• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

花かっぱの愛車 [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:2022年9月18日

リヤマッドガード装着しました。スバルBP用を加工です。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リヤマッドガード装着しました。スバルBP用を加工しました。エアロパーツ風です。
2
きんたれさんが、以前にやっているのを見て、感動してやってみたくなりました。スバルレガシィB P用のリヤマッドガードをポチッと。そのままでは合わないので、加工します。
3
ヒートガンを使って形状を加工します。
きんたれさんはリベット留めをしているようでしたが、私はエアロパーツ用超強力両面テープでの装着でいきます。
4
これで貼り付けます。
5
購入したマッドガードは白色だったので、シルバーに塗装して、よりストレスなく貼り付けるために切り取り加工も少し行いました。
6
こんな感じに装着できました。塗色は、ボルボ のシルバー426ではなく、家にあったトヨタのシルバーを使いましたが、全く違和感はありませんでした。場所が場所のパーツなので、それほど神経質になる必要はないようですね。
7
どうでしょうか、この信じ難い程の純正感!
満足感120%です。
8
どうでしょうか、これを考えたきんたれさんはすごいっす。おススメですよ。
9
次はフロントも装着できないかと、考えています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドブレーキワイヤー・シュー交換

難易度:

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

ターボ負圧ホース交換

難易度:

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

リップ破壊補修

難易度:

リップ破壊補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2008年式のBBに乗っています。この純正ナビ(パイオニア製)のミュージックサーバーに録音したものを再生するとモニターのところのスピーカーだけが鳴っていて、全体のスピーカーは鳴っていません。センターパネルのボリュームも使えません。こういうものなのでしょうか?分かる方、教えて下さい」
何シテル?   02/10 00:43
花かっぱです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 リヤコンビネーション4灯化ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 13:56:44
ラゲッジ・トノカバー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/28 19:16:07
リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/28 19:09:02

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
V70に乗っています。8Bのクラシックに次いで、2台目のV70です。外車でも偉そうぶらな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation