• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アフリカンスターの愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2020年7月24日

内気循環に固定してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日のエアコンガスチャージで今夏も乗り切れそうな感じの我106。
でも、ファンダイヤルのレベルが2ではちょっと物足りず、3ではファンの音が煩すぎる。4はファンが飛んでいきそうな感じだ。
我106は前所有者が内外切り替えスイッチがコネクタを外して無効化していた。
2
そしてフラップは開いたままで外気固定となっている。
これまで一度も動かした事が無いので試しにコネクタ繋げて内気循環のスイッチON!
ウィーンと小さな音でフラップが閉じ始めた。なんだ、動くじゃん、106にはギア欠けの持病があると聞いてるが何でコネクタ外してたんだろう?と思ってるとフラップが閉じたところでカチッ、カチッと大きな音が。あぁ、やっぱり。ご多分に漏れず我106もギアが欠けてるのね。
ギアボックスを取り出してギアの様子を見てみようと思ったが、代わりのギアも無いしギアボックスを取り出すのがやたら大変なのでそっとしておいた。
3
真鍮製のギアがオークションで売ってるらしいが、6k円ほどするらく、とりあえずは内気循環位置にしたままコネクタ外してしばらく様子見。
少しエアコン効く様になってくれれば。。。
来週からの通勤で試してみよう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエター交換

難易度:

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

バックランプ不点修理

難易度:

オイル交換

難易度:

タイミングベルト&ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

フロント&リア サスペンション交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コネクタ燃えて入院したアフリカ、昨夕主治医から「できたよ!」の連絡受けて速攻取りに行ってきました。
こらで週末の温泉ツーリングに行ける!」
何シテル?   09/27 12:46
アフリカンスターです。よろしくお願いします。 バイク、車、カメラが好きで楽しんでます。 なぜか手放したモノ(アフリカツイン、106S16、Nikon D700)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカー交換 その3 ツィーターをバイアンプ接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 23:48:34
GreenGee タイヤ空気圧モニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 17:44:32
編み上げ式ハンドルカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 20:45:46

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2023年11月23日、レヴォーグVM4から乗り換え。2年でわずか5,000kmのデモカ ...
ホンダ アフリカツイン750 ホンダ アフリカツイン750
20年ぶりにアフリカツイン XRV750に戻ってきました。 プジョー106と共に1998 ...
シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
本日2023年12月29日納車しました。 妻専用車です。 妻は27年ぶりにBXからのシト ...
ホンダ イーハトーブTL125S ホンダ イーハトーブTL125S
大学時代に先輩に借りて乗ってました。 ちょっとした崖とか、階段とか登って遊んでました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation