• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふえワルメカの愛車 [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2019年10月9日

アクティトラック、「鳥居」を塗装して見分けが付くように✨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
嫁さんと娘から「軽トラの見分けが付かない」とクレームが入りました。
ので、軽トラの「鳥居」を塗装して、よその車と見分けが付くようにします。
2
鳥居自体は4本のボルトで止められてるだけなので、簡単に外れます。
180番の紙やすりで細かい傷をつける足付け作業。
3
テッペンについてたゴムは両面テープでとめられてめした。
テープの
残りが結構くっついたままになってしまってのですが、突貫作業で仕上げたいので手元にあったワイヤーブラシでこすります。ケミカルを買いに行く時間はない。
(なんせ2時間しかない)
4
足付けが済んだら、サッと脱脂してそのままプラサフを吹きます。ブワーっとね。
5
あ、両面テープ残ってた。
大失敗です。

でももうこのまま行く!
6
おおよそ乾いたところで早速本塗装。ホンダの青。
7
んー、残った両面テープ割と気になりますね…。
焦り過ぎたか…。

とりあえず今回はここまで!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

片側だけ…(´•ω•`; )。

難易度:

タイヤ交換(パンク)

難易度:

軽四 ETC 外していた物取り付け。

難易度:

HA9 ATTACK 前左側塗装(水性白色) 59,726km.

難易度:

HA9 ATTACK 右ヒンジ溶接(MIG)塗装(ラッカー灰.白) 60,5 ...

難易度:

色替え①

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

雪国の山奥で、ハスラーとフォード・エスクスプローラー それに軽トラ(アクティトラック)に乗っています。 運転する人は夫婦二人なのに車は三台あるので、ちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タコメータ取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 20:08:22
2回目の車検… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 19:34:22
ブロアモーター交換と他作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 07:54:24

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
初めてのアメ車。 うっかり買ってしまいました。 主に嫁さんが保育園の送迎や通勤に使う用 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
既に5年が経過した初期型ハスラー。 走行距離も8万キロを超えて、 そろそろメンテナンスに ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
通勤車。 セミキャブオーバーなので、 流れの早い国道もへっちゃら。 エアコンないので夏 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation