらけ。
南館で、トミカブースも行きましたが、こちらも人人人・・・・


トミカといえば、マツダブース。従業員とその家族の思い出に残るトミカの展示がありました。その数、約5,000台。

マツダブースは一昨年の100周年記念サイトで募集した写真も飾られていました。何気に私の写真もいい位置にありました(*´∀`*)


20年ぶりのショウでした。各メーカ、EVへのシフトを強く打ち出されている印象を受け、時代の流れを感じました。内燃機関の技術説明がなく、寂しさを感じましたが、マツダのロータリー復活を応援したいですね。
Posted at 2023/10/28 22:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hoppyguy  おはようございます。メッセージありがとうございます。hoppyguyさんの30年目指して維持頑張ります!」
何シテル?   10/21 06:22
ポンコちゅです。よろしくお願いします。 【2022.11.25 追記】 □自己紹介 愛車は1995年式ローバーミニ メイフェアと 2001年式マツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8 910111213 14
1516 1718 1920 21
22 23 242526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

イベント:まだまだ現役MAZDA MPV!!全国MT2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 00:45:05
MSR ロードスター12Rは760万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 00:05:33
フロントリップを考えよう ⑨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 11:05:34

愛車一覧

マツダ MPV マツダMPV (マツダ MPV)
気づいたら、選挙権取得。 再来年、成人式です!
ローバー ミニ ローバー ミニ
1995年式ローバー ミニメイフェア1.3iに、30年間、乗っています。
スバル フォレスター スバルフォレスター (スバル フォレスター)
新たに我が家の愛車に加わりました。 初めてのスバル、AWD、SUV車です。 妹が新型(S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation