• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をーたつの愛車 [BMW R1150R]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
71,948km。日帰りツーリングから帰った翌日、洗車中にリアタイヤに刺さった釘を発見。抜くとシューっと音を立ててエアが抜けます。もうすぐ替え時だし交換決定。タイヤは楽天で購入、ホイールも外して持込み作業してもらいました。
2
象のマークのMETZELER Roadtec Z8。発売はかなり前ですが、このバイクにはお似合い。リア170/70ZR17は最近のバイクよりひとサイズ幅狭で、180/55なら二輪館の特価セットがあったのですが。
3
ぐさっ
4
どの道、替え時でした。
5
事故防止のため、前後別々に外して持込んで作業してもらいました。面倒な客だ。
手順をメモしておきます。メーターケーブルを外す キャリパーボルト(トルクス)を外す アクスルボルトを外す フォークボトムのクランプボルト(六角)を外す アクスルシャフトのボルトと反対側の穴にトライバーのシャフトを差してグリグリと回してシャフトを引抜く キャリパーをディスクから抜きながらホイールを外す
6
リアは、サイレンサーを外して(ステー裏六角6mm、タイコ差込み部クランプボルト15mm)、キャリパーボルトを緩めて、ホイールボルトを外す。チェーンとスプロケがないので楽です。
7
差込み部分のボトルが、途中までは緩んでサイレンサーを抜くことはできたけど、そこから動かない…
8
来たタイヤはフロント23年14週、リア22年37週でした。
締付トルクメモ。
リアホイール 50で順に締めて105で完了 キャリパー40
フロント アクスルボトル30 クランプ20 キャリパー30

小雨が降ってきたので試乗なしで終了。早く乗りたいな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 オイル、フィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル、ギアオイル、デフオイル交換

難易度:

ハーネス被覆とハンドル角度

難易度:

スロットルバルブ洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #F650GS F650GS メーター修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/3191539/car/2847164/7422769/note.aspx
何シテル?   07/15 20:53
をーたつです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒューズ電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 17:17:33
ディスプレイオーディオの取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:01:42
ディスプレイオーディオの取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:00:58

愛車一覧

シトロエン C5 セダン たゆんたゆん号 (シトロエン C5 セダン)
2008年の2.0、4気筒。低速ではボートでたゆたうような動き、ある程度のスピードでは滑 ...
スズキ スイフト チョコレート号 (スズキ スイフト)
チョコレート号がやってきた。 48,000キロ。
BMW R1150R BMW R1150R
2024年2月にヤフオクで購入。F650GSと入替え。 70700キロ 2001年10月 ...
シトロエン BX シトロエン BX
DOHC16バルブエンジンを積んだBX。いろんな意味でものすごいインパクトのあるクルマで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation