• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Isayanのブログ一覧

2013年09月07日 イイね!

新型アウディA3

新型アウディA3









新山下の方へ買い物に行く途中、通りがかりにアウディのディーラー(アウディみなとみらい)ができていたので、ちょっと見てみよう、と思い寄ってきました。

アウディといえば、見たかったのは先日発売されたばかりの新型A3です。
セールスさんが「こちらです」とお店の入口近くの展示車を案内してくれましたが、「あれ?まだ先代置いてる?」と思ってしまいましたが…これが新型です。

しばらく、A3の存在を気に止めていなかったせいか、どうも先代との区別がつきませんが、それぐらいキープコンセプトのデザインだ、ということです。VWゴルフも、よく見ないと分からないぐらいの変化でしたから、同じグループの会社だけに、そういうコンセプトなのでしょうか?

しかし、内装やエンジンなどはかなり変わっているみたいでして、早速試乗させていただきました。

エンジンは先日試乗したVWゴルフの「ハイライン」と同じ1.4ターボだし、トランスミッションは7速のツインクラッチDSGだし、そういった部分は同じですし、同じようにパワー十分でよく走ります。それから、乗り心地についてはかなりしなやかな足回りになりましたね。以前、先代のA3スポーツバックに乗せていただいたことがありましたが、「硬い乗り心地だなぁ」と思ったものです。

最近、ドイツ車に近付きつつあって足回りも硬くなりつつあるフランス車とは対照的に、ソフトな乗り心地になりつつあるドイツ車のCセグメント。これは、フランス車と併せて、将来(だいぶ先ですよ)ポスト・カングーの検討時に候補に入れたい車ですね。

Posted at 2013/09/07 23:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月06日 イイね!

札幌にてジンギスカン

札幌にてジンギスカン









木曜日、仕事で札幌に出張しました。札幌に来たのは、正月に来て以来の9カ月ぶりです。

木曜日は、国内のあちこちで荒天だったため、飛行機が1時間15分遅れ、当初定刻に到着したら「札幌で何して時間つぶそうかな?」ぐらい時間に余裕があったはずだったのですが、この飛行機の遅れで、逆にギリギリの到着となりました。

夕方、用務を済ませて札幌駅前のホテルに着いたのは午後8時半。さて、ここから一人の時間。まずは夕ご飯でも、と思ったのですが、今回はここに行こうと決めていたお店があり、地下鉄に乗車。すすきの駅で下車し、地上へ。すすきのに来たのは初めてです。

画像


横浜駅西口の歓楽街よりもえらく積極的なキャバクラ呼び込みを数人かわしながら、歩いて5分ほどの所にあるお店へ。

画像


ここはジンギスカンのお店「だるま4・4店」です。「だるま」は札幌ではかなりおいしいと評判のお店だそうです。
早速入店すると、1~2人ずつの10組ほどの待ち行列ができていました。

お店はカウンターのみで、定員15人ほどでしょうか。1~2人で使う炭火コンロがカウンターに設置されていて、お客さんが各自焼いていく方式でした。

画像


35分待って、ようやく着席できました。飲み物のオーダーは聞かれましたが、それ以外は何も聞かれていないのに、コンロの上に鍋が置かれ、鍋に野菜(玉ネギ、白ネギ)が置かれ、一皿のお肉が出されました。
つまり、「来店=ジンギスカンを注文した」という定義付けがされているわけで、ある意味福岡・長浜のラーメン店「元祖長浜屋」的なオーダーシステムといえましょう。

鍋の頂点に置かれた羊脂が融け始めたら、お肉を焼くように店員さんから言われたので、早速お肉を。

画像


ジンギスカンの肉は、マトンです。ラム肉のジンギスカンは都内でもよく見られますが、大人の羊のお肉、苦手な人もいるんだよなぁ、などと思いながら食べてみましたが、これが、「え?本当にマトン?」と思うぐらい、臭みがないのです。私はもともとマトンもラムも平気ですが、これはラム肉が苦手な人でもいけるのでは?と思うぐらい、これはおいしいです。

お肉と焼くネギ・玉ネギも甘みがあっておいしい!焼いたお肉をしばし玉ネギの上に乗せ、肉汁を染み込ませてから食べるのもまた格別です。

結局、お肉2皿、生ビール2杯飲んで、2,700円ほど。安いし、おなかいっぱいになるし、満足しました。
「だるま」のジンギスカン、いいですね。また来たいです。

翌朝、もう東京に帰らなければなりません。ということで、新千歳空港までは「エアポート快速」だけではつまらないので、函館行きの特急「スーパー北斗」の自由席に乗り、南千歳乗り換えで空港に行きました。

画像


ディーゼル特急はやっぱりエンジンの轟音聞きながらの旅がいいですね。
Posted at 2013/09/07 22:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年09月01日 イイね!

カングー、リコール修理完了

カングー、リコール修理完了








リコール修理に出していたカングーを引き取ってきました。

ついでに純正バッテリーの値下げキャンペーン中ということもあって、交換してもらいました。まあそれでも、通販で買って自分で交換する方が安いのですが、暑いし、なかなか暇がないので妥協しました。

修理前との変化は特に感じません。当たり前ですけど。ATの変速パターンが、ちょっと違和感あるものになった気がしますが、購入時の状態に一度戻ったのでしょうかね?

ディーラーがリニューアル記念ということもあり、こんなにたくさんノベルティグッズをいただきました。

画像


バッテリー交換もしたし、カングーとの付き合いはまだまだ続くことになりました(もともと買い替える気もなかったですが)。

さて、リコール修理終わってガソリンも満タンにしたので、次の週末はドライブかな。
Posted at 2013/09/04 01:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

「軽自動車のある生活再び http://cvw.jp/b/318963/48621796/
何シテル?   08/27 06:49
6代目の愛車として、VWゴルフヴァリアントを購入しました。 フランス車生活からドイツ車生活になって、どうなるのか興味津々な毎日を送っている、横浜在住の機械...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12345 6 7
891011121314
15 161718192021
2223242526 2728
29 30     

リンク・クリップ

夏のカングー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 00:47:59
いさやんわーるどのブログ 
カテゴリ:いさやんわーるど
2010/03/02 00:24:29
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
5年乗ったカングーから乗り替えました。 フランス車好きが選んだ初めてのドイツ車ですが、限 ...
ルノー その他 ルノチャリ号 (ルノー その他)
買い物や自宅近辺の散策用に買いました。 妻の茶色、私の緑で、2台あります。 6段変速な ...
シトロエン C3 シトロエン C3
妻が以前から憧れていた「ゼニスウインドウ」のシトロエンC3。 モデル末期となり、再びファ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
東京モーターショーに実車があって、妻が大変気に入ったため、先代ラパンから買い換えたもので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation