• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZ-23T_4の愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2009年6月20日

ラゲッジスペース~3列目の内張りはがし・・・その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
続きです♪

こちらのボルトも固くしまっています。

自分はこのようにレンチ+パイプ(これはいすの足)で外しました。
いすの足は常にラゲッジに置いてあります(^^)
2
これで3列目シートを外せます。

2列目シートを目一杯前に出して空いたスペースに3列目シートを立てかけておきました(^^)
3
次に、スライドドアのスカッフプレート(ステップガーニッシュと書いてあったかも?)を外します。
4
掴んで上に持ち上げれば外せます。

今回、なぜか左側だけゴムモールが引っかかって少々てこずりました。ご注意を・・・

せっかく両側外したので、並べてみました(^^)
5
裏側も・・・♪

ツメの位置など、拡大してご確認ください(^^)

あ、これを外したらスライドドア開口部のゴムモールを後ろ側のみ外しておきましょう。
ここもネチョネチョに注意して!
6
次に、丸印の荷物用フックの取り付けボルトを外します。

荷物用フックごと、外しましょう。

片側上下に1箇所づつ2箇所、左右で4箇所外します。
7
次に3列目のドリンクホルダーを外します。

後ろ側を持ち上げるようにすると簡単に外せます。
左右で形状がちがいますのでご注意!

画像は右側です。

ドリンクホルダーのあとにボルトが1つ隠れています。それも外しましょう。左右にあります。
画像は撮り忘れ・・・
8
後は2列目、3列目のシートベルト取り付けボルトを外せば、引っ張るだけでラゲッジスペース~3列目の内張り(下側部分)を外すことができます。

バキバキ嫌な音は出ますが気合と根性で引っ張りましょう。引っ張りすぎには気をつけて!
破損しても当方は責任を負いかねます(笑
あくまでも自己責任で!

あと、プラ製のクリップや金属製のクリップが車両側に残ったり、内張り付いてきても緩んで無くしたりします。気をつけて!
自分、知らない間にクリップが1つなくなっていました・・・Σ( ̄□ ̄;) ガーン

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

【備忘】スロットル清掃

難易度:

運転席側インナーハンドル交換

難易度:

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「・・・・・・・・・・・・・・」
何シテル?   12/13 13:51
MPVに乗り換えて、もう7年経ちました・・・。 まさか自分がミニバンに乗るようになるとは・・・。 ましてやAT車とは・・・。 でも、これも娘たちのためと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コースターイルミ追加で更に青化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 11:36:10
石鯛屋 自作ションパイプ装着 PARTⅠ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/25 19:36:26

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
13年ぶりに乗り換えました。三菱→三菱 ときてマツダ MPV23T4WDに・・・。 前車 ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
2007年7月まで所有してました。 リベロGT(5MT)です。 いろいろ不具合が発生しな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation