• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Isayanのブログ一覧

2012年07月22日 イイね!

びわこの旅

びわこの旅










木曜日から琵琶湖畔で開催の会議に出かけてきました。
この車窓は新幹線では超定番ですね。727コスメティクス。昔は727化粧品と書かれていましたが。

4時半に京都へ到着し、中央口から出て東の方へ歩いて5分の所にある、「新福菜館・本店」に寄りました。

画像


お店に入ると、相席ですが並ぶことなく着席でき、名物の黒いやきめしやラーメンを食べました。

画像


画像


うまいですね~。

お店を出ると、ちょっと蒸し暑い。更にラーメン食べてるし。
東京ではスカイツリー人気で沸いていますが、京都タワーもレトロ感あって見事です。

画像


東海道線に乗って石山へ。

3日間の会議を終え、土曜日の昼過ぎに帰ることに。

せっかくここまで来たのだから、と、普通にJRで帰るのもつまらないので、、石山駅からは京阪電車に乗ることにしました。こちらは石山坂本線といい、2両編成の小さい電車が走っています。浜大津駅付近では、併用軌道すなわち路面電車として走ることもあります。かわいい電車です。

画像


石山から乗って、浜大津で下車。ここからは京津線に乗り換えます。以前は石山坂本線と同じ電車が走っていましたが、現在は御陵から地下鉄東西線となるため、新しい4両編成の電車が走っています。

画像


しかし、この地下鉄にもなる電車、浜大津を発車してしばらくは併用軌道を走るのです。すなわち、路面電車にもなる地下鉄車両ということです。

画像


ベルギーでトラムメトロという、路面電車になったり地下鉄になったりする電車がありましたが、まさにそれですね。

さて、京津線は新しいタイプの京阪電車ではありますが、天井を見上げるとやはり、ありました。ドア付近の格納式吊り革。

画像


車端部の壁にはおなじみ、成田山不動尊・大阪別院のお守りも掲げられていました。

久々の京阪を味わって、烏丸御池から南北線に乗り換え、京都から新幹線で帰宅しました。
Posted at 2012/07/24 00:04:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年07月15日 イイね!

白い眼鏡

白い眼鏡











3連休の中日。一人で過ごすことになったので、ラパンではなくカングーでお散歩ドライブとしました。
カーブミラーに映るカングーが滑稽。

さて、お散歩ドライブの行き先は…ルノー横浜青葉。
先日発売された、メガーヌエステートGTが展示されていました。しかし、もう完売と聞いていましたが。

画像


ブラン・グラシエのこのメガーヌエステート、この色合いは私にとってはたまらない色合いです。
先代の愛車シトロエンC4や、初めての愛車スズキカルタスの時と同じ、サイドモールやバンパーの下部が黒いアクセントが入る白い車は大好きですね。

後ろもなかなかスタイリッシュです。

画像


居住性も広くてシートもいいし、左ハンドル・MTだったので物欲には抑制がかかりましたが、右ハンドルで普通の仕様が出たらいいですねぇ。

今後が楽しみです。
Posted at 2012/07/16 00:06:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年07月14日 イイね!

東日本人には懐かしい

東日本人には懐かしい木・金と広島の呉に出張でした。
19年振りの呉でしたが、前と比べてどうだったか…など覚えてません(^^;;

帰りは東広島から新幹線で帰りましたが、福山まではこだまに乗車。

東海道新幹線ではもう見ることができなくなった、500系。今でも一番かっこいい新幹線車両だと思います。

山陽こだまは、普通車でもグリーン車のお下がりの椅子使用だから、快適ですね。泣く泣く福山で下車。代々座面の感触がお粗末になっている、のぞみ(N700)の普通車で新横浜まで。
Posted at 2012/07/14 12:02:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年07月06日 イイね!

厚木七沢へお昼ご飯に。

厚木七沢へお昼ご飯に。








有給休暇のお昼ごはんに、久々に厚木・七沢のZUND-BAR行ってみよう、ということにしました。

先日バッテリー上がりを起こしたラパンの試走をかねて…って、ただルームランプ点けっぱなしで上がったので、そんなことする必要もないのですが、一応そういう理由で。

10時過ぎに出たものの、保土ヶ谷バイパスの渋滞、そして東名の渋滞こそないものの、追い越し車線にのろい車が占拠していてずっと80km/h走行を余儀なくされた状況でちょっと時間がかかりましたが、何とか店が混み始める12時ちょっと前に到着しました。

画像


駐車場は早い時間のためかガラガラ。



お客さんも並んでおらず、すぐに入れました。いいですね~。



今回食べたのは、醤油ラーメンの淡麗と、タレごはんでした。



コクのあるスープと、炙ったチャーシュー、細麺、いや~やっぱりうまい。これですわ。

どうも40歳を過ぎると、あっさり味のラーメンですら、ちょっと脂分が気になってしまい、これを飲みながら帰りました。

Posted at 2012/07/08 23:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン | 日記
2012年07月02日 イイね!

10000km達成

10000km達成








うちのカングーが10000km達成しました。

納車してから2年1ヶ月での達成は、前愛車シトロエンC4よりも1年2ヶ月早いペースです。
C4も走って疲れない、遠出に最適ないい車でしたが、おそらく土日に遠出する時間的な余裕が、当時の生活になかったのかもしれません。

足回りもなじんできたような気がしますし、エンジンもよく育って、加速性が良くなってきています。
これからの付き合いも楽しみな車です。



日曜日の雨でずぶ濡れの10000km達成でした。
Posted at 2012/07/02 23:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

「ゴルフヴァリアント 4回目の車検 http://cvw.jp/b/318963/47903397/
何シテル?   08/16 17:19
6代目の愛車として、VWゴルフヴァリアントを購入しました。 フランス車生活からドイツ車生活になって、どうなるのか興味津々な毎日を送っている、横浜在住の機械...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 2345 67
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

夏のカングー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 00:47:59
いさやんわーるどのブログ 
カテゴリ:いさやんわーるど
2010/03/02 00:24:29
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
5年乗ったカングーから乗り替えました。 フランス車好きが選んだ初めてのドイツ車ですが、限 ...
ルノー その他 ルノチャリ号 (ルノー その他)
買い物や自宅近辺の散策用に買いました。 妻の茶色、私の緑で、2台あります。 6段変速な ...
シトロエン C3 シトロエン C3
妻が以前から憧れていた「ゼニスウインドウ」のシトロエンC3。 モデル末期となり、再びファ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
東京モーターショーに実車があって、妻が大変気に入ったため、先代ラパンから買い換えたもので ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation