• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NMAX神輝の"湘南 N-xvw <LongWheel>" [ヤマハ NMAX]

整備手帳

作業日:2025年6月7日

エアクリBOX撤去→ファンネル短縮

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
現在の
スーパーロングファンネルエアクリBOX改
これを撤去して普通のファンネルに交換します
1ヶ月の試行錯誤や加工を経て辿り着いたこのスタイルとお尻が浮く鬼トルクとオサラバ
2
Amazonにあったミニモトっていうメーカーのアルミ軽量ファンネル、全長76mm取付内径42φ
ロングの部類なのかな

このへん触ったついでにインジェクター交換
純正injでも全開時使用率は75%を切っているので問題なかったのですが、なんとなくKNの国産140ccに変えました
吸った分は吹かないとね(思考停止)
3
JAMの3Dエアフィルターをかぶせました
ノンオイル、耐火性に優れているようです
、、、いやケースに乗っとるがなっ
4
エアクリBOXが無くなったことにより露出したケースカバーをホルツのウレタンブラックで塗りました
結晶塗装も考えたのですが、ダルすぎて却下
ヒトがやってるカッコいい塗装をみるだけで眼福、僕にはそれで充分です
5
後ろから見た時のエアクリありのボッテリとしたスタイリングが大好きだったのですが
スッキリしてしまいました
6
8月にリア周りで計画しているカスタムがあり
ソレを目立たせ、目線を散らさないようにする為に下準備としてエアクリを撤去しました
アール商店のインテークはそのまま
いいじゃん!カッコいい
7
5時間近くバイク触っちゃって疲れたのでオートチューンだけで軽く調整
そこはかとなくインドネシア感が漂ってきました
おしまい

追記
速くなりました
全開メーター80km時点で以前より3m前にいる計算(aRacerパワーテスト)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ジャダーの原因が

難易度:

ファイナルギア点検 Gstone 12×37

難易度: ★★★

バックミラーマイグレーションブラケット

難易度:

ジャダー修まらず

難易度:

ミラー交換

難易度:

タイヤ交換 MAXXIS

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

METZELER×BERINGER=湘南N-XVW<LongWheel>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スターターリレー交換とセルスイッチ分解清掃【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 11:03:03
青シグのローギア化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 12:44:45
aRacer Smartでできること(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 15:47:13

愛車一覧

ヤマハ NMAX 湘南 N-xvw <LongWheel> (ヤマハ NMAX)
N魔しんき ノーマルこそ黄金比なり 純正こそ至高なり
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
釣ーリングのために2014グロムお迎えしました 深夜の山間を走行したり山林に放置したり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation