• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らくだ課長の愛車 [フォード エクスプローラー]

整備手帳

作業日:2022年4月3日

TPMSマウントステー作成!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
マルセロホイールにはL型のスチールバルブが着いているのですが、フォードのTPMSはゴムバルブ仕様、ストレート型。
なんとかスチールバルブを使いたいと思い、TPMSを取り付けるためのマウントステーを作りました。
同様の理由で悩んでいる方の参考になればと思います。

なお、加工、使用は自己責任にてお願い致しますm(_ _)m
2
これがマルセロのバルブです。
ゴムバルブよりは間違いなく重くてバランス的には微妙なんでしょうがやっぱり見た目がいい😘😘

このタイプのバルブでTPMSを使用する方法として、ホイールの中に巻くスチールベルトみたいなのもありますが、もっと手軽にやりたくてステー作成に踏み切りました。
3
まずはおなじみのTPMSバルブのアッセンから、バルブだけを取り外します。ドライバー1本でできます。

ちなみにそのままでもタイヤの中に仕込めればいいのでこの作業は端折っても大丈夫です。
(ただしバルブの分だけバランスは崩れます)

自分は要らんものをタイヤに入れたくなかったので分けました。
4
ここからステーの作成です。
ホムセンで1ミリ厚のアルミ板を購入し、20mm×78mmにカットしました。
アルミ板は300mm×100mmの工作用で300円程だったと思います。

本当は2mmの板かスチールの方が強度的には安心出来ると思いますが、加工のしやすさと重量を考え1mmを選びました。
遠心力が働くところですが、TPMS自体が数グラム程度なのでそこまで影響はないと考えます。

その後周りをペーパーで磨き、バルブに取り付ける穴をΦ8で開けました。
5
バルブにステーを仮合わせします。これで裏側にセンサーを付けても使えそうですが、せっかくなのでホイールの形状に合わせてステーをベンディングします。
6
予め曲げたいところをクランプで固定して手で曲げました。角度はその都度ホイールに合わせながら調整します。

センサーの厚みに合わせステーの端を折り返し、マウントビスの位置にΦ3で穴を開けました。
7
ステーにセンサーを取り付けました。
ビス1本で止まってます。

念の為、ステーに穴を開けてインシュロックで締めようとも思いましたがなかなか強固に固定されているのでこのままいきます!
8
ホイールに取り付けました。
センサーを固定したビスのナットの回り止めに熱収縮チューブを使用したのですが、これが大正解⭕️

マウントビスが少し長くてビードを落とす窪み(名前忘れました笑)にちょうど当たるのですが、熱収縮チューブがクッションとなりキズ予防にも一役買ってくれそうです。

懸念しているのはセンサー自体が大陸製で…
問題なく使えるのであればいいですが、ダメなら完全に無駄だということ笑

ともあれこれでマルセロのいろいろは終わりました。

またタイヤ履かせるまでしばし眠りにつきます笑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

タイヤ前後入れ替え&ナット交換

難易度:

リアタイヤ交換&ハブリング装着

難易度:

左後ろナックルAssy交換(ハブベアリング交換)

難易度: ★★

左前ハブベアリング交換

難易度: ★★

サマータイヤ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@し~たけ さん はコーディング済でしたか…

むしろ自分の方が人柱サンプルとしてはうってつけなのかもしれませんね😅

めっちゃ早く流れるんですかね?
逆にちょっと楽しみ笑」
何シテル?   04/08 12:16
FORD EXPLORER Limited (2016) に乗っています。 皆様の投稿を参考にさせて頂き、大切に乗って・弄っていきたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カット無しブルーミラーフィルム貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 22:18:27
[フォード エクスプローラー] リアドアウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 00:38:53
キーFOBのパニックアラーム無効 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 12:33:32

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
09年式エクストレイルT31からの乗り換えです。 初の輸入車、初のアメ車!毎日眺めている ...
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
2019.12.14~ エクスプローラーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation