• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@コペン+エッセの愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2023年7月15日

エッセ アルミペダルの皿取り加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エッセに装着したアクセルペダルは、トヨタ純正のアルミペダルに穴を開けてそのままネジ止めしただけなのでこのままではあまり芸がありません。別にネジ頭が出っ張っていてもペダルを踏んだ感覚に違和感は一切ありませんが、自分のエッセで一番のこだわりポイントがこのアクセルペダルなのでもう一手間加えてみたいと思います。
2
という訳で、皿取り加工をしてマイナス頭の皿ネジに交換しました。一部メーカーの純正アルミペダルには皿ネジ固定のものがあるので純正感が増すのではないかということが今回の作業の狙いです。

マイクロストップを持っていないので皿取り用のドリルビットを使って手作業でゴリゴリと削りました。時間は少し掛かりますが削り過ぎることがないのでこのやり方が手堅いと思います。曲面なのでツラは程々にしました。
3
BEFORE
いかにも取って付けたという感じで、少し丸ネジが目立つかなと思います。
4
AFTER
皿取り加工を加えたことでフラットになり、純正OPっぽさが多少は出たと思います。

「自己満足です」
みんカラで見かける言葉の中であまり好きな言葉ではありませんが、今回ばかりは本当に自己満足です。じっくり見たときにやっとこだわりが分かる程度でしょうか。

とはいえ、ダイハツの純正アルミペダルもこんな感じなのでヨシとしておきます。これはこれで純正風です。
5
そういう訳なので、もし自分のエッセを見る機会があればアクセルペダルをじっくり見てやって下さい。きっと本人が喜びます。

トヨタ純正 アルミペダル
https://minkara.carview.co.jp/userid/3187892/car/3374001/12471222/parts.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【梅雨対策】タイヤ交換のついでに塗装【記録用】

難易度:

点検修理のためにバンパー交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ホンダカーズに入庫するためのマフラー交換

難易度:

汎用エアクリ取付

難易度:

ボンネットキャッチ塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「JBエンジンの楽しさ! http://cvw.jp/b/3187892/46865910/
何シテル?   04/05 22:59
コペンセロ(LA400K)とエッセ(L235S)、MTの軽自動車 2台編成。扱い切れるパワー感、キビキビとしたハンドリングの軽スポーツが好き。妻と愛車を愛する航...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) サイドオーナメント(ミニライト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 21:29:35
l175インジェクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 21:20:21
ダイハツ(純正) ウェザートリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 22:10:50

愛車一覧

ダイハツ コペン セロ (ダイハツ コペン)
ユニオンジャックのコペン セロです。「ブリティッシュスポーツ」をテーマにしています。 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2台目の車は実用的でラクなやつということで、運転が楽しい普段使いの相棒としてMTのエッセ ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
1台目のエッセです。信号待ち中に老人の車に追突され、玉突きで前後が潰されて全損廃車となり ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
金欠時代の愛車。 スーパーチャージャー付きのヴィヴィオからの乗り換えだったのであまりの遅 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation