• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Isayanのブログ一覧

2013年02月25日 イイね!

有休に湘南ドライブ

有休に湘南ドライブ










久々の有給休暇で、いい天気だったのでドライブにでも…と、小田原を目指して西湘バイパスを走りました。
久々の西湘バイパス、海を見ながらドライブできるこの道路がやっぱり一番楽しいかも。



この日は風が強く、時折すごい音で横風も吹きつけてくるのですが、多くの背高ミニバンが横風にびっくりしてブレーキ急減速する中、カングーは「何か?」といわんばかりに全く挙動を乱さないところがすばらしいです。

本当は小田原で鯵をダシにしたラーメンを出している鯵壱北條に行きたかったのですが、行ってみると定休日でした。残念。



仕方が無いので来た道を走り、橘PAで海鮮とろみラーメンを食べました。



夕方、買い物に行ったら「お、キャトルだ!」でも、黄色いナンバー??



先代ラパンをキャトル風に改造した車でした。



前にどこかのサイトで見たことありましたが、実車を見たのは初めてでした。
Posted at 2013/02/26 23:18:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2013年02月24日 イイね!

メガーヌ・エステートを試乗

メガーヌ・エステートを試乗















念願の?メガーヌ・エステートを試乗に行こうと思い立ちました。

いつものルノー横浜青葉に出向き、試乗をお願いしました。ここの試乗車にあるルージュ・ディナMの色、いいですね。シトロエンC4に以前設定されていた、ルージュ・ルシフェールみたいな色です。

コクピット周りは、シンプルなデザインで派手さや華やかさはないのですが、これはこれで落ち着いていいと思います。個人的には助手席側の赤いアクセントがいいなと思います。

画像


シートは、ハーフレザーのバケットタイプ・ちょっとサイドの張り出しが大きいかな、と思いましたが、私は嫌いではありません。

画像


CVTはエンジン音が一定のまま速度がユルユルと上がっていくのではなく、少しだけエンジン回転数に微妙な変化が出るような、多段ATを意識したようなセッティングのように思えました。また、アクセル操作に対しての反応がおだやかなので、運転操作に関して安心感が出るような気がします。

足回りは若干硬い気がするのですが、シートが柔らか目なので問題なし。前に乗っていたシトロエンC4みたいな乗り味ではないかな、と思いました。

エンジン音は、カングーと比べてしまっては当たり前なのですが静かで、日産のエンジンを使っているとは思えないほど、ルノー車らしい仕上がりに思えました。

総じて、なかなかいい車だと思いました。いつか来る、カングー買い替え時の時期候補車ですね。

さて、少し気になっていた6速ATになったシトロエンDS4 Shicを、帰りがけに立ち寄ったシトロエン横浜都筑にて試乗させていただきました。

画像


6速ATになることで、プジョー308と同じような乗り味になった気がします。乗り心地はシトロエンらしい乗り心地でよかったです。ただ、カングーに慣れた身には、ちょっとアクセルが過敏なところが違和感ありましたが、それ以外は申し分ない車でした。これもこれで、次の候補にしてもいい車かな、と思いました。

先日のベンツBクラス含め、時期愛車候補はいろいろ悩みどころですが、まあカングー2回目の車検前に悩むことにしましょう。
Posted at 2013/02/24 00:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年02月17日 イイね!

コンパクトなメルセデス

コンパクトなメルセデス












土曜日、ふらっと横浜ベイクウォータに立ち寄ったら、ヤナセがメルセデス・ベンツの出張展示会をやっており、モデルチェンジされたばかりの、Aクラスが気になりました。

従来の短くて背が高くコロンとしたAクラスとは全くの別物で、全高は低くスマートになり、BMW1シリーズや、アウディA3あたりの雰囲気です。ちょっといいな、と思いました。いや、むしろ格好いい。

一方、妻が大変気に入ったというのは、隣のBクラス。

画像


割とタイトな室内のAクラスとは違い、広さを売りにしたBクラスは、VWゴルフや、プジョー307のような広さです。全高は従来より低くなって1540mmと立体駐車場に入る高さとなりつつも、床構造を見直したため室内高が高くなった、といういいことずくめのようなモデルチェンジのようです。

でもBクラスはちょっとずんぐりむっくりしていて、私はどっちかというとAクラスの方がいいかな、と思いましたが…。
翌日日曜日、IKEA港北に行き、ついでの向かいにあるヤナセ店に寄ってきました。

Bクラスの「B180 Blue EFFICIENCY Sports」を試乗させてもらいました。オプションの「ナイトパッケージ」付きのものです。

画像


ハーフレザー(これはいい!)のシートはドイツ車らしいクッション性。フランス車より硬いものの、腰が痛くなるような硬さではありません。
走り出すと、やや硬さは感じますが、程良い柔らかさのあるサスで、乗り心地は悪くなかったです。エンジンも1.6Lターボということで、十分でした。静粛性もまずまずですね。
なかなかいい出来の車でした。「安いメルセデス」でも、しっかりと作りこまれていました。

ついでにAクラスも試乗させてもらうことに。こちらも「A180 BlueEFFICIENCY Sports」というスポーツタイプの上級モデルです。

画像


運転して、Bクラスと同じエンジンとはいえこちらの方がキビキビしていて、Bクラスよりも走っていて楽しいのですが…同乗の妻や後席のセールスさんによると「乗り心地はBの方がいい」と。いや、むしろ乗り心地は悪いのかもしれません。運転している自身は楽しいのですがね。
一人で乗るには楽しいのですが、足が硬すぎて同乗者にはウケが悪くなることがある、というのが、新型Aクラスのようです。ただ、ノーマル仕様の方はもう少し足が柔らかくて乗り心地は悪くないようです。

AクラスとBクラス、乗り比べて見て、快適なのはBクラス、走って楽しそうなのはAクラス、という印象でした。
カングーを「いつか」買い替える時には候補に上げてもいいかな、と思いました。が、今「カングーから乗り換えたい」というレベルではないですねぇ。

画像


帰って、今年最初のカングー洗車をしました。

Posted at 2013/02/17 22:50:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年02月11日 イイね!

これはかつての…

これはかつての…ラパンで買い物に行ったら、隣にオレンジ色のミラジーノが。

思えば先代ラパンを購入する時、ミラジーノと迷っていたのでした。

最終的にはラパンにしましたが、今思えばミラジーノもよかったな、と。

その後、ミラジーノはモデルチェンジされることなく、ミラココアにとって代わられ、ラパンによく似た車になってしまいました。

また、ミラジーノのような車が出てきてくれてもいいな、と思うのですが、昨今は背高の軽ばかりもてはやされる時代なので、当分は難しそうですね。
Posted at 2013/02/11 23:19:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラパン | 日記
2013年02月09日 イイね!

何故か気になる

何故か気になる和製カングーなどと誰が言ったか、日産NV200。
ルノーグループの会社だし、貨客車的な要素を持っているのは、確かにそうかもしれません。

たまたま並んだので撮ってしまいました。
顔が似ている?いや、似ていない。

雰囲気は、似ていると思ってしまっているから似ているように思えます。

実際はどうなんでしょうね?

でも、セレナと比べて…っていうのは考えようともしませんが、何故かNV200だけは比べてしまいますね。
Posted at 2013/02/11 23:10:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゴルフヴァリアント 4回目の車検 http://cvw.jp/b/318963/47903397/
何シテル?   08/16 17:19
6代目の愛車として、VWゴルフヴァリアントを購入しました。 フランス車生活からドイツ車生活になって、どうなるのか興味津々な毎日を送っている、横浜在住の機械...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24 25262728  

リンク・クリップ

夏のカングー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 00:47:59
いさやんわーるどのブログ 
カテゴリ:いさやんわーるど
2010/03/02 00:24:29
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
5年乗ったカングーから乗り替えました。 フランス車好きが選んだ初めてのドイツ車ですが、限 ...
ルノー その他 ルノチャリ号 (ルノー その他)
買い物や自宅近辺の散策用に買いました。 妻の茶色、私の緑で、2台あります。 6段変速な ...
シトロエン C3 シトロエン C3
妻が以前から憧れていた「ゼニスウインドウ」のシトロエンC3。 モデル末期となり、再びファ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
東京モーターショーに実車があって、妻が大変気に入ったため、先代ラパンから買い換えたもので ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation