• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J59kaiの愛車 [三菱 ジープ]

整備手帳

作業日:2019年11月17日

車検整備(その3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
長年の放置により、スパイダルコのピレリマットが切れていたので新しい物に交換します。これが切れてしまうと座り心地はふにゃふにゃです。レカロ純正は高価なのでOEM品を購入しました。クチコミでは、硬くてフック掛けがとても大変とのことでしたが...
2
ウインチを使った?なんてコメントもありましたが、バイクの集合マフラー等の取り付け等で使うスプリング外しを使ったら、労せず取り付けることが出来ました。安価なツールですが1つあると大変便利です。これで座り心地は元に戻ることでしょう。
3
次はタイヤ交換です。ジープに30年あまり乗っていますが、新品タイヤは初めて。昔は中古のタイヤがゴロゴロしていましたが、今は探しても安価なものは無いですね。
4
ホイールは6Jでオフセット-6のブラVですが、細身の7.50サイズでもオバフェン無しは厳しかったんですね。フロントはギリでしたが、リヤが少々はみタイでした。
5
後ろから見るとこんな感じ。これじゃあ車検は通らないので、ゴムモール等を取り付けるしかないですね。なるべくノーマルっぽくしたかったのですが... 以前はホーシングを逆付けしてオバフェン付けて、グランドホグとかを履いていた時もありましたが、もうそんな派手な車には乗れません。
6
続いてペンキ塗り。先週、錆び穴をFRPで補修して綺麗になったので、ヒッポーライナーで塗装をすることにしました。
7
2液性ウレタンなのでガソリンにも強い代物です。トラックの荷台などによく使われています。
8
ミッチャクロンを吹いた後、こんな感じで塗りました。ハケやローラーもセットになっているのでお勧めです。完全に乾くまでは72時間かかります。なので続きは来週。乾いたらマットブラックになりますよ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

全塗装 1

難易度: ★★★

バッテリーアースケーブル、ターミナル交換

難易度:

ホーシングを載せましょう・その1

難易度: ★★★

リアアクスル修理 2

難易度: ★★★

リアアクスル修理 1

難易度: ★★★

全塗装 2

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Z125 ブレーキホース交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3193391/car/2850778/7836920/note.aspx
何シテル?   06/17 22:43
J59kaiです。よろしくお願いします。 ジープ歴&ビート歴はどらも約30年。2輪も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

硬派っぽい?見た目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 12:31:53

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
通勤用にと某大手中古車店で買ったアルト。 NAの4WDが欲しくてネットで見つけた車。 5 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
大型バイクは疲れる様になり、出先で見かけたこのバイクがどうにも欲しくなりました。トコトコ ...
ヤマハ TW225E ヤマハ TW225E
山バイクにするつもりで入手。若い頃はけったいなバイクだなと思ってました。243cc&6速 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
過去に所有していたジープの貴重な部品を寄せ集めしたジープです。現在はほぼ街乗り仕様&ガラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation