• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Isayanのブログ一覧

2017年06月19日 イイね!

新しいシトロエンC3を見てきました

新しいシトロエンC3を見てきました










行きつけのシトロエンディーラー(横浜緑)に新しいC3が来るという話を聞き、行ってきました。

雨の中、妻のC3で家族でディーラーへ。結構見に来ている人がいました。

こちらが新しいC3。いろんな情報サイトで見た通りのものです。

画像


正直なところ、このエクステリアはあまり好きになれません。私自身、車のデザインというのは「ヘッドライト=目」を基本に、人や動物の顔にあたるデザインが基本だろうと思っているため、このC3のデザインは違和感があります。

リヤはおとなしめ。これはこれでいいですね。

画像


しかし、サイズはでかくなりました。幅が1750mmと、前に乗っていた初代C4と変わらない。これはもう、「トランクのちょっと小さいC4」ですね。

インテリアは逆に好感が持てるもの。椅子が大きくてふわっとしていて、非常に居心地は良いものでした。

画像


インパネ周りも、四角を基調にしたかのようなデザイン。これもちょっとレトロ感があり、なかなか良いです。

画像


エンジンは、プジョー208等と同じ、3気筒1.2リッターターボエンジンと6速ATの組み合わせ。これも良さそうです。
うちのC3、1.2NAエンジンとシングルクラッチのETG5の組み合わせとは違うものですね。

ちょっと今は受け入れがたいエクステリアと、かなり良い印象のインテリア。
後は、気になるのは試乗車が来るころでしょうけれど、今のC3は妻が気に入っているとのことで、買い替えは当分ないです。
Posted at 2017/07/20 00:01:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記
2017年05月08日 イイね!

GW・会津へのドライブ旅

GWは祝日3連休で福島・会津を旅してきました。

13年ぶりの訪問、前は3代前の愛車、ランサーセディアで行ったかなぁ。



5月3日、横浜の自宅を朝8時半に出発し、宿に着いたのは夜の18時。9時間半もかかるとは…。



桧原湖周辺は、まだ雪が残っていてびっくりしました。





野口英世の生家や、鶴ヶ城を見て2泊3日の旅でした。

帰りはまた渋滞で、15時に会津若松を出発し、帰宅したのは23時半。

GWに車で旅行にでかけたのは初めてでしたが、こんなに混むんですね…。


詳細はこちら
Posted at 2017/05/11 11:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年05月01日 イイね!

シトロエンC3 ようやく慣らし終了

シトロエンC3 ようやく慣らし終了







超久々の投稿です。

妻のシトロエンC3が、ようやく走行1000kmに達し、慣らし終了となりました。

9月中旬の納車から約8ヶ月。ずいぶん遅い到達でした。

これからが本調子なのでしょうね。
車の調子は絶好調です。

画像
Posted at 2017/05/10 00:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記
2017年02月14日 イイね!

4灯式だったのでは?

4灯式だったのでは?










どうも、久々のアップです。特に、今年初でしたね^^;)

さて、うちのVWゴルフ、ライトの形状からして、当然4灯式だと思っていました。

画像


しかし、ヘッドライトをハイビームにしてみると…

画像


なんと、内側が点灯しない!2灯式でした!

一応、ロービームも同じです。

画像


では、内側のハイビーム用レンズは何なのか?え?飾り?そりゃないよ…と思っていましたが、電球が入っているようです。もしや…と思い、スモールランプ点灯してみると…。

画像


すなわち、VWゴルフ7は2灯式で、ハイビーム用ライトに見える内側レンズはスモールランプでした。
しかも、ヘッドライト点灯時は消灯されてしまいます。

VWゴルフは、スモールランプ点灯時は計器灯がメーター針を除いて消灯されてしまう(夕方の薄暗い時はヘッドライト点灯を余儀なくさせる)ため、このスモールを使う機会は少ないでしょうね。

購入から1年半を過ぎ、今更気付いた件でした。
Posted at 2017/02/14 16:22:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフヴァリアント | 日記
2016年12月24日 イイね!

キズものに…

今年も残すところあと何日というところで、やってしまいました。

1年に及ぶ厳しい会社の研修課題が終わってホッとしたのか、その疲れでぼーっとしていたのか。
うちのゴルフ、ぶつけてしまいました。

画像


バンパーの下、結構傷だらけ。

不幸中の幸いというか、正面または人の目線の高さから見たら、ほとんど見えないのではありますが。

画像


どうしてこんなことになったのかといいますと、丁字路の交差点で青信号になったところで、赤信号なのに交差点に入って渋滞にはまっている車がいて、私が入れなかったのです。

しょうがないので、少し大回りで入ろうとした際に、思ったほど小回りが効かず、縁石にガリッと…。

この一連の様子は、下図の通りです。

画像


自分の愛車をぶつけたのは、人生で初めてのことです。結構ショックです。

翌日、ディーラーに聞いてみると、ディーラー修理ではバンパー交換となってしまい、20万円ぐらいとのこと。ショックです…。

結論としては、ぱっと見目立たないので、放置または安く部分補修してもらえるところを探すか、になります。
結構つらいですわ。
Posted at 2016/12/31 01:09:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフヴァリアント | 日記

プロフィール

「大変良くできた軽 http://cvw.jp/b/318963/48688419/
何シテル?   10/01 18:18
6代目の愛車として、VWゴルフヴァリアントを購入しました。 フランス車生活からドイツ車生活になって、どうなるのか興味津々な毎日を送っている、横浜在住の機械...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

夏のカングー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 00:47:59
いさやんわーるどのブログ 
カテゴリ:いさやんわーるど
2010/03/02 00:24:29
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
5年乗ったカングーから乗り替えました。 フランス車好きが選んだ初めてのドイツ車ですが、限 ...
ルノー その他 ルノチャリ号 (ルノー その他)
買い物や自宅近辺の散策用に買いました。 妻の茶色、私の緑で、2台あります。 6段変速な ...
ルノー カングー ルノー カングー
試乗でヤミツキになったため、大事にしていたシトロエンC4から買い換えました。色はブルー・ ...
ホンダ SL230 ホンダ SL230
普通二輪免許を取ってすぐの1999年4月に新車で購入し、一番付き合いの長い愛車でした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation