• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Isayanのブログ一覧

2011年03月09日 イイね!

カングーの同僚、日本郵便に就職

カングーの同僚、日本郵便に就職







今日、新聞を読んでいたらこんな記事がありました。

----------------------------------------------
「郵便事業会社、伊製電動3輪を導入」

日本郵政グループの郵便事業会社は月内に、自動2輪車輸入代理店の栄秋(埼玉県八潮市、駒里リンダ社長、048・994・1880)と集配用電動3輪車導入の随意契約を結ぶ。車種はフランスの郵便事業体であるラ・ポストが使用するイタリア・アディバ製の電動3輪。環境対策の一環として2011年度に30台を導入、集配用自動2輪の代替車両としての実証実験を開始する。導入価格は1台当たり改造費を含めて約150万円と見られる。
 今回、随意契約を結ぶのはアディバ製電動3輪の改造車。すでにラ・ポストが導入を進めており、郵便事業会社が採用を検討していた。
 郵便事業会社は集配用として約9万台の自動2輪と2万台以上の軽貨物車両を所有。環境保全活動推進の一環として集配用車両や輸送車両を電気自動車(EV)、ハイブリッド車(HV)などに順次置き換えていく方針を打ち出している。
(2011年3月9日 日刊工業新聞記事より)
----------------------------------------------

日本の郵便局に使われる予定の電動バイクというのは上写真のもののようで、屋根が付いて悪天候でも一応快適な電動バイクということですね。

さて、イタリア製とのことですが、すでに採用されているフランスのラ・ポスト(La Poste)といえば、カングーが活躍することで有名ですね。

画像


すなわち、Adivaのバイクはカングーの同僚ってことで、それが日本の郵便局で働くことになるという、ちょっと興味あるニュースではあります。
カングーオーナーだと、どうせならカングーも日本の郵便局で採用してあげたら?とかいらんことを考えてしまいそうですが、こちらは国産車に優秀なバンがたくさんあるのであり得ないでしょう。

でも、郵便局のバイクといえば、やはりこちらのバイクが定番でして、我々日本人としてはこれの電動バイク出したらいいんじゃないのか?とも思ったりします。

画像


それよりも、ゼロエミッションではないが、3リットル満タンで180kmも走る驚異の低燃費車をわざわざ電動に変える必要あるのかな?とも思うわけで…。

まあ、何にせよ、イタリア製郵便バイクが導入されて走りまわる姿も、どうなるか興味あるところです。
Posted at 2011/03/09 23:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2011年03月09日 イイね!

花粉症に有効なアイテム?

花粉症に有効なアイテム?一昨年の春、21年ぶりに再発して今年も私を悩ませる花粉症。
今年はいいアイテムが登場しました、「塗るマスク」

結構高かったのですが、ウソみたいに効きました。

詳細はこちら

Posted at 2011/03/09 00:19:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ゴルフヴァリアント 4回目の車検 http://cvw.jp/b/318963/47903397/
何シテル?   08/16 17:19
6代目の愛車として、VWゴルフヴァリアントを購入しました。 フランス車生活からドイツ車生活になって、どうなるのか興味津々な毎日を送っている、横浜在住の機械...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  123 45
678 9101112
131415 16 171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

夏のカングー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 00:47:59
いさやんわーるどのブログ 
カテゴリ:いさやんわーるど
2010/03/02 00:24:29
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
5年乗ったカングーから乗り替えました。 フランス車好きが選んだ初めてのドイツ車ですが、限 ...
ルノー その他 ルノチャリ号 (ルノー その他)
買い物や自宅近辺の散策用に買いました。 妻の茶色、私の緑で、2台あります。 6段変速な ...
シトロエン C3 シトロエン C3
妻が以前から憧れていた「ゼニスウインドウ」のシトロエンC3。 モデル末期となり、再びファ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
東京モーターショーに実車があって、妻が大変気に入ったため、先代ラパンから買い換えたもので ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation