• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャンミちゃんの"試したPHV" [トヨタ プリウスPHV]

整備手帳

作業日:2025年4月29日

レーシングギアのローダウンサスへの交換 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
はじめに両端のカバーを外し、次にセンターの残りのカバーを丁寧に外します
両端のカバーはねじるように外しました
センターのカバーは左端から手で引っ張りながら手前に外します
2
カバーを外すとショックを固定しているネ3箇所のネジが見えてきます
1本のみ仮止めしときます
写真は運転席側です
3
写真は助手席側です
こちらも1のみ仮止めしときます
4
ショックの脱着

1.ショックを外す為に、2本のボルトを外します
2.写真左側のブレーキホースを固定しているネジを外します
3.写真左側のスタビリンクも外します
5
フロントスタビリンク運転席側です、運転席側は問題なくネジは外れましたが、助手席側は六角ネジがナメてしまい大変な事に、
この事によりプライヤーを買う事になりましたが、残念なことにプライヤーははがたたず
結局ガスバーナーで焼いたら簡単に取れました
無駄な出費でした
6
ショックを外した状態です
ネジ穴部分には以外とサビが発生してます
7
外した状態です
ウマで支えないとシャフトが抜けてしまうので、ウマかジャッキ等で支えます
8
当初のの予定では当時使用していたスプリングコンプレッサーを使用する予定でしたが、3点式と違いズレが生じやすく危険性もある為、3点式のアストロプロダクツのスプリングコンプレッサーを購入する事に
下のスプリングがこれから交換するスプリングです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーシングギアのローダウンサスへの交換 その4

難易度: ★★★

レーシングギアのローダウンサスへの交換 その5

難易度: ★★★

GRリヤショック交換

難易度:

レーシングギアのローダウンサスへの交換 その3

難易度: ★★★

レーシングギアのローダウンサスへの交換 その1

難易度: ★★★

備忘録 車高調の減衰力調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゾロ目を逃しました http://cvw.jp/b/3193623/48524593/
何シテル?   07/05 08:51
チャンミちゃんです。よろしくお願いします。 2018年10月22日に契約して、2018年12月3日に納車いたしました それまで、愛車だったエスティマルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RS★R DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 12:17:28
RS★R DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 12:16:47
RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 12:16:00

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 試したPHV (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHVに乗っています
日産 モコ 日産 モコ
ノーマルタイヤは乗り心地は最高ですが 16インチ扁平タイヤはちょっとノイズが気になります ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
プレリュードSI 4WS RSRローダウンスプリング
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
バカンザ車高調 RSRターボマフラー ヘッドライト4灯イカリング仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation