• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Isayanのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

雪で折れたもの

雪で折れたもの







先週2月15日に、横浜としては深い雪の中をカングーで走った件はお話ししましたが…。

翌日、プジョー2008を試乗しに行った帰り、走行中にカングーの前輪から異音が発生しました。止まってみると、左ホイールハウス全面にタイヤと接触した後グラグラしている板状のものがあり、いつ脱落してもおかしくない状態だったので、もぎ取りました。
その部品がこれです。

画像


これは、ホイールハウス前部に垂れ下がって付いている整流板(ストレーキとも言います)でして、無事だった右側だと写真のような状態で付いています。

画像


画像


おそらく、雪の深いところを乗り越えた時に、雪の抵抗で折れ、その後の走行中の風圧で徐々に曲がり、タイヤに接触して折れたものと思われます。

画像


写真を撮って、ルノー横浜青葉にメールで連絡したところ、「一応診せに来て下さい。」とのこと。昨日土曜日に診てもらうことに。

結果、この板がもげたことによって他の部品が損傷しているわけではないため、もげたままで放置OKとなりました。板はホイールハウス(樹脂製)と一体になっており、板が割れたことによって、同時にホイールハウス側も割れたり穴が開いたりした場合は、その裏にCPU等が入っており、水の侵入などで車が壊れることがあるそうです。

ひとまず、この板がもげたままとしました。この板の役目は、高速走行時にタイヤ下に入り込んだ空気の流れを整え、車体の浮き上がりを抑える役目をしているそうです。
背高ミニバンがブレーキ踏んでしまうぐらいの強風時でも、高速で走り続けられる実力を持つカングーですが、これが無いことでその性能にどう影響するのかは、後日試してみたいと思いますが、直すとなると2万円ちょっとかかるようなので…。

まずは大きな被害がなかったので、安心。

画像


Posted at 2014/02/23 15:46:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2014年02月16日 イイね!

プジョー2008試乗

プジョー2008試乗








モーターショーで見て気になっていたプジョー2008が発売されました。

シトロエンC4時代にお世話になっていたプジョー新横浜に試乗車が来たということなので、これは是非見なければ!と、雪解けでようやく無事に走れるようになった日曜日、行ってきました。

カングーは土曜日にチェーンを付けていたので、前輪は黒鉄チンスタイル。あまり似合わないなぁ。

画像


プジョー新横浜に到着。

画像


展示車はなく、Premiumグレードの試乗車のみでした。

画像


試乗させていただきました。
先日試乗した208と同じ、1.2L3気筒エンジンと5速MTをそのまま自動化させたETG5というトランスミッションの組み合わせです。静粛性においては208よりもエンジン音が小さめでした。
結構大きく見える車に1.2L3気筒ってどうなのかな?と思ったのですが、208同様、軽快に走ってくれました。
また、ETG5は変速ショックもかなり小さめで、トルコンAT車しか乗ったことがない人にも違和感ないのではないか、と思いました。
乗り心地は硬すぎず柔らかすぎずな足回りですが、接地感がしっかりとあり、プジョーらしいといえます。

乗ってみて、予想通りの良さで、結構気に入りました。
カングーの次の愛車候補としては、かなり有力な1台となりました。

…とか言いながら、やはりカングーもまだまだ乗り続けたいのです。
ということで、雪で汚れたカングーを帰って洗車。

画像
Posted at 2014/02/17 00:43:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年02月15日 イイね!

雪の中カングーで出てみた

雪の中カングーで出てみた








昨日からの大雪で、今週末も横浜は結構な積雪でした。

この週末は、月イチでうちの犬の持病の診察と薬をもらいに行かなければならないタイミングだったのですが、この雪ではねぇ…。

しかし逆の発想で、こういう日こそ、動物病院も空いているのでは?と思ったりもして、一度行ってみようと。
雪の中、カングーで出かけてみました。先日買った細タイプの亀甲型チェーンを履かせて出発。

画像


自宅マンション前はまだ除雪がされていない雪深い状態だったのですが、時折空転しながらも前に何とか進める状態でした。

途中、雪掻きをしている人に気を遣いつつ、低速で進みます。
大きい通りに出て見ると、雪深さはなく何とか走れる状態でした。

画像


しかし、ところどころで雪深い道があり、わだちを使って進みます。が、路駐の車等を避けて通る時などにわだちから外れようとすると、突然スタック気味になったり、結構進むのが大変でした。

画像


結局、非雪対策の車の立ち往生や、渋滞に巻き込まれたりで時間がかかり、病院の午前診療時間に間に合いませんでした。
しょうがないので診察はあきらめ、帰ることに。

国道1号線を通って帰るのに、ものすごい渋滞で、車で10分で帰れるところが1時間程かかってしまいました。

画像


チェーンの性能はまずまず。しかし何よりも、こんな状態の時はあまり車で出るものではない、ということも学びました(^^;)
Posted at 2014/02/16 00:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2014年02月11日 イイね!

カングーのナビ更新

カングーのナビ更新







カングーのナビですが、地図データは第二東名が載っていないレベルの古さでした。
それだけならまだいいのですが、先日千葉方面へ出かけた時、アクアライン渡って木更津東ICから先がナビになく、地図も用意してなくて焦ってしまいまして。
本来は地図で調べて行くものですが、ナビに頼るとだめですねぇ。

と思いつつも、更新用データを購入することに。ネット販売で定価より4,000円ほど安く買えました。

画像


SDカードはこれ。普通のSDカードと間違いそうです。

画像


早速取り付けます。モニター裏側を開け、モニター下端の地図用SDカード挿入口にカードを入れ、ナビが勝手に再起動したら、作業終了です。

画像


で…思ったのですが、ナビ本体にあるCDプレーヤーや音楽用SDカードって使ったことがないなぁ、と。
Posted at 2014/02/16 00:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2014年02月08日 イイね!

大雪の一日。

大雪の一日。










今日の横浜はすごい雪でした。

こんな中ですから、チェーン巻いてまでして車で出かけるのも面倒だし、車で出るのはやめとこう、ということにしました。

そこで、電車で横浜に出てランチとショッピングを。
帰りがてらみなとみらい方向へ歩いてみましたが、外はますます雪の量が多くなってきました。

画像


「大雪警報」が出てましたが、関東での大雪なんて、北海道や東北でいえばちょっとした雪レベルなんでしょう?なんて思っていたのですがそれは大間違いで、ちゃんと警報どおりの大雪でした(^^;)

吹雪のビル街。

画像


通路の雪もすごい。先々週札幌に行きましたが、そこのショッピングセンターなどと大差ないようにも見えます。

画像


そんな中、日産グローバル本社のギャラリーへ。車に乗れない日は、屋内で車鑑賞でも楽しもうかと。ギャラリー内はガラガラでした。横浜の地下街やデパートも、土曜日なのに人が少なかったので、なおさらでしょう。

新型ティアナの展示やプレゼンなどがされていました。先代、先々代と比べるとデザインが安っぽく感じるなぁ、と思いました。内装はいいんですけどね。

画像


新型のエクストレイル。こちらは丸みをおびたデザインですが、なかなかかっこいいと思いました。

画像


懐かしい、32型スカイラインGT-Rが展示されていました。最近の車と比べると、結構コンパクトに見えます。この頃のスカイラインはよかったなぁ。

画像


フィガロ。1990年頃に売られていた、マーチターボのエンジンを積んだオープンカー。今でも十分おしゃれで個性的。

画像


外の展示車は雪で覆われて、とても見られない状態でした。

画像


そんな感じで、ちょっとした外出を楽しんだ雪の日でした。

帰りの電車がしばらく運転見合わせでなかなか帰れない上に、ようやく自宅に到着すると、マンションの廊下さえも雪が積もっていました。



関東でも大雪警報は侮るべからず。
Posted at 2014/02/09 00:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ゴルフヴァリアント 4回目の車検 http://cvw.jp/b/318963/47903397/
何シテル?   08/16 17:19
6代目の愛車として、VWゴルフヴァリアントを購入しました。 フランス車生活からドイツ車生活になって、どうなるのか興味津々な毎日を送っている、横浜在住の機械...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234567 8
910 11121314 15
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

夏のカングー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 00:47:59
いさやんわーるどのブログ 
カテゴリ:いさやんわーるど
2010/03/02 00:24:29
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
5年乗ったカングーから乗り替えました。 フランス車好きが選んだ初めてのドイツ車ですが、限 ...
ルノー その他 ルノチャリ号 (ルノー その他)
買い物や自宅近辺の散策用に買いました。 妻の茶色、私の緑で、2台あります。 6段変速な ...
シトロエン C3 シトロエン C3
妻が以前から憧れていた「ゼニスウインドウ」のシトロエンC3。 モデル末期となり、再びファ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
東京モーターショーに実車があって、妻が大変気に入ったため、先代ラパンから買い換えたもので ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation