• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Isayanのブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

新プジョー208の試乗

プジョー208がエンジン・トランスミッションを変更して発売した、ということでDMもらったので試乗してきました。

シトロエンC4時代にお世話になったプジョー新横浜へ。まあ、今カングーでお世話になっているルノー横浜青葉と同じ会社のお店でもあります。

見た目は特に大きな変更はありません。



写真はありませんが、リヤウインドにスポイラーが付くようになりました。全部黒だそうですが、これは色塗って欲しかったかな、と。

新しい208は、エンジンが1.6L4気筒から1.2L3気筒に。トランスミッションが4速ATからETG5という名前の、シングルクラッチ式自動変速付きセミオートマになりました。1.6から1.2というダウンサイジング、パワーも120psぐらいだったのが82psに。大丈夫なんかな?というのが、スペック聞いただけの状態での印象です。

1200ccの3気筒というと、どうしても思い出すものがありまして、

スバル・ジャスティ(後期型)
画像


スバル製で初めての3列シート車であるドミンゴ(初代の4WD車と2代目)
画像


などですが、よくよく考えると、日産マーチなんかも重量が近い状態で3気筒1200ccでした。

画像


あと、スズキ・スイフトも4気筒ですが1200ccだし、もっと重量があるはずのソリオなんかも同じで、よく考えたら1200cc3気筒で車重が1.0トン付近の車って意外とあるわけで。

画像


という前置きはここまでにしておいて、試乗させていただきました。

エンジン音ですが、3気筒になってちょっと音が大きいかな、という感じがしました。
そして不思議だったのはシングルクラッチなのにクリープがあることです。これがあると、AT限定免許の人、普通の免許でも教習所でてからMTを運転したことがない人でも違和感なく運転できそうです。

走りだしてみると、スタートはマイルドです。1.6Lの時は結構初めからガツガツした走り出しだったような印象でしたが、ルノー並に穏やかなアクセルレスポンスなのはいいな、と思いました。
しかし、アクセルをひとたび踏みこんでみると、結構トルクある感じでした。「ペラペラ…」というエンジン音とともに軽やかに回り、少し変速の段付き感を出しながらもスムーズに加速していきました。結構いいですね。

マニュアルモードも試させていただきました。こちらも楽しいです。自分は何を心配していたのかよく分からないぐらい、出来のいい車でした。

で、208もいいのですが、来月発売になるという2008も同じエンジンとミッションとのことで、気になりますね。

画像


また、シトロエンC3もこのパワートレインになるそうで、こちらも期待がもてます。

画像

Posted at 2014/01/12 23:54:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「大変良くできた軽 http://cvw.jp/b/318963/48688419/
何シテル?   10/01 18:18
6代目の愛車として、VWゴルフヴァリアントを購入しました。 フランス車生活からドイツ車生活になって、どうなるのか興味津々な毎日を送っている、横浜在住の機械...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 234
5678910 11
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

夏のカングー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 00:47:59
いさやんわーるどのブログ 
カテゴリ:いさやんわーるど
2010/03/02 00:24:29
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
5年乗ったカングーから乗り替えました。 フランス車好きが選んだ初めてのドイツ車ですが、限 ...
ルノー その他 ルノチャリ号 (ルノー その他)
買い物や自宅近辺の散策用に買いました。 妻の茶色、私の緑で、2台あります。 6段変速な ...
ルノー カングー ルノー カングー
試乗でヤミツキになったため、大事にしていたシトロエンC4から買い換えました。色はブルー・ ...
ホンダ SL230 ホンダ SL230
普通二輪免許を取ってすぐの1999年4月に新車で購入し、一番付き合いの長い愛車でした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation