• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テイクのブログ一覧

2022年06月26日 イイね!

第2回 6月プチオフミw

6月の暑い日差しの中、急遽声かけたら

荒胃荒(あらいさんとお読みします)、よしタカさん、鐡風鈴さん、まる_カンさん、sacciiさん、桜の山さん、そに33さん、そしてタッチ_さん と総勢9名も集まるという オフミが開催されましたwww

当初は、i-DM'sに新規加入された荒胃荒さんに声を掛け、僕とマンツーマンでお会いしませんか? とお誘いしたところ某コースまでお越し下さるとのお返事を頂き、じゃぁせっかくなら近所の連中wも来るだろう と募ってみたところ 我も我もという感じで9名も集まったという(#^.^#)

そういえば、2年前にも「物好き達の集い」とかあったなぁ なんてことを思い出しながら過ごした暑い1日でした。

暑いというのはもちろん、日中の気温も暑かったのですが、みんなの心も熱く、また今回は良く練習していたような・・・(^O^)/

ということで、時系列で振り返ってみると
集合時間は10時ですが、その前に来てみるとすでによしタカさんがスタンバイ中w
どうやらそろそろタイヤ交換を考えているらしく、タッチ_さんに相談する為に来た
とのこと(^O^)
ちょうど半年前に替えたいつみちゃん♪(CX-5)のおフランスのお靴(ミシュラン PRIMACY4)の軽さ(=燃費の良さ)をお勧めしたのは言うまでもありませんw

次に鐡風鈴さんがやって来ました!
碁盤の目番長だけあって、碁盤の目では気合の入り方が違います(^^ゞ

その後本日の主役 荒胃荒さん登場(#^.^#)
はじめましてのご挨拶しながら 「ところでHNは何てお読みするの?」と今更ながら聞くワタシ・・・大汗

そうこうするうちにタッチ_さんも登場

タッチ_さんが荒胃荒さんに同乗走行するから僕はノンビリしていよう(^^)v
と思ったら「テイクさん いつも通りやってきて!」と・・・(^^ゞ
ということで、CX-5のナビシートに荒胃荒さんを乗せて 最初にG一定とは? から始まる一連の初参加者講習を行い、途中からタッチ_さんが荒胃荒さんのMX-30を運転しての講習。
百聞は一見に如かず で、目から鱗だったことでしょう(#^.^#)
尚、荒胃荒さんは午後からはご自身で運転して、横に乗った僕がアドバイスするという形で 9点台が2回出てました!
だけどまだまだブレーキング開始のポイントとか、加速の部分とか、課題は多くありますので、ご自身でG-BOWLのログを見返して、練習していただけると良いと思います(^O^)


以下、順不同で・・・(^^ゞ
まる_カンさん お越しになられてすぐに同じMX-30に乗る荒胃荒をナビシートに乗せてのご指導、同じ車両ですのでとても参考になったことでしょう(#^.^#)

鐡風鈴さん&あんで、さん 
なんか今月は良くお会いしてますよねぇ(^O^)
もしかして来週もまたお会いするのかしら?www

sacciiさん
荒胃荒さんとお住まいが割と近いご様子(^O^)
某ディーラー繋がりもあるとかないとか・・・(^O^)

桜の山さん
ご近所繋がりで来ていただきありがとうございました(^O^)
あんで、さんと一緒に僕がレクチャーしたMX-30に乗り込むあたり、
ライバル心(炎)バチバチでエアコンMAXでも熱かったデスwww

そに33さん  今年の参加率No.1 そして練習走行もNo1 ですね(^O^)
みんながまったりしている中、黙々と練習する姿、ステキです(^O^)
その成果も出ているようで、今回9点台も出てましたね。
スキルを身に付ける時間は人によってそれぞれ異なりますが、練習量はウソをつきません。
地道な努力は必ず結果として戻ってきます(^O^)
一緒にガンバリましょう☆

という感じであっという間に1日が過ぎました&i-DM'sメンバーの絆の強さを感じた1日でした(^O^)

皆さまありがとうございました(^O^)/

来週もまたお会いしましょう☆


Posted at 2022/06/26 22:13:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | i-DMs | クルマ
2022年06月19日 イイね!

イベント:【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2022第2戦に参加して来ました

イベント:【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2022第2戦に参加して来ました
「イベント:【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2022第2戦」についての記事

※この記事は【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2022第2戦 について書いています。

6/19(日)山梨県某所で開催されたi-DMs東東海 Be a driver.なオフミ2022 第2戦裏タイトル 吉田うどんオフw に参加して来ました。

主催のヴィラなべおさん、いつもいつも素敵なプロデュースをありがとうございます(^O^)
吉田うどん、とても美味しかったです(^O^)/

nobu_nobuさん お土産ありがとうございました(^O^)/
&CX-5運転して頂いて勉強になりました!
uka827さん 帰りの道中 ありがとうございました(^O^)
kyoro555さん 3位おめでとうございます!
下りで某黒いヤツよりもスコア良かったのはとても立派です!
目指せ!アキナの下りスト!! って感じでしょうか?(^O^)/
YASUさん お久しぶりです(^O^) 今日も最後に油揚げ浚って行かれるか?ビクビクでしたw
あんで、さん 上りの直線、もっと2.2Dのパワー&トルク生かせると一気にスコア短縮できますよ~
くりんきーさん まだしろがね号に慣れていない部分が大きいかな?
最低1万キロ 自分のモノにするには2万キロ位乗ると一気に開花してくると思います(^O^)
鉄風鈴さん あのぉ・・・ グロススコアはそこそこなのに・・・^^; I-DMが・・・・^^;

という感じで参加の皆様、楽しいひと時をありがとうございました

今回の結果はなべおさんのブログ

さて、僕の結果ですが・・・
お蔭様で優勝させて頂きました!(^^)v
と言っても、2位のnobu_nobuさんと0.01ポイント差・・・w

いやぁ、白熱の戦いでした(素)

実は 東東海第2戦への参加は2週間前の関東第2戦の際に kyoro555さんや鉄風鈴さんと相談して決めていたのですが、「某大魔王を油断させる」等の理由(心理戦w)で参加表明したのは1週間前www

なのに、大魔王ったら前日の土曜日にしっかり現地で練習に励んでるし・・・大汗(その頃僕はランチの天ぷら食べてましたw)

これはヤバイ、勝てないなぁ・・・
なんて思っていたら前日土曜の夜、なんか遠足前の小学生のような昂揚感で寝つけないし・・・大汗

っとまぁ、そんな心理戦や前日の動向はどうでも良くて・・・

当日、僕は5時に本宅を出発、現地には7:30に着いて練習開始です!
(すると某黒い道☆の方と駐車場で会ったのに挨拶もしてくれずに練習GO!してるし・・・言い訳出来ない云々のプレッシャーかしら?w)

kyoro555さんとご挨拶して イザ! 練習GO!!

開始前までに6本走ることが出来ました!
この中の 5本目、6本目ではなんと I-DM5.0も出ました!
(これが本番でも出れば勝てる! と内心思ったりしてw)



その時のスコアがこれです
練習5本目 I-DM 5.0 
下り  2’24.40 GO 3回 ヨー反転回数19回 躍度リミットオーバー 20回
上り  2’26.44    1回        23回            15回

練習6本目 I-DM 5.0
下り  2’23.34 GO 2回 ヨー 17回  躍度 23回 
上り  2’26.61    0回    19回     15回 (NET 146.61点)
※この上りのスコアが本日のベストでした!

本番の時もそうですが、やっぱりGオーバーさせないでいかに滑らかに走るか?
が肝ですね~

で、決勝本番では
下り 144.31点(1位) 2本目 I-DM 4.9 13 18
上り 148.57点(2位) 3本目 I-DM 4.9 18 19
総合 292.88点(0.01差で1位w)
という結果で今年初の優勝を頂きました!

なんとなんと、景品はkyoro555さんご提供の RAKUTEN Hand!!

alt
こんな高価なものを貰ってしまって良いのか?
ちょっと悩みましたが、日頃頑張っている自分へのご褒美としてありがたく頂戴いたしました

表彰式後、いつみちゃん♪に4人?乗って優勝者の特権である模範走行w
ライン取りとハンドル操作に絞って走った結果
上り下りともにほぼ150点 I-DM 5.0でした(^O^)/
(Gオーバー各1回づつあったのは車重が重かったのをトルクで補おうとしたせい?)


それと、今回nobu_nobuさんにいつみちゃん♪(CX-5)をドライブして頂いて往復走ってもらいましたが、やっぱり大魔王はGコントロールがとても上手です!
碁盤の目の時にも感じましたがそれと同じようにワンディングの各コーナーでギリギリのGで回しているのです!
僕だったらオーバーしそうな時でもうまくいなしているというか?逃がしているというか?
右足の微妙な動きとシンクロさせるハンドル操作が抜群にお上手でした!
ぜひ、僕も出来るよう精進してまいります!

来月からは関東もワインディングでのオフミとなります。
更なる新しい人も参加されるようですので今後がますます楽しみですね(^O^)




 
Posted at 2022/06/20 23:19:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | i-DMs | クルマ
2022年06月06日 イイね!

イベント:【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2022 第2戦

イベント:【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2022 第2戦
「イベント:【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2022 第2戦」についての記事

※この記事は【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2022 第2戦 について書いています。

i-DMsに所属する、Be a driver.な皆さん、こんにちわ&こんばんわ。

本日、埼玉県某所で開催したBe a driver.なオフミ2022 関東第2戦が無事に終了しました。

参加された who#522さん、鉄風鈴さん、くりんきーさん、あんで、さん、桜の山さん、まる_カンさん、そに33さん、kyoro555さん、そして、北陸から遠路はるばるお越しの音速の貴公子ことあるりりこさん、
お疲れ様でした。
そして皆様ありがとうございました。

======管理人さんより引用======

Be a driver.なオフミとわ?d(・・)

これは「ドライバーの上手さを競う」という趣旨の運転の腕比べで、マツダのSKYACTIVに塔載されているi-DMと、iPhoneアプリのG-Bowlアプリを組み合わせて使用します。

SKYACTIVのオーナーになれば、i-DMのスコア5.0点を取る事はそう難しい話ではないのですが、ドライバーは自然と「5点を取る走り」をするようになります。それはそれで良いのですが、走る道も走り方もドライバーの自由に任せてしまっては、i-DMスコアでドライバーの優劣は判りません。仮に走る道を定めたとしても、そこを自由なペースで走られては、やはりi-DMスコアでドライバーの優劣は分りません。

そこで、G-Bowlアプリの「目標G」という機能を利用してコースの走り方に縛りを掛けてやります。

・午前は目標0.2G。これは一般道で同乗者に優しい運転です。
・午後は目標0.3G。これは公道を暴走でない範囲の、やや元気な走りです。

午前と午後でそれぞれの条件で参加者は皆、同じようにコースを走りi-DMとG-Bowlアプリのスコアを組み合わせた合計スコアがもっとも高いドライバーが優勝です。

======引用終わり======

前回の開幕戦は一部工事中で9コーナーというショートコースでの開催でしたが、今回は昨年までと同じくフルコース(13コーナー)で開催出来ました(^O^)/
また午前中は晴れ、午後から雲が出て来たけれど、そんなに暑くもなく雨も降ることなく割とコンディションの良い1日でした(^O^)

更に今回は開幕戦上位3人にハンデを付けるという関東初の試みをして白熱した戦いになるであろうことを期待した大会でした!

そんな中、まずは0.2Gの練習 そして本番・・・


こちらはハンデ前のグロスの結果です。
番長の鉄風鈴さん、相変わらず強い!!
しか~し!!
北陸からの音速の貴公子が初コースにも関わらず2位に食い込んで来てます!
上手い人はどこ走っても上手いってことですね~(^O^)
4位のwho#522さんまでがAv.9.5以上
5位のくりんきーさんが言い訳出来ないクルマに替えた成果Av/9.5までもう少しというところまで来ました!
桜&あん対決、0.2Gはあんで、部長が0.04点差で上回りました!
今年から参加されたまる_かんさんは前回を大きく上回り、東東京遠征や日頃の練習の成果が出てます
そに33さんも練習熱心&実は負けん気が強いようで貪欲に走ってました!
(アクセルを入れるタイミングを覚えると一気に点数が上がると思います)


そして0.3G

こちらもハンデ適用前のグロスの得点です。

あるりりこさんとwho#522さんが番長を抑えて同点首位!! 
あるりりこさんは初コース、who#522さんは開幕戦以来の埼玉コース
なのにこの点数! さすがです!
番長が3位、僕が4位・・・ ここまでがAv.9.5以上
5位にkyoro555さん 6位にくりんきーさん この二人の差は0.1点
ん~ 白熱しています!

注目の桜&あん対決、0.3Gでは桜さんが上回りました!
となると総合はどうなるのでしょう?www

まる_かんさんはここでも前回を上回っています!
練習の成果ですね~☆
そに33さんもI-DM 5.0点で走れてるのは日頃の練習の成果ですね☆


で、総合順位はこうなりました


優勝は北陸からの刺客 あるりりこさん おめでとうございます(^O^)
2位に番長 鉄風鈴さん
3位にwho#522さん
4位 テイク・・・
5位 くりんきーさん 6位 kyoro555さん(二人の差 0.3点)
注目の桜&あん 対決は総合は桜の山さんの勝ち(^O^)
そして、まる_かん、そに33さん と続きました。

さて、当初設定していたハンデを適用すると・・・

結果はですねぇ・・・
2位、3位、4位(鉄風鈴さん、who#522さん、テイク)の3人の順位が微妙に入れ替わるだけwww というオチになってしまいました大汗

当初は番長が優勝してしまうとこの時点で年間チャンピオンが決まっていしまう→これでは面白くないw というのもあったのですが、北陸の刺客が優勝をサラって行きましたのでw この番長の優勝を阻止する というのはハンデ関係なく達成されましたwww

ということで、3人で相談した結果、今回 せっかくハンデを作ってみたものの、
当初意図したものとなっていないのでスクラッチのままにしよう ということになりました。

いやぁ、ハンデの付け方、難しいッス(素)

こんな感じで結構白熱した戦いの第2戦、皆様の協力のお蔭で無事滞りなく終了しました。
ありがとうございました。

第3戦はワインディングでの開催となります(追ってまたご案内します)




Posted at 2022/06/06 01:13:17 | コメント(0) | トラックバック(1) | i-DMs | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 昨夜遅く、無事に帰着しました😀
東京は暑いねぇ😅
516.68 Km 0 秒、
4ハイタッチ、バッジ98個を獲得、テリトリーポイント1020pt.を獲得」
何シテル?   10/04 11:16
テイクです。よろしくお願いします。 「美しく走る!」 2024年5月 つい先月というか2週間前に10万キロを超え、月まで(38万キロ)ガンバロー! って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

「ズレる時は後ろにズレる」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 08:56:51
「②になってる!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 08:55:13
エアコンブロアファンとモーターのお掃除と鈴虫音退治(10か月ぶり3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 07:42:32

愛車一覧

マツダ CX-60 むつみちゃん♪ (マツダ CX-60)
いつみちゃん♪(CX-5)がお嫁に行くというので・・・(^^; CX-60 XD Sパ ...
マツダ CX-5 いつみちゃん♪ (マツダ CX-5)
2019年11月マツダ CX-5がやってきました^^ お兄ちゃんのプラドくん(95プラド ...
トヨタ ランドクルーザープラド プラドくん (トヨタ ランドクルーザープラド)
’97年2月新車登録の5ドア TX 5MT 1kzディーゼルです。 新車登録から23年  ...
トヨタ セリカ セリカLB 2000GTV (トヨタ セリカ)
1977年式 セリカLB 2000GTV 5MT 免許取得後最初に買った「2代目セリカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation