• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あき-らのブログ一覧

2024年11月17日 イイね!

さいなら毒キノコさん。



こんにちは😊
自作エアインテークのフィルターをHKSからBMCに変更しましたので、サイドデカールのステッカーも交換です😊
こちらのHKSのステッカーは自作なので適当にアレンジしてます🙄


最初はちまちまステッカーを剥がしていたんですが、あ、消しゴムみたいなの買ってたっけな❗️って事で使ってみました。
文明の力💪です。あっという間に剥がせます😳
カスが凄いことなりますけど⤵️



で、次に貼るのは先日ボルト買いましたこちらのメーカー。
ステッカーを勝手に作って~🙄


貼る。
良い感じです。
ステッカーのブランドが違うので、同じシルバーでも色味が違いますね😅

あ、BMCのステッカーはバンパーの方へ。
Posted at 2024/11/17 11:15:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月16日 イイね!

スタッドレスタイヤ交換?再び。



先週スタッドレスタイヤを交換しまして、これで雪が降っても大丈夫~😊って思ってましたが、リアタイヤの入り込みが気になって…😑
ん~カッコ悪~。

スペーサーはあるげどロングボルトをワタナベホイール用に削ってしまって無い。

ボルトを購入し、15mmスペーサー入れて組み直しました。


良い。


ついでに、太平洋工業のゴムバルブのプラスチックキャップを鉄に替えて、反射テープを貼ってトリコローレに。

モヤモヤ解消しました😆
Posted at 2024/11/16 21:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月04日 イイね!

冬タイヤに交換する予定でしたが…

冬タイヤに交換する予定でしたが…おばんです😊

今日は天気が良かったんで、こりゃタイヤ交換だな❗️
と、タイヤ交換の段取りをしたのですが…

フロントのボルトのネジ山が錆びて固着したのか、なかなか外れず、おりゃ~ギギギギ~みたいな感じで。

無理やり外しました😅

んで、スタッドレスを履かせようとしたんですが、冬タイヤ用のボルトが手で回らないくらいきつくて入って行かない。

ネジ山死んだか😵

しばらく考えまして、細目のタップなんか普通置いてないべな~と思いつつ、ちょっとした工具ならある近くの金物屋さんへ電話。

M12のピッチ1.25のタップが欲しいんですが…向こうの回答は1.75ならあるんげんと~。でした。

ま、ねーな普通。

タイヤが外れたままの車の脇でしばらく考える🤔

まずはこの状況をなんとかせねば😂

外した夏タイヤ用のボルトに、焼き付かねでなと思いながらモリブデングリスを塗って、再び無理やりねじ込み。

なんとか4本ボルトが締められたんで一安心😆

近場のピッチ1.25のタップありそうなとこは…アストロプロダクツ鶴岡に電話すると、タップありますとの事。

ヨシ🤩

取置きをお願いして、鶴岡までドライブ🚗33333

無事タップを購入しましたが、日が暮れてしまいました😅

来週また挑戦です💪

大丈夫かな……😑


Posted at 2024/11/04 19:28:13 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ばじぽん さん、お気をつけて〜😊」
何シテル?   08/08 08:00
国産~外車~国産~外車~国産~外車(現在所有)と、行ったり来たりを繰り返しております。 永遠のMT乗りを目指しています。宜しくお願いします。 基本的に小さな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

純正スピーカー、イコライザーで逝く。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 12:22:38
ワイバーブレードの着せ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 21:46:33
本日の静電気放電策 イロイロ~😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 21:16:05

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2018年8月に2010年モデルのチンクさんを飼い始めました。メーカー認定中古車でしたが ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
会社の先輩から譲り受け、一番長く乗った車。 キャンバストップの開放感と、雨漏り。 ワタナ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
車とは?を教えてもらったPANDAさん。 快適とか、安全とか全然・・・。 でも、楽しかっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation