• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アル助の愛車 [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2022年3月22日

スパシャシリーズ施行

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今まで値段が高くて手を出さずに居ましたがやっぱり、とうとうこの領域に足を踏み込んでしまいました。
まずはアイアンバスター6で鉄粉取り。
2
アイアンバスターを霧吹きに入れて水と1:1で薄めてボディーに吹き付けクレイタオルで泡立たせて3分程置いてクレイタオルで仕上げて最後はたっぷりの水で流します。
今までの粘土掛けが嘘のように。
こんなに簡単に鉄粉が取れるとわ。
3
鉄粉取りが終わったら次は水アカバスター2。これは原液のままスプレーしてマカロンで洗い3分程置いてたっぷりの水で流して終わり。
4
そして最後は仕上けでスパシャン2022。
2022から半導体コーティングになってまるで別物?
中身のトロミが凄いです。
しかし絵面がカッコイイ。
5
手前が3列がスパシャン未施行の状態。
冬の間でワックスの効果も切れて、鉄粉取りと水アカ取りをしてほぼ「無」の状態です。
6
スパシャンを100:1で水で溶かしてスポンジで塗った瞬間に嘘のような疏水性に。
今までいろいろ試したけどこんな感動は初めてです。
7
拭きあげた後は光と深みがまして映り込みも凄いです。
8
ちなみに拭き上げはマイクロベロアで簡単に。今までの人生でこんな高級タオルて洗車したこと無かったです。
この肌触りはまちゃいい。
車にも当然いいはずだ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

8ナンバー登録

難易度: ★★★

アルパイン XF11Z

難易度:

防虫ネット(リアゲート)の取り付け(o^^o)

難易度:

イロイロ 、小ネタ

難易度:

リアカメラの調整、整備

難易度:

黒樹脂復活作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

厳寒の地、北海道にて車やバイクライフ楽しんでいます! 現在は家族も増えて前以上にD.I.Yやツーリング、キャンプ、スキーにと大忙しで休みはいくら有っても足りませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイトダウンサポーター取付 玄武 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 19:59:21
cartvalley フロントリバンプストッパー自作&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 22:32:04
スイッチ移設 完了編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 10:47:46

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
キャンプ、車中泊、スキーなどのファミリーカー仕様
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
軽四からの乗り換えで少しのサイズアップだけどかなり広く感じます。
ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
2010年車
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 ハーレーダビッドソン スポーツスター883
やっぱり最後は。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation