• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fumitfumitの愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2022年9月8日

ブレーキローター+パッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
走行距離104,228km

 1年ほど前から長い下りを走行している時に、ブレーキジャダーがたまに出ていて、ここ最近は結構顕著かつ頻繁に出ていた。さらに止まる直前や低速でのブレーキでは、ゴーゴーなるようになってきていて、ローターだけでなく、パッドも怪しくなってきていたので、両方とも交換することに。恐らく、ローターの段差とパッドのあたりが悪くなってるんだと思います。

 ディーラーからは中古車納車1ヶ月点検時に「ブレーキがサビがひどいので、ローター交換した方がいいですよ」と言われて、外車ぢゃあるまいし70,000km弱でローター交換なんて有り得ない!と思ってましたが、やはり100,000km超えるとローターは怪しくなってくるもんデス(汗)。

 ちなみに前回パッド交換は2020年4月5日、走行距離68,306kmでしたので、約36,000kmしか走ってません。パッドの残量があるのならもったいないのですが、ローターも換えるのなら、一緒にやった方が良いかと。

 交換した感想はちょーぜつスムーズになりました。ブレーキ鳴きもないし、ジャダーも当然ない。アライメントを1年半前に調整した時に、直進性は良くなったが、走行音がワオンワオンしていたのも、今回のローター交換によりなくなりました。かなりローターがヨレていたんでしょうかね(汗)。

 ブレーキ固着も心配でしたが、特に修理工場からは何も言われてないので、なかっということでしょう。一安心です。

 工賃は72,050円也。うーん、7年ぐらい前に同じ修理工場でベンツMLの前後ローター・パッド一式を持込で変えた時は、確か30,000円ぐらいでやってくれたんですが、車検と一緒だったから格安にしてくれたんでしょうか?(汗) それともここ数年の人件費や物価上昇が原因なんでしょうか?

 31,610 + 8,890 + 72,050 = 112,550
 ローター パッド 工賃  合計

 痛い出費ですが、長く乗るためには必要かと。
2
ローターはDIXCEL製のPD Type
前341 6057
後345 6058
外箱には何故かPAJERO V93Wと記載されていて、不安になりメーカーHPで品番確認したところ、やはりV98W V97Wでした。不安を煽るような間違いはやめてもらいたいデス。
3
パッドは今回は曙ブレーキ製にしてみました。
前AN-690WK
後AN-337K
4
左前のパッドの状況
5
左後のパッドの状況

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

素人ブレーキ点検整備(リア右)

難易度: ★★

素人ブレーキ点検整備(リア左)

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

リア センターブレーキホースの交換

難易度:

備忘録 リヤブレーキPAD交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「123123 !!」
何シテル?   11/10 17:16
fumitfumitです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトノブ、トランスファシフトノブ、サイドブレーキレバーカバー装着🥺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 09:43:10
エンジンオイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 16:49:37
センターインフォメーションディスプレイ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 19:23:31

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
中古パジェロに乗っています。 三重三菱にて購入。 納車時62,284km。 大切に長く乗 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ヨメのクルマ。レンタカーアップ。 ODD 3,428km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation