• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1126HSのブログ一覧

2021年11月28日 イイね!

四万温泉へ

四万温泉へ2021/22温泉シーズン到来♨️。一湯目に選んだのは四万温泉です。行こう行こうと思いつつ、大阪転勤等もあり行きそびれてました。
朝ゆっくり目に出発。


先日スタッドレスに履き替え、雪への備えは万全ですが、果たして雪は降ってくれるのか…🤫。

関越道を降りて山を上がって行くと雪雲らしきものが。



更に上がって行くと遂に白いものが降り出しました。



あっという間に一面雪景色に。




そして到着した今回の宿は、叶屋旅館。全10室の小さな宿です。
何はともあれ先ずはお風呂。時期的に期待していなかった雪見露天風呂を満喫出来ました。






四万温泉のお湯は、当たりが柔らかくて長湯も楽な印象でした。
ご飯も美味しく頂き、大満足です。 




翌朝起きたら、雪化粧したマイG



少し遠回りして雪遊びをしてから帰路に着きました。








アイスガードは期待通りの性能で満足ですが、やはり雪道は滑って当然、との意識で走らないといけませんね^_^。

おしまい。

















Posted at 2021/11/28 19:05:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年08月03日 イイね!

オモチャ

オモチャゲレンデスピーカーが限定再販されるとのネット記事を見つけ、アマゾンでポチッとしました。
Bluetoothで鳴らすと、スモールランプが光ります。
ステイホーム中の暇つぶしに、これで音楽聴いてます😄









Posted at 2021/08/03 22:36:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月25日 イイね!

東北へ

東北へオリンピックの混雑を避けて、東北へ2泊3日の♨️旅行に出かけて来ました。今時の宿は、食事も含めて他の旅行者と交わらない運用をしているので、都内の公共交通機関を使うより、余程リスクが低いと思っています。

先ずは山形蔵王温泉のおおみや旅館を目指します。朝9時前に出発し東北道を北上します。連休初日は各高速道路は大渋滞だったようですが、2日目の金曜日は流れはスムーズで、のんびり走って予定通り昼前に阿武隈PAに到着。






ランチは当PA名物のラーメンです。


平打ち縮れ麺で、トロトロチャーシューも絶品です。
お腹を満たして、更に北上すること約2時間。無事到着です。集落全体に万座に似たような硫黄の匂いが立ち込め、期待が膨らみます。


早速お風呂場へ





白濁したお湯は、結構酸性度が高いのか、切り傷がヒリヒリします。出発まで5回湯浴みをして大満足。朝、お風呂上がりに宿の前で涼んでいたら、何と野生の日本カモシカが、裏山からのっそり現れました。






遠目で目撃した事は何度かありますが、触れる程の至近距離で目撃したのは初めてで、おっかなびっくり触れる事は出来ませんでした💦。
宿を出発して、蔵王の林道を上がってみることにしました。小一時間上がると、とてもお洒落なロッジを発見。なんだかスイスのような風景に感嘆。








テラス席でコーヒーを頂いて出発。
途中、道を外れてゲレンデinゲレンデの写真タイム。








パシャタイムの後は、下道を北上して、宮城県の鳴子温泉郷を目指します。次の目的地は、永らく憧れのお湯だった、うなぎ湯の宿琢ひでです。7年程前に温泉好きの友人から、ここのヌルヌル湯は、一度は経験した方がいいよ と勧められていたのですが、大阪転勤があったりして中々チャンスが無く
漸く行けました!

















内湯3.露天3の趣きが夫々異なる湯船で、噂通りのヌルヌル湯を堪能しました♪。ホントに肌がツルツルになります。女性に大人気だと云うのも頷けます。
食事もとても美味しくて、また来たいと思える宿でした。



帰りは太平洋側の常磐道を放射線量を示す掲示板を見ながら走って、途中2,000キロのキリ番ゲットして、無事帰宅しました。







おしまい。
Posted at 2021/07/25 22:08:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年07月11日 イイね!

湯野上温泉へ

湯野上温泉へ新しい相棒が納車されて、最初の♨️は、南会津の湯野上温泉です。東北道から日光へ寄ってランチは老舗の洋食店 明治の館 です。
こちらの名物メニューは、オムライス。プリプリの海老が沢山入って、とっても美味でした。



その後は旧西会津街道をひたすら北上します。途中、コーヒーが飲みたくなって、味のある茶屋で一服。鹿おどしの竹の音が、渓谷に響き渡る素敵なお店でした。



一服後は更に街道を進んで、無事に到着。今回の宿はホテル大島。7部屋しかない小さな宿で、4つある風呂は全て貸切運用しているので、コロナ対策も万全です。









それほど特徴がある泉質では無いと思ったのですが、上がった後はお肌スベスベ、アルカリ泉なのでしょうか。
翌日は、佐野のアウトレットに立ち寄って、ウォーキング用ギアを買って帰路に着きました。都心に戻ってオドメーター1,000kmをゲットしました。今回のクルマも順調に距離を伸ばしそうです。



高速道路をゆっくり走ると、燃費計は12km/ℓを超える数値を表示しており、前車350dより3割以上の高燃費です。満タンで1200キロくらいは走れそうなので、給油頻度は少なくなりそうです。


おしまい。

Posted at 2021/07/11 20:34:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年07月08日 イイね!

今風のゲレンデです

今風のゲレンデです現代的にはなったが、ゲレンデらしさは感じる事は出来る。 味が薄れた分だけ、運転は楽になった。
マヌエディションだけあって、内装は豪華。但しゲレンデにそれが必要かどうかは別問題ですが。
長く付き合いたいと思えるクルマである事は間違いない。 身体が丈夫なうちは、乗り続けるつもりです。
Posted at 2021/07/08 20:56:37 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します!」
何シテル?   01/01 07:43
1126HSです。よろしくお願いします。18歳で免許を取ってから、40年に亘り色々なタイプのクルマに乗って来ましたが、スピードを出す事への興味も薄れ、最近は、た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートフェルトシート キックガード ポルシェ911(TYPE992)2018.12~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 18:17:02
[ポルシェ 911] 992型のトリップリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 16:05:43
温泉探訪751(新潟県・姫川温泉ホテル国富翠泉閣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 21:20:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2024/1にカレラカブリオレ又はタルガ4を新車購入しようと都内PCを何ヶ所か回ったが、 ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
ゲレンデは奥深いクルマです。現行型には現行型の良さがあり、先代型には先代型にしか出せない ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
人生の第4コーナーを周って、そろそろ上がりのクルマを考える時期になりました。スピードを出 ...
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2017年新車登録、34,000kmの個体を車検取得の上購入。7年振りのBMW 正に駆け ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation