• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろれがの愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2022年5月24日

フード・インシュレーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
インシュレーターがボロボロなので昼休みに交換することにした。
クリップを取り外してインシュレーターを外す。
2
純正品は廃盤なので「かいおんくん」で代替。
意外と大きい。

エーモンからも似たような製品が出ているけれども、「アルミ製でバッテリー端子と接触するとショートする」という注意書きがあったので、この製品を使うことにした。
3
型取りしてハサミで切る。
(裏表間違えないよう注意。間違えると取り付ける際、左右逆になる。)
4
純正品はクリップで留める形式だけれども、この製品は、粘着テープで貼り付ける形式。
材質は同じだと思う。

ウォッシャーホース部分は後々のメンテナンス性を考慮して、何もしないことにした。
(貼り付けると後々困ったことになりそうなので……)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

ブレーキパッド、ブレーキローター交換

難易度:

モール類のゴマカシ。。。😅

難易度:

ガスチャージその後

難易度:

トランクオープナー交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

1996年7月に、今はなき神奈川スバル某店舗で新車購入したBD5 RSに乗っています。 車齢は27年目に突入しています。 維持費が大変ですが、大切な相棒なの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Kool Vue ドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 17:30:33
ブレーキバキュームホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 19:28:14

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成8年式BD5 RSに乗っています。 2022年12月時点での走行距離は23万4千キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation