• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へーたくの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2024年5月9日

ヘッドライトをキレイキレイにしましょうか

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
1年もたたないうちにヘッドライトが黄ばんで
コーティングの施工が甘かったのかペラペラめくれていく現象が発生したので上記のものを使用しました。
2
今回は古いコーティング剤を剥がす必要があったので

付属していた黄ばみ取りの溶剤ではなく
耐水ペーパーを使用しました。

番手は800番 1000番 1500番を使用。

擦る際は一つの方向に向かって擦るイメージ。

間違ってもグルグル回すような磨き方はしてはいけません!
3
800番〜1500番まで磨き終えたあとです。
4
右ヘッドライトにコーティングを使用したあとです。

ヘッドライトの光も明るそうでした。

ベースのヘッドライトとなるのは
12SR純正品ではなく、ヤフオクで落としてきた
普通のマーチのものになります。
5
こっちは左。うーん、まぁ確かに綺麗にはなったと思いますが、なんか若干白ボケしてる気がするんですよね。太陽の当たり方のせいかもしれませんが。

これでも一応、やり直したんですよね。

一回目は白ボケしてイマイチで
クリアっぽくならなかったんです。

付属の黄ばみ取りの溶剤で剥がして
もう一回施工し直したら多少マシになりました。

うーん、2000番くらいまで丁寧にやるべきだったかなぁ?傷が深くてクリアのノリが悪いのかもしれない。

この購入した溶剤たちには問題ありませんので!

あとはどのくらい保ってくれるかな〜

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏仕様へのライトコウカーン…

難易度:

12SRのヘッドライト交換(HID→ハロゲン)

難易度: ★★

ヘッドライト交換

難易度: ★★

今時H4バルブ仕様!もう時代遅れデス

難易度:

K11ハザードSWの電球交換

難易度:

12SRのヘッドライト交換(続編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

どんな車でも大好きなら最高の相棒だと思いますよ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 12:48:43
ロアアームブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 08:49:32
ローターサイズ中後期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 08:47:44

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
日産 CBA-AK12 12SR 購入時163000km ALL純正品からスタート( ...
日産 マーチ 日産 マーチ
主な交換箇所 足回り BLITZ ZZR DIXEL SDtype ブレーキローター P ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation