• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J59kaiの愛車 [三菱 ジープ]

整備手帳

作業日:2020年4月25日

ジープ 電動パワステ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
手には入れたものの、長いこと放置していたジープ用に作って頂いた電動パワステ。外出自粛に伴って、ガラクタ整理で片付ける(取り付ける)ことにしました。
2
先ず始めにハンドルのロックナットを緩めて、ハンドルを浮かせてから分解に入ります。
3
ギヤボックスからのシャフト切り離し。作業姿勢と老眼で、割りピンを抜くのに手間取りイライラと。
4
それからハンドルを外し、ボディへの取り付けステーやウインカーレバー等のボルトを緩めます。
5
足元のカバーを外し(ネジが朽ちてなくて良かった)、ボディからの離脱。しかしカバーがペダルに引っ掛かって取り出せない。
6
なので運転席を取り外し(最初から外しておけば良かった)、シャフトケースだけを先に抜いて、後からシャフトを取り出しました。
7
キーブラケットの取り外しは、締め付けオンリーの特殊ボルトの頭部にボール盤で穴をあけ、逆ネジのネジ抜きを使って取り外しました。
8
あとは取り外した逆の手順でポン付け。キーブラケットの特殊ボルトは頭部の径が細く、一般のボルトでは代用が出来ないので再利用しました。(分解時に破壊させず良かった) ガラクタ整理が目的だったので、ECUの配線は後日と言うことで。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアアクスル修理 2

難易度: ★★★

バッテリーアースケーブル、ターミナル交換

難易度:

全塗装 1

難易度: ★★★

リアアクスル修理 1

難易度: ★★★

ホーシングを載せましょう・その1

難易度: ★★★

全塗装 2

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Z125 ブレーキホース交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3193391/car/2850778/7836920/note.aspx
何シテル?   06/17 22:43
J59kaiです。よろしくお願いします。 ジープ歴&ビート歴はどらも約30年。2輪も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

硬派っぽい?見た目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 12:31:53

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
通勤用にと某大手中古車店で買ったアルト。 NAの4WDが欲しくてネットで見つけた車。 5 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
大型バイクは疲れる様になり、出先で見かけたこのバイクがどうにも欲しくなりました。トコトコ ...
ヤマハ TW225E ヤマハ TW225E
山バイクにするつもりで入手。若い頃はけったいなバイクだなと思ってました。243cc&6速 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
過去に所有していたジープの貴重な部品を寄せ集めしたジープです。現在はほぼ街乗り仕様&ガラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation