メーカー/モデル名 | ダイハツ / エッセ D(MT_0.6) (2010年) |
---|---|
乗車人数 | 4人 |
使用目的 | 買い物 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | 見た目に似合わない走行性能と5MTの搭載。余計な機能を削ぎ落としたシンプルな設計思想もスポーツカー的で良いと思います。そのため素の状態がほぼスポーツカーのベースグレードのような状態なので、カスタムの幅が広いことも良いです。 |
不満な点 | 強いて言うならばギア比。ハイギアードでワイド。コペンと比べるとかったるく感じます。 |
総評 | D-SPORT等のアフターパーツが豊富なことやモータースポーツでの活躍もあり、最近ではエッセが軽スポーツにカテゴライズされることも増えてきました。軽量な車体と素直なNAエンジン、そして5速マニュアルの組み合わせはライトウェイトスポーツカーと言っても過言ではないと感じています。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
フィアット500やアバルト595によく似た低重心な台形ボディのサイドビューが気に入っています。鉄板剥き出しの内装デザインは簡素を通り越してスパルタンなくらいです。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
660ccの自然吸気エンジンとしては強力な、58馬力を発揮するKF-VEエンジンと約700kgの軽量な車体により優れたパワーウェイトレシオを誇ります。個人的には運転のフィーリングがコペンより好きなくらいです。友人を乗せるとイメージとのギャップによく驚かれます。高速道路において3速で踏み込むとシートに軽く背中が押し付けられるくらいの加速で、ターボでも付いてるんじゃないかと思う程です。また、軽快な油圧パワステの操作感も気持ち良いです。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
限界の高い粘りのある純正サスペンションが特徴ですが、スタビを入れないとふわふわして不快です。簡素な後部座席はある意味スポーツカー的で、座り心地は悪いです。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
台形ボディが災いしてラゲッジスペースの使い勝手が悪く、積載性はオープン時のコペン並です。一体可倒式のリアシートもユーティリティが高いとは言えません。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ハイギアードなギア比と軽量な車体もあって燃費が良いと思います。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
安価な車でしたが、MT設定のある車種の希少性から、スポーツカー好きの評価や軽スポーツとしての需要が増したようで中古車価格が上昇気味です。
|
故障経験 | 納車直前にエアコンが壊れたこと、ドラシャやスタビリンクが逝ったこともあります。 |
---|
イイね!0件
ドリンクホルダー考察 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/04 17:52:21 |
![]() |
美浜サーキット (初) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/18 07:28:14 |
![]() |
ブレーキ残しをプロドライバーの書籍・車載映像から分析 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/12 22:33:04 |
![]() |
![]() |
セロ (ダイハツ コペン) ユニオンジャックのコペンセロです。 コンセプトは "ブリティッシュスポーツ"。 弄って ... |
![]() |
ダイハツ エッセ 実用的でラクなやつということで、運転が楽しい普段使いの相棒としてMTのエッセに乗っていま ... |
![]() |
ダイハツ エッセ 1台目のエッセです。信号待ち中に老人の車に追突され、玉突きで前後が潰されて全損廃車となり ... |
![]() |
ダイハツ ミラ 金欠時代の愛車。 スーパーチャージャー付きのヴィヴィオからの乗り換えだったのであまりの遅 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!