• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月09日

MAZDA CX-60 ヨーロッパ動画観て分かった事

MAZDA Europe から公式動画が出ましたね☆
https://www.youtube.com/watch?v=tJUlKQ7R0wc

この動画で分かったことをピックアップします。

ボディーカラーは白 赤 マシーングレー(もしくはポリメタルグレー?)が登場

最初に白(仮に撮影車A)
これは ドアミラー フェンダー樹脂部分も白 ホイールは新切削デザイン サイズは不明
ヘッドライトウォッシャーが付いているのがわかるからAWD?
このヘッドライトウォッシャーの形状はCX-30の物とは異なり 目からパッと見でわかるデザイン・・・^^;
だけど、噴射の仕方はCX-30風かな?

フロントグリルは縦模様のデザイン(MAZDAとしては初の縦模様?)


続いて赤が登場(仮に撮影車B)
ちょっと前にスクープされた愛媛で撮影された時の動画に思える
ドアミラーはブラック塗装
スポーツアピアランスかブラックトーンエディションに準じているかな?
ただし、フェンダー樹脂部分はボディ同色塗装となっている
リアビューが見えて、左右4本出しのマルラーが分かる
また、左側エンブレム(たぶんCX-60と表示)の下にも文字が見えるがこれは「AWD」との表示かな?

それと・・・
給油口が右側にある!
左ハンドルなんだけれど、この給油口のリッド CX-30やMAZDA3のような立体的ではなくて、現行CX-5のようにほぼ平面・・・

続いて、内装(白っぽいシート)の動画・・・
マツコネ画面が細長なんだけど、いやに角が立っている(丸みがない)ような気がする^^;

センターコンソールのアップ・・・
今までにないデザインで◎
エンジンスタートボタンがMAZDA6ほど上部ではないが現行CX-5やCX-30よりは上に位置している感じ・・・

また、シフトパターンがPHEVだからなのか?
P⇔R
  N
 D
となっているように見える・・・

それと、センターのエア吹き出し口がCX-8のようにダイヤルによる風量調整が可能

メーターパネルはスクープにあったように全画面液晶に見えます

つづいて、どこかの林道みたいな道で撮影された赤い撮影車両(上記Bと同じかどうか不明)
この車両にはサンルーフが付いています。
続いて、たぶん愛媛の国道のトンネル内での赤い車両(撮影車両Bかな)
トンネル内走行時にサンルーフがリアドア後部手前の上まで来ているのがわかります!
パノラマルーフ?

ここでリアビューのテールランプが良くわかります!
なかなかカッコ良いデザインだなぁ(^O^)

次に、マシーングレーか?ポリメタルグレーか? はたまた新色か?の撮影車両が登場(撮影車C)
グリルは縦模様で、ここでヘッドランプウォッシャーの形状が良くわかります(^O^)
この車両もリアビューが映っていて4本出しマフラーが見えました
ドアミラーの色はボディ同色
フェンダーの樹脂部分もボディ同色
尚、この車両の給油口(リッド)は左側です(さっきの白とは逆・・・エンジンが違うのか?)
フロントウィンカーが点滅していて、これはシグニチャーウィング上端部分のデイライト部分と同じところがオレンジに点滅しています!

再び赤登場(撮影車B? 給油口右)
リア右側に 「E SKYACTIV PHEV」のエンブレムが見えます

赤白2台が併走するシーン(たぶん愛媛)
ここで、白の給油口も右側にあるのが見えました

ということで、僕の見立てだと登場した車両は3台
A車 白 グリル縦模様 たぶんAWD PHEV ドアサッシ メッキにも見えるが不明 給油口右
B車 赤 グリル横模様 たぶんAWD PHEV ドアサッシブラック 給油口右
C車 グレー系 グリル縦模様 たぶんAWD ドアサッシ上部がメッキ塗装 給油口左

ちなみに・・・
魂動デザインは・・・この動画では良くわからないなぁ・・・
もっとCX-30やMAZDA3 最低でも現行CX-5みたいな魂動デザインがみたいと思ったんですけれど・・・
(スロー再生にして光の反射の仕方を見る限りはドアパネルのうねりとかあるみたいだけど・・・)

今後に期待して・・・大丈夫なのかなぁ・・・^^;





ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/03/09 02:32:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2022年3月9日 7:46
お疲れ様です。
50、60共に5のシンプル路線から少しこってりしてきましたね。
ホイールアーチの曲げがきつく、全体のバランスから見るとタイヤが細く見えます。
マフラーはダミーだろうけど、面白そう。早く実物見たいですね😋
コメントへの返答
2022年3月9日 22:01
こんばんわ(^O^)
他の動画や画像を見て、目が慣れて来たのか、最初ほどの違和感はなくなって来ました(^O^)
ドア部分の魂動(CX-30みたいな凹みチック湾曲)もあるみたいだし・・・(^O^)/

そうそう、ホイ-ルベースがCX-5比170mmも伸びているのに、最小回転半径が△100mm(同)なのは、さすがFR(ベースのAWD)ってことなのかな?

あとは直6XやDの車重が気になりますね(^O^)
2022年3月9日 12:50
お疲れ様です。
マフラーはダミーのようです。あと給油口は右は充電口、左が給油口となるようです。つまりPHEVは両方にあるって事になるみたいですよ〜
しかし、中々お高い価格になるようですねぇ〜わたしには手が出せません(汗)
コメントへの返答
2022年3月9日 22:07
こんばんわ(^O^)
給油口は燃料(GorD)と電源とで別なのですね^^;
他の動画とかで知りました^^;
お値段・・・
PHEVはお金持ちの道楽 というか、一軒家に住んでないと厳しいですしムリですが、直6X(出ない公算大)とか、直6Dをサラリーマンが買える値段で出して欲しいですね(素)

プロフィール

「とても濃いぃ〜内容のオフミから無事に帰着しました😀 ぐれんふぃでっくさん&ちゃいみみさん、ありがとうございました🙇 ランチのホタテも美味しかったぁ🤩」
何シテル?   08/09 19:28
テイクです。よろしくお願いします。 「美しく走る!」 2024年5月 つい先月というか2週間前に10万キロを超え、月まで(38万キロ)ガンバロー! って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「ズレる時は後ろにズレる」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 08:56:51
「②になってる!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 08:55:13
エアコンブロアファンとモーターのお掃除と鈴虫音退治(10か月ぶり3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 07:42:32

愛車一覧

マツダ CX-60 むつみちゃん♪ (マツダ CX-60)
いつみちゃん♪(CX-5)がお嫁に行くというので・・・(^^; CX-60 XD Sパ ...
マツダ CX-5 いつみちゃん♪ (マツダ CX-5)
2019年11月マツダ CX-5がやってきました^^ お兄ちゃんのプラドくん(95プラド ...
トヨタ ランドクルーザープラド プラドくん (トヨタ ランドクルーザープラド)
’97年2月新車登録の5ドア TX 5MT 1kzディーゼルです。 新車登録から23年  ...
トヨタ セリカ セリカLB 2000GTV (トヨタ セリカ)
1977年式 セリカLB 2000GTV 5MT 免許取得後最初に買った「2代目セリカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation