• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Isayanのブログ一覧

2011年01月18日 イイね!

山形肉そばのランチ

山形肉そばのランチ











通勤途中にある、前から気になっていたお店に、お昼ごはんに行ってきました。

神田錦町にある、山形肉そばのお店「河北や」です。美土代交差点から、神田警察署方面へ20mぐらい歩いた所にあります。

山形の肉そばなんてもともと知りませんでしたが、TV番組「ケンミンSHOW」で名前だけ知ったものです。

寒い日でしたが、冷たいそばが一押しと看板にあるので冷たい肉そばを選択。ついでにミニかつ丼とのセット(780円)にしました。肉そば単品なら、380円と結構安いです。

画像


そばは鰹ダシの効いたよくあるタイプのものとは違い、鶏ダシでした。鴨南蛮そばの冷たいのを少しあっさりしたようなもの、といえばいいでしょうか。
「肉」というと、大阪出身の私などは牛肉、ここ東京では豚肉のことなんでしょうけど、山形肉そばの肉は、なんと鶏肉でした。薄切りの鶏肉が載っています。

塩味も控えめで、私はこの味好きですね。
そばは、コシではなく歯ごたえを出した、やや太切りのものです。以前、猪苗代湖に行った時に、現地で食べたおそばによく似た麺でした。

次は、温かいそばにしてみようと思います。
Posted at 2011/01/18 22:25:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年01月10日 イイね!

カングーのホイール

カングーのホイール










今日はちょっと時間ができたので、ルノー横浜青葉へ。

アポなしでしたが、ブレーキの引きずり音の改善をお願いしたら快く引き受けていただけました。

修理を待っている間、カングーの納車待ちのものを見るに、ホイールに変化を発見しました。
なんと、鉄チン(スチールホイール)が無塗装ではないですか!

今までは黒塗装タイプでしたが、どうしたことでしょう?
店長さんに聞くと、「それが突然このタイプが入荷になったんですよ~。」とのことです。ディーラーに知らされないまま、いろいろ仕様が変わるのがルノーなのだとか。

「ホイールカバー外したいが黒でないと困る」というお客さんもいるようです。私は無塗装のものでのホイールカバー無しがいいけどなぁ。

さて、ブレーキの修理が終わり、今まで低速時に「キコキコ」と鳴っていた音はなくなりました。
パッドの面取りと、鳴き止めグリース施工されたそうです。

ついでに、加速時に2000rpmあたりでエンジンルームからキュルキュルとかキーンとか鳴るのが気になっていたのでこちらも診てもらいましたが、これは給・排気時の共鳴だとか。問題ないそうでよかったです。

実は過去に友人の車(普通の国産車です)が同様の音がしていたところ、何日か経ってウォーターポンプのプーリーの軸受が逝ってしまったので、ちょっと気になったもので。

いろいろ問題改善したカングーは、さらに快適そのもの。

画像


こうなるとドライブに行きたくなりましたが、いろいろ諸用あり、またの機会に。

カングーメモパッドをもらいました。

画像


そんなこんなで、3連休が終了。
Posted at 2011/01/10 18:11:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2011年01月09日 イイね!

狭い駐車場

狭い駐車場マイカル本牧に行ってきました。
年末に初めて行った際、スーツを買ったのでそれを引き取りに行ったものです。

前回ラパンで行って3番館の駐車場に止めたのですが、あちらは幅広のアメ車クロカンでも余裕で止められるスペースだったのですが、今回はカングーで行き、サティの地下の駐車場に止めるとこんな風。

もう、狭くて狭くて、柱にこすりそうでした。柱の手前でドアミラーをたたんで後退。

設計の古い駐車場では、カングーなどのような1800mm超えの車はどうも狭くて入れにくいですね。

柱はこすり傷がいっぱい付いていました。こする人多いんでしょうね。
Posted at 2011/01/09 00:16:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2011年01月02日 イイね!

大阪帰省

大阪帰省









新年早々、大阪の実家へ帰省してきました。

急に決まったが帰りの新幹線の切符が取れない、など様々な理由で1月1日限りの日帰り帰省と相成りました。

朝8時半に夫婦で家を出て新横浜から9時の新幹線に乗りこみ、名古屋を発車して岐阜羽島駅を通過して程なくすると、雪で遅れが出る定番の地、関ヶ原あたりから車窓には一面の銀世界が広がっていました。
結局、このあたりの徐行運転で数分の遅れで京都に到着。京都から近鉄に乗り換え、丹波橋から京阪電車に乗り、大阪・枚方の実家を目指します。

枚方市駅から乗り換えた普通電車は、京阪の長らくの定番車、2200系。薄緑の壁と、緑のシートが懐かしいです。

画像


これぞ京阪!のおなじみのアイテム。ドア前の格納式(跳ね上げ式)吊り革。客の乗降の際にじゃまにならぬよう、また、背の低い人でも楽に持てるように考えられたというもの。

画像


もう一つ、昭和50年前後に登場した車両にはラインデリアに加え、円盤式のクーラー吹き出し口も備わっています。

画像


真ん中の京阪のマークがしぶい。こんな電車が昭和40年代から走っていたわけですから、京阪のサービスはすばらしい、と沿線出身者として自慢したいところです。

さて、そんなことはさておき、実家で3世代の団欒を楽しんだ後、もう6時には帰路に…。
自宅に着いたのは10時半。いやはや、年始早々お高いおでかけでした。

大阪は笑いの街なんていいますが、妻がお土産として買ってきたものに、こんなものが。

画像


作っているのは、吉本倶楽部という会社。なるほどね~。

もう一つ、新幹線でのおやつに買ったお菓子。

画像


マドレ犬とか訳分かりませんが、でもかなりおいしかったです。
Posted at 2011/01/02 16:20:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年01月02日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。新年明けましておめでとうございます。

本年も、「いさやんわーるどのブログ」「いさやんわーるど(別館)」をよろしくお願いいたします。
Posted at 2011/01/02 00:27:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「大変良くできた軽 http://cvw.jp/b/318963/48688419/
何シテル?   10/01 18:18
6代目の愛車として、VWゴルフヴァリアントを購入しました。 フランス車生活からドイツ車生活になって、どうなるのか興味津々な毎日を送っている、横浜在住の機械...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
9 101112131415
1617 18192021 22
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

夏のカングー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 00:47:59
いさやんわーるどのブログ 
カテゴリ:いさやんわーるど
2010/03/02 00:24:29
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
5年乗ったカングーから乗り替えました。 フランス車好きが選んだ初めてのドイツ車ですが、限 ...
ルノー その他 ルノチャリ号 (ルノー その他)
買い物や自宅近辺の散策用に買いました。 妻の茶色、私の緑で、2台あります。 6段変速な ...
ルノー カングー ルノー カングー
試乗でヤミツキになったため、大事にしていたシトロエンC4から買い換えました。色はブルー・ ...
ホンダ SL230 ホンダ SL230
普通二輪免許を取ってすぐの1999年4月に新車で購入し、一番付き合いの長い愛車でした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation