• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Isayanのブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

コンパクトなメルセデス

コンパクトなメルセデス












土曜日、ふらっと横浜ベイクウォータに立ち寄ったら、ヤナセがメルセデス・ベンツの出張展示会をやっており、モデルチェンジされたばかりの、Aクラスが気になりました。

従来の短くて背が高くコロンとしたAクラスとは全くの別物で、全高は低くスマートになり、BMW1シリーズや、アウディA3あたりの雰囲気です。ちょっといいな、と思いました。いや、むしろ格好いい。

一方、妻が大変気に入ったというのは、隣のBクラス。

画像


割とタイトな室内のAクラスとは違い、広さを売りにしたBクラスは、VWゴルフや、プジョー307のような広さです。全高は従来より低くなって1540mmと立体駐車場に入る高さとなりつつも、床構造を見直したため室内高が高くなった、といういいことずくめのようなモデルチェンジのようです。

でもBクラスはちょっとずんぐりむっくりしていて、私はどっちかというとAクラスの方がいいかな、と思いましたが…。
翌日日曜日、IKEA港北に行き、ついでの向かいにあるヤナセ店に寄ってきました。

Bクラスの「B180 Blue EFFICIENCY Sports」を試乗させてもらいました。オプションの「ナイトパッケージ」付きのものです。

画像


ハーフレザー(これはいい!)のシートはドイツ車らしいクッション性。フランス車より硬いものの、腰が痛くなるような硬さではありません。
走り出すと、やや硬さは感じますが、程良い柔らかさのあるサスで、乗り心地は悪くなかったです。エンジンも1.6Lターボということで、十分でした。静粛性もまずまずですね。
なかなかいい出来の車でした。「安いメルセデス」でも、しっかりと作りこまれていました。

ついでにAクラスも試乗させてもらうことに。こちらも「A180 BlueEFFICIENCY Sports」というスポーツタイプの上級モデルです。

画像


運転して、Bクラスと同じエンジンとはいえこちらの方がキビキビしていて、Bクラスよりも走っていて楽しいのですが…同乗の妻や後席のセールスさんによると「乗り心地はBの方がいい」と。いや、むしろ乗り心地は悪いのかもしれません。運転している自身は楽しいのですがね。
一人で乗るには楽しいのですが、足が硬すぎて同乗者にはウケが悪くなることがある、というのが、新型Aクラスのようです。ただ、ノーマル仕様の方はもう少し足が柔らかくて乗り心地は悪くないようです。

AクラスとBクラス、乗り比べて見て、快適なのはBクラス、走って楽しそうなのはAクラス、という印象でした。
カングーを「いつか」買い替える時には候補に上げてもいいかな、と思いました。が、今「カングーから乗り換えたい」というレベルではないですねぇ。

画像


帰って、今年最初のカングー洗車をしました。

Posted at 2013/02/17 22:50:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「10周年 http://cvw.jp/b/318963/48592437/
何シテル?   08/10 22:20
6代目の愛車として、VWゴルフヴァリアントを購入しました。 フランス車生活からドイツ車生活になって、どうなるのか興味津々な毎日を送っている、横浜在住の機械...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24 25262728  

リンク・クリップ

夏のカングー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 00:47:59
いさやんわーるどのブログ 
カテゴリ:いさやんわーるど
2010/03/02 00:24:29
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
5年乗ったカングーから乗り替えました。 フランス車好きが選んだ初めてのドイツ車ですが、限 ...
ルノー その他 ルノチャリ号 (ルノー その他)
買い物や自宅近辺の散策用に買いました。 妻の茶色、私の緑で、2台あります。 6段変速な ...
シトロエン C3 シトロエン C3
妻が以前から憧れていた「ゼニスウインドウ」のシトロエンC3。 モデル末期となり、再びファ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
東京モーターショーに実車があって、妻が大変気に入ったため、先代ラパンから買い換えたもので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation