• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kappa@BA5の愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2006年9月10日

ドアミラースイッチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
作業時間 30分以内
1
まずはドアミラーのスイッチ。

アクチュエーターassy交換したにも関わらず
助手席側ミラーの動きが悪く電格は相変わらず動かない。
配線がどこか断線しているのかモーターなのか・・・

とりあえず外したので分解。
2
ここがあれでほんでもってこれが
3
ここも外して清掃して接点磨いて
4
基板ハンダ修正
以前クルコンスイッチ照明が基板のハンダクラックにより
接触不良で点いたり消えたりしていたのでこれも修正。

以降の画像は・・・
戻して動作チェックで終了。ミラー調整に電格も問題なし!!
だったのですが一月後くらいに電格NG
これは台座のモーター交換しないと駄目かな。
5
お次は
フォグ&リトラのスイッチ

接点表面は酸化、グリスは変質、変色し所々に固着。
これでは何かしら影響はあるでしょう。
清掃して接点磨いて・・・
6
ここも汚れ落として磨いてetc・・・
こちらも以降の画像は無し(^^;;;

スイッチONで点灯までに結構なタイムラグがありましたが
それが無くなったので効果有り?!(自己満足)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PCVバルブの交換

難易度:

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

ウインドウスイッチの光漏れ

難易度:

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年9月29日 7:47
おはようございます。
うーん、こうやってメンテするのか!!。勉強になりました。
コメントへの返答
2007年9月30日 23:58
こんばんは!
こんなんでお役に立てましたでしょうか。
このような小細工ばかりになるかもしれませんが
今後もよろしくお願いします。(^^
2007年9月29日 18:21
こんばんは♪

私のも格納できないときがありましたよん。。
スイッチを押すと多分リレーだと思うのですが ジジーっていってそのままでした。
直そうかなって思っていたら最近 復活しました。しばらく様子見です。(~ω~)
コメントへの返答
2007年10月1日 0:08
こんばんは!

そうなんですよ~
最近また格納するので私も様子見です。
と言うか正直面倒くさくなって来たので
ほったらかしとも・・・(^^;;;
このトラブル他の3rdプレの方にも多いのですが
アコードもですか。ホンダ車共通なのかな?

プロフィール

「あっプレリュードだ! 宮沢和史 with TRICERATOPS「恋をする時」 https://www.youtube.com/watch?v=uGdF2MfGGFY
何シテル?   05/03 09:30
1989年11月の新車購入から早幾年 長い付き合いの3代目プレリュードに乗っています。 語彙、表現力に乏しく出不精に筆不精。 最近は週一程度しかログイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
OPERA CANOVA 2006model 2005年にサイクルスポーツの記事を見 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
☆1989年式 ホンダ プレリュード   新車購入から早幾年 ・・・ まだまだ現役活躍中 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
プレリュード XX 初めてのクルマです。 ツートンカラーは2万高!! 2.0Siには紺 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
G・Lパッケージ 2tone color style 2013年の夏休みにやって来まし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation