• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Isayanのブログ一覧

2011年04月25日 イイね!

CCMに行ってきました。

CCMに行ってきました。






浜名湖ガーデンパークで開催された、シトロエン志都呂Meet(CCM)に行ってきました。

朝、8時に東名・鮎沢PAで待ち合わせ、pea-kaさんとyoneさんと合流。

画像


一路、浜名湖を目指します。

画像


画像


この2台のシトロエン車に遅れてはいけないと、普段おっとりした走りのカングーを走らせると、なかなかスポーティなサウンドを奏で続けておりました(笑)。
10時半頃に開場到着。

画像


久々の仏車イベント、いっぱい来てますね~。

画像


画像


画像


画像


カングーは、私の他にはBebopが1台でした。先代カングーはいませんでした。

画像


そして、何故かこんな車も参加されていました。バモス・ホンダ。いいですね~。

画像


そして11時半になったらじゃんけん大会が行われました。

画像


戦利品。

画像


そしてちょっと早めに開場をおいとまして、ガレージさんご紹介の弁天島・山本亭にうなぎを食べに行きました。

画像


うな重。うなぎが淡白な身で大変おいしかったです。うなぎとご飯が別々のお重なんですね。

画像


その後「うなぎパイ」で有名な春華堂の工場に寄り、うなぎパイの工場見学をしました。

画像


画像


ここで解散し、帰路につくことになりました。マイペースでのんびりと帰りますが、早速秦野中井-横浜町田間で事故渋滞12lmと嫌なお知らせが。

とりあえず、先を急ぎますが、由比PAで休憩。

画像


ここで別腹の(笑)桜えびのかき揚げそばと釜揚げ桜えびを堪能…。

画像


外へ出ると、富士山が。カングーとの写真を。

画像


再び我が家へ向かって走ることに。由比PAを出るときに、ミラーを確認すると、「何で自分の車がミラーに写っているんだ?」という変な疑問が。いやいや、別のカングーでした。

画像


初めて、自分のと同じ、ブルーアルジョンのカングーと通りすがりに出会いました。ちょっと変な気分でした。

さて、東名の渋滞は12kmがどんどん膨れ上がり、40kmまでに達してしまいました。

画像


大井松田で下りて、小田原東から厚木小田原道路に変更。厚木~横浜町田の渋滞がありましたが、東名走り続けるよりもちょっと早く帰れたことになるんでしょうか。

午後8時前に帰宅。いやー、渋滞ですっかり疲れてしまいました。

参加の皆さんお疲れ様でした。

CCMの主催の方々、ありがとうございました。
Posted at 2011/04/25 00:57:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2011年04月22日 イイね!

浜名湖に行ってみようかと

シトロエンC4所有していた頃、行きたい行きたいと思いながら叶わなかった浜名湖でのイベント、
CCM(シトロエン志都呂Meet)が24日に開かれるというので、カングーで行ってみることにしました。

一応シトロエンメインのイベントですが、ルノー車もいらっしゃるようで。

早起きができるかどうか心配です。
Posted at 2011/04/22 22:10:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2011年04月18日 イイね!

不思議なわかめ

不思議なわかめスーパーで岩手の三陸産わかめが売られていたので買ってしまいました。三陸わかめ、おいしいんですよね。

でも、パッケージに旬の3月下旬から4月上旬に刈り取った…とあるのですが、この震災の最中に収穫されたのならばすごい話です。昨年のものなのでしょうか。

再び市場に三陸の海産物が出回るようになるには、まだ時間がかかるのかも知れませんが、是非応援したいところです。
Posted at 2011/04/18 00:32:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年04月08日 イイね!

ボランティアから帰ってきました。

ボランティアから帰ってきました。今日、8日間におよぶ岩手での震災ボランティア活動から帰ってきました。

会社の労働組合の上部団体が主体となって取り組んでいるものですが、現地での7日間の活動で、今回の地震というよりも津波がどれくらい恐ろしい自然災害であるかを知らされてきました。

写真は、釜石漁港の岸壁に乗り上げ、堤防に船底がめりこんでしまった大型貨物船です。これは、どうやって撤去するのでしょうか?

ボランティア活動の内容は、市の指示により消毒用の石灰の散布、被災家屋の浸水家財の持ち出し廃棄、汚泥掻き出しでした。それぞれ決して楽ではない作業ですが、地元の通行人の方々や、家の方に感謝されたのはありがたい話です。

しかし、我々が行った作業量は、必要とする案件のほんの少しに過ぎないのが正直なところです。今後、ボランティアもますます人手が必要になってくるのではないでしょうか。

さて、7日の夜に予定の日程を終了し、バスで帰ったのですが、東北道の長者原SAにバスが駐車した直後、バスが自らが踊っているかのように大きく揺すられました。宮城県内で最大震度6強が発生した余震です。SAの売店の天井が一部はがれ、外の歩道のブロックも陥没や隆起で凸凹が起きていました。

その後、東北道も通行止めとなり、白河まで下道走行となったりしながら、予定より1時間遅れて東京に到着となりました。

今後もこのボランティアに当分人材を派遣していくのですが、出せる人材に対して、対処が必要な案件が多すぎます。それだけ甚大な災害だったということになります。
1日も早い復興を願いながら、次は自分はどういった形で支援ができるだろうか、と考えております。

Posted at 2011/04/08 22:35:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年04月02日 イイね!

ボランティアに来ています

今、被災地ボランティアで岩手に来ています。

盛岡や花巻など内陸部は地震を思わせる被害はほとんどありませんでしたが、海岸地域に出ると、あのテレビで見た光景が現れ、今回の震災が揺れではなく津波の被害が大きく占めることがよくわかりました。

我々民間ボランティアが入れる所は、消防団や自衛隊等が瓦礫を避けて道を作った所のみですが、それでも惨状は言葉を失う程です。
限られた日数ですが、少しでも復興の役に立てれば、と頑張ってきます。


【お願い】
被災地は復旧、捜索、救援、支援活動等や地域の人、地域の親族へ物質を届ける車で混雑しており、信号もまだ作動していません。
ですから、関係ない方々が見物目的で現地に来るのは絶対にお止めください。
Posted at 2011/04/02 06:11:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ゴルフヴァリアント 4回目の車検 http://cvw.jp/b/318963/47903397/
何シテル?   08/16 17:19
6代目の愛車として、VWゴルフヴァリアントを購入しました。 フランス車生活からドイツ車生活になって、どうなるのか興味津々な毎日を送っている、横浜在住の機械...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
17 18192021 2223
24 252627282930

リンク・クリップ

夏のカングー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 00:47:59
いさやんわーるどのブログ 
カテゴリ:いさやんわーるど
2010/03/02 00:24:29
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
5年乗ったカングーから乗り替えました。 フランス車好きが選んだ初めてのドイツ車ですが、限 ...
ルノー その他 ルノチャリ号 (ルノー その他)
買い物や自宅近辺の散策用に買いました。 妻の茶色、私の緑で、2台あります。 6段変速な ...
シトロエン C3 シトロエン C3
妻が以前から憧れていた「ゼニスウインドウ」のシトロエンC3。 モデル末期となり、再びファ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
東京モーターショーに実車があって、妻が大変気に入ったため、先代ラパンから買い換えたもので ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation