• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らくだ課長の愛車 [フォード エクスプローラー]

整備手帳

作業日:2022年4月26日

ポリッシャー プチ改造!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日購入したサンダポリッシャ、まだ使ってませんが定番のブレーキリングを取外します。
回転の抵抗を妨げるもの(てかそれがブレーキなんですが笑)を取り外すことでトルクと回転数が上がり、研磨力が向上するそうです。
まだノーマルすら体感してませんが笑
2
まずはパッドを取り外します。
4本のビスを外しましょう。
3
取り外しにはトルクスドライバーが必要になります。T20です。トルクスの中では比較的よく使うサイズなので、輸入車をイジるかたは一本持ってて損は無いと思います。
4
ビスを緩めてパッドを外しました。
偏心ローターの外周部分がゴム製のブレーキリングになります。
5
ドライバーで指してるのがブレーキリング。
マイナスドライバーとかをその下に差し込んで、嵌合部分を軽く浮かせます。
6
端が持ち上がったら、あとは手でゆっくり引っ張って外します。戻す時の事も考慮して、無理やり引っ張らないように!
7
取外しが終わりました。
8
外したブレーキリングとパッド。
パッドにはグリスがついていますが、このまま使うとホコリが絡みついてキズや不良の原因となりますのでパーツクリーナーとウエスでキレイに拭き取ります。
9
グリスを拭き取りました。
これで元通りパッドを組み付けて、ビスを締めれば作業は終了です。10分もあれば簡単に終わります。
10
取り外したブレーキリングは一応袋に入れて保管しておきます。また使う時のために。多分ないと思うけど。わからんけど。

この改造、リョービRSEだと基本みたいですね。BOSCHでやってる人はあんまりいない(むしろ所有者が少ない?)ようですが、基本構造は同じなので考え方も同じだと思います。

あとは電源コードを長くしたりベアリングを交換したりするみたいです。

電源コード長くするのはやると思うけど、ベアリングまではどうかなあ。。
同型のZZにすれば耐久性は上がるだろうけど、変えてすぐ効果を感じられるものでもないだろうし、俺はこのまま使うかなぁ。

ちなみに、ベアリングの精度はNTN>NSKのようです。機械屋談。

最後に。

改造される時はくれぐれも自己責任にてお願いします。
もしかしたらメーカー保証受けられなくなるかも?

以上!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クーラント補充・フィルター交換

難易度:

ブレーキパッドスプリング装着

難易度:

【備忘録】特にガソリン満タン時にエンジン不調

難易度:

Aピラー

難易度:

【備忘録】オイル交換 3回目

難易度:

車検完了

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@し~たけ さん はコーディング済でしたか…

むしろ自分の方が人柱サンプルとしてはうってつけなのかもしれませんね😅

めっちゃ早く流れるんですかね?
逆にちょっと楽しみ笑」
何シテル?   04/08 12:16
FORD EXPLORER Limited (2016) に乗っています。 皆様の投稿を参考にさせて頂き、大切に乗って・弄っていきたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カット無しブルーミラーフィルム貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 22:18:27
[フォード エクスプローラー] リアドアウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 00:38:53
キーFOBのパニックアラーム無効 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 12:33:32

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
09年式エクストレイルT31からの乗り換えです。 初の輸入車、初のアメ車!毎日眺めている ...
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
2019.12.14~ エクスプローラーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation