• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1126HSのブログ一覧

2021年06月17日 イイね!

やっと上陸

やっと上陸昨年9月末で選択定年退職をして、セカンドライフをスタートし、2016年モデルのG350に乗り続けるつもりでしたが、GW初日に一昨年コンタクトしていたディーラーのセールスマンから、突然一年振りに電話があり、「奇跡的にG400マヌ、しかもチャイナブルーが押さえられました!如何ですか?」と言われました。

チャイナブルー以外の色だったら断っていたと思いますが、この色は10年前にW460で世界一周したドイツ人の記事を読んでから、ずっと記憶に刻み込まれたものでした。色は可愛いけど、お値段は可愛くないので、相当悩みましたが「絶対買うべし!」とクルマ業界の複数の人に言われ、清水舞台買いしちゃいました😅。

今月初旬に陸揚げ、完成検査データ取得が終わり、ディーラーに回送されて来たと聞いたので、とりあえず写真だけ送って貰いました。納車は来週の予定です。

G友のみなさん、また遊んでくださいね!

おしまい
Posted at 2021/06/17 22:43:41 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年05月15日 イイね!

ドナドナ

諸般の事情があって、本日G350dを手放しました。一昨年の11月24日に走行3,600kmで納車されて、今日時点で28,400km。1年半で約25,000km走りました。走行距離の大部分は週末の秘湯巡りに費やされたものです。楽しい思い出をありがとう😂。


Posted at 2021/05/15 18:03:45 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年02月04日 イイね!

中禅寺湖温泉へ

中禅寺湖温泉へ温泉シーズン真っ盛り、色々行ってますが、1月最終週末は中禅寺湖温泉に行って来ました。今年は去年より気温が低いので、昨シーズンに比べると、雪を求めて徘徊する必要も無く気軽に雪見風呂を楽しめます。
先ずは日光に行ったら、華厳の滝を鑑賞しなくっちゃ。


飛沫が凍りついて、荘厳な眺めでした。でも寒かった〜。凍てついた身体を温める為にも、旅館に急ぎます。今回の宿は湖上苑。標高1300mの中禅寺湖畔に佇む小ぶりな宿で、今回の宿泊客は3組のみ。食事時以外は誰とも会う事無く、コロナ対策もバッチリです。


(宿のHPから拝借)
こちらのお風呂は、硫黄臭漂う綺麗な緑色のお湯です♪




湯温は43度くらいで、丁度良い塩梅です。ただ夜になると気温が−13℃まで下がり、加えて風速15m近い強風だったので、夜中の露天風呂は流石に厳しかったです。

翌日はチェックアウト後に、少し山を登って奥日光まで雪道ドライブを楽しみました。途中強風で一瞬ホワイトアウトになりましたが、幻想的な風景でした。





Gで雪遊びをしてから帰途につきました。








今回もゆっくり命の洗濯が出来ました。

おしまい。









Posted at 2021/02/04 23:20:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年12月20日 イイね!

高湯温泉へ

高湯温泉へ12月中旬としては強烈な寒波が到来し、関越道では大変な事になってました。閉じ込められた方々、お疲れさまでした。こちらは関越を避けて、東北道を北上して高湯温泉を目指します。朝、ゆっくり目に出発し、阿武隈PAで昼食を摂ります。


ここの名物は白河ラーメン。SAのラーメンとしては珍しい手打ち麺です。知る人ぞ知る逸品らしく、続々と長距離トラックのドライバーが食べに来ます。


喜多方に似た平打ちっぽい麺を手作業で縮れを出した激ウマ麺でした。

再び東北道に戻り福島西ICを目指します。二本松まで来た処で雪が降り始めました😄


高速を降りて、山に向かって登って行くと、あっという間に雪景色が広がります。

今回の宿は、高湯温泉 玉子湯です。内風呂大浴場の他に独立した湯小屋が有って、



夫々風情のある内湯が1つ、露天風呂が3つあります。今回も1泊2日で6回湯浴みして、身体がぷよぷよになりました^_^。








朝食後に最後の雪見露天風呂を楽しんでチェックアウトします。駐車場に停めてあるマイGに戻ると、最早雪像にしか見えない状態です😅。










とりあえず走れる状態にまで雪下ろしして出発。
途中記念撮影して帰路につきました。






帰りの道は晴天で特に渋滞も無く、無事に帰宅しました。

おしまい。


















Posted at 2020/12/20 17:22:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年12月07日 イイね!

シーズン最初の雪見風呂

今年も待望の♨️シーズンがやって来ました。久しぶりに東京に戻って来て、北関東、東北が射程圏内に入り選択肢が増えました。12/5-6の日程で、今シーズンの開幕戦に選んだのは、福島県の野地温泉です。標高1200mにあるので、雪見風呂を期待しつつ12/5の朝に出発。都内は小降りで、雪への期待が高まります。



東北道を北上し福島に入ると、雪の情報が。期待が高まります。



二本松ICを降りてひたすら上がって行きます。標高1,100mを超えた所で待望の景色が!






無事宿に着きました。
野地温泉ホテルは、安達太良山系の、白濁のお湯です。





(宿のHPより)
ここは男女入れ替えの所も含めて、4ヶ所の湯舟を楽しめます。一泊2日で合計5回湯浴みし、雪見露天風呂も堪能して大満足でした。






帰り道に記念撮影して、無事帰宅しました。

やっぱり温泉♨️はいいですね〜


おしまい。













Posted at 2020/12/10 17:54:39 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します!」
何シテル?   01/01 07:43
1126HSです。よろしくお願いします。18歳で免許を取ってから、40年に亘り色々なタイプのクルマに乗って来ましたが、スピードを出す事への興味も薄れ、最近は、た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートフェルトシート キックガード ポルシェ911(TYPE992)2018.12~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 18:17:02
[ポルシェ 911] 992型のトリップリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 16:05:43
温泉探訪751(新潟県・姫川温泉ホテル国富翠泉閣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 21:20:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2024/1にカレラカブリオレ又はタルガ4を新車購入しようと都内PCを何ヶ所か回ったが、 ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
ゲレンデは奥深いクルマです。現行型には現行型の良さがあり、先代型には先代型にしか出せない ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
人生の第4コーナーを周って、そろそろ上がりのクルマを考える時期になりました。スピードを出 ...
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2017年新車登録、34,000kmの個体を車検取得の上購入。7年振りのBMW 正に駆け ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation