• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Isayanのブログ一覧

2011年08月23日 イイね!

北海道へのちょっと贅沢な旅

北海道へのちょっと贅沢な旅












8月17日から寝台特急で北海道へ行ってきました。

上野午後4時20分発の寝台特急カシオペアです。

画像


全乗客の半分も使えないという、シャワー室も予約できました。

画像


我々が乗ったのは6号車、カシオペアツインの2階室です。

画像


画像


乗った6号車が喫煙車だったのはちょっと残念でしたが、ちょっと煙草の臭いが残る部屋だったので、その辺を懸念して持ってきた秘密兵器を使うことで臭い解消できました。

画像


先頭のラウンジカー。大きな窓で車窓を楽しめます。客車ですので、一番前は機関車とにらめっこ状態です。

画像


夕食はダイニングカーで(要予約)。フランス料理のコースをいただきました。

画像


朝9時32分に札幌に到着。

画像


札幌からはレンタカーでの旅となりました。今回の旅のお供は、マツダレンタカーで借りたマツダ・アクセラの4WDです。

画像


初日は旭川の旭山動物園に行きました。いろんな動物に癒されました。

画像


画像


画像


初日の宿はアルファ・リゾート・トマムでした。名物の雲海が天候の影響で望めず残念でした。

画像


2日目は登別へ。クマ牧場に行きました。

画像


画像


登別といえば地獄谷。昼と夜の景色の違いも楽しみました。

画像


画像


登別の夜の温泉街の風景。ちょっと寂れがちな気もしますが、昭和を感じさせる風景でした。

画像


旅の最終日は、洞爺湖へ。有珠山SAから見える、有珠山と昭和新山です。いい景色です。

画像


サミットで使われたことで有名になった、ザ・ウィンザーホテル洞爺。

画像


「サミットテラス」からは洞爺湖が見渡せていい景色です。

画像


この後、一路千歳空港向けて走りましたが、室蘭~苫小牧間でゲリラ豪雨に遭遇しました。

画像


高速道路は50km/hに制限されていましたが、ワイパーを最速にしても視界が確保し辛いくらいです。ちょっと怖かったです。

画像


しかし、4WDだったためか、アクセラはこんな雨の中でも直進性抜群の走りを見せてくれました。
千歳でレンタカー返却し、千歳空港へ。

新千歳空港は最近改装されて、ちょっと豪華になったそうです。

画像


帰る間際になって、ようやく北海道らしいラーメンを食べることができました。おいしかったです。

画像


20時の羽田行きJALで帰宅しました。

詳しくはこちらをご覧ください

旅行記(1)
旅行記(2)
旅行記(3)
旅行記(4)
Posted at 2011/08/23 23:41:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年08月17日 イイね!

寝台特急の旅

寝台特急の旅夏休みも後半になりました。

苦労して指定券手に入れた寝台特急カシオペアで、北海道を旅してきます。

帰ってきたらまたご報告しますが、なかなか豪華な列車ですよ。
Posted at 2011/08/17 22:44:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年08月17日 イイね!

何故か宮ヶ瀬湖へ

何故か宮ヶ瀬湖へ今日はよく行く厚木・七沢のラーメン屋「ZUND-BAR」へ、東名の渋滞にはまりながら予定より30分遅い11時半に着いたら、長蛇の列だったので今回も諦めました。

せっかくここまで来たので…ということでさらに山道を走り、宮ヶ瀬湖へ。

ここの売店もお盆休みでした…。

結局、大混雑した海老名SAのフードコートで昼食となりました。何やってるんだか…。
Posted at 2011/08/17 00:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2011年08月06日 イイね!

仕事帰りの鉄分補給

仕事帰りの鉄分補給












水曜日の話です。

節電対策で始業時間が1時間早まって朝8時出社で17時が定時なのに全然守られていません。要は朝がきつくなっただけ、というお粗末な日々を過ごしています。
それはさておき、全然定時で帰ることを守られていない中ですが、仕事を終えて神田駅に着いたのが6時45分。帰る方向と反対側の京浜東北線へ…。

そして着いたのは上野駅。離れたホームへ向かいます。
最初に会ったのはスーパーひたち・いわき行き。ヘッドマークだけじゃなく、行き先も前面に出るんですね。

そしてかなり歩いて向かった13番ホーム。待っていたのはこの列車です。

画像


北斗星・札幌行き。19時3分上野発です。

画像


食堂車・グランシャリオ。落ち着いた雰囲気で食事が楽しそうですね。食堂車がある列車も夜行のみとなり、札幌行きの列車のみとなってしまいましたね。

画像


先頭に回ってみます。交直流用機関車でも北斗星用は青いんですね。流星の模様がかっこいいです。

画像


北斗星といえばEF81だとばかり思っていたのですが、今はEF510という新型の機関車なんですね。最近、機関車には疎くなってしまったものです。

画像


側面には「がんばろう東北」のステッカーが。

画像


24系の寝台車も、製造からだいぶ経っているせいか塗装は塗りなおしていても外面は結構くたびれていますが、それでも旅が楽しくなりそう。いいですね。

初めて北斗星を見れて、ちょっと気分良くなって帰りました。
Posted at 2011/08/06 23:20:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ゴルフヴァリアント 4回目の車検 http://cvw.jp/b/318963/47903397/
何シテル?   08/16 17:19
6代目の愛車として、VWゴルフヴァリアントを購入しました。 フランス車生活からドイツ車生活になって、どうなるのか興味津々な毎日を送っている、横浜在住の機械...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12345 6
78910111213
141516 17181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

夏のカングー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 00:47:59
いさやんわーるどのブログ 
カテゴリ:いさやんわーるど
2010/03/02 00:24:29
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
5年乗ったカングーから乗り替えました。 フランス車好きが選んだ初めてのドイツ車ですが、限 ...
ルノー その他 ルノチャリ号 (ルノー その他)
買い物や自宅近辺の散策用に買いました。 妻の茶色、私の緑で、2台あります。 6段変速な ...
シトロエン C3 シトロエン C3
妻が以前から憧れていた「ゼニスウインドウ」のシトロエンC3。 モデル末期となり、再びファ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
東京モーターショーに実車があって、妻が大変気に入ったため、先代ラパンから買い換えたもので ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation