• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタくたの"ブラックプリン" [ダイハツ エッセカスタム]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

l175インジェクター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
後部座席の座面をずらすと燃料ポンプのコネクタがあるので、外して燃圧を下げます。

一応燃料キャップも回しておいた。キー回してクランキングしてガス欠状態にします。

火災とかなったらヤバいのでバッテリーのマイナス端子は外しておいた。

追記 後部座席の座面の外し方は座面の左右端下にストッパーがあるので手で持ち上げると外れます。あとは座面引っ張れば取れます。

トランクにウーハーが有ってやりませんでしたが、スペアタイヤを外してもカプラ外せると思います。
2
燃圧掛かってないので、燃料パイプを外しても少ししか燃料出て来ませんでした。

インジェクターを外す前にエアを吹いて綺麗にしました。穴にホコリ入るとマズいので。

エアはホームセンターに売ってる簡易エアスプレー缶を使用。
3
外してびっくり、やりきれず。前期なのに12穴入ってるし(^_^;)
交換意味無いような。

カスタムは前期も12穴なのかな??分からんけど、分からん事多くて困る。

とりあえずかなり凹んだけど、気持ちを入れ替えてリフレッシュ済みインジェクターに交換という事で作業進めます。

落胆して取付けの画像撮りませんでした。
4
デリバリーパイプはl175の物を使用しました。

デリバリーパイプは5ミリの六角ネジ2本で留まってます。

インジェクターのパッキンはすべて新品に交換。燃料漏れるので必ず新品に交換する事。
5
燃料パイプ、インジェクターのコネクタを元に戻して、燃料ポンプのコネクタ、バッテリーマイナスを戻してエンジンを掛けます。

クランキングしなくても直ぐにエンジン掛かりました。

インジェクターの取付け位置を良く観察して燃料漏れがないか確認。

特にECUリセットとかしてません。

12穴から12穴なんで、なんか感動を伝えられなくてすいません。
6
パッキン品番。パッキンの取付けは捻じれ防止の為シリコンオイルを少量付けてます。

本体に付ける時もシリコンオイル塗りました。

初めガソリンでやろうと思いましたが揮発が早くて、スプレー缶の蓋に移したガソリンは時間と共に消えてしまいました。
7
何かアクセルレスポンス良くなったかな~とりあえず無事完了です。

順序を間違えると火災の危険が有りますので、上級レベルの施工としました。

それと身体の静電気も危ないので、身体をアーシングする必要あります。

地面に手を付けると静電気は放電されますので、バッテリーのマイナス端子を外した辺りから地面に手を付けてアーシングしてから施工した方がよい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドブレーキのノッチ調整

難易度:

車検終了

難易度: ★★★

クラッチ、ブレーキペダルパッド交換編

難易度:

クラッチ周り修復等

難易度:

アクセルペダルヒールトゥペダルに交換編

難易度:

燃料添加剤投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ずーなー さん、こんばんわ~

一瞬、銃火器の部品??グレネードランチャーの部品かと思っちゃいました(^_^;)」
何シテル?   05/13 19:16
メタくたです。よろしくお願いします。 レビューは備忘録として記録しておりますので宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRIDE MO TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 09:47:36
冬仕度とプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 19:36:40
O2センサー(エキマニ側)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 03:36:14

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム ブラックプリン (ダイハツ エッセカスタム)
エッセ乗りたかったんだよね!MT欲しかったんだけど、嫁さんがATなら買ってもいいとの事で ...
トヨタ bB トヨタ bB
前嫁と結婚した時に新車で買った車。離婚した時に渡した。
日産 サニー RZ-1 日産 サニー RZ-1
当時、シルビアの後の繋ぎの車。今思うととてもレアな車に乗ってたんですね。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
当時、CR-Xが盗難にあった時の繋ぎの車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation